COD BO4のマップ詳細
Arsenal(アーセナル)Contraband(カントラバンド)
Firing range(ファイアリングレンジ)
Frequency(フリークエンシー)
Gridlock(グリッドロック)
Hacienda(ハシエンダ)
Icebreaker(アイスブレイカー)
Jungle(ジャングル)
Militia(ミリティア)
Morocco(モロッコ)
Payload(ペイロード)
Seaside(シーサイド)
Slums(スラム)
Summit(サミット)
Nuketown(ニュークタウン)
Grind(グラインド)
COD BO4のマップリメイク
Arsenal(サンドストーム)マルチプレイヤーのまとめへ
武器まとめへ
アタッチメントまとめへ
ギアまとめへ
パークまとめへ
スペシャリストまとめへ
戦術・考察まとめへ
スコアストリークまとめへ
オペレーターMODまとめ
装備まとめ
おすすめカスタムまとめへ
ブラックアウトまとめへ
ゾンビまとめへ
スポンサーリンク
COD BO4のマップについて
COD BO4のマルチプレイヤーマップはアップデート1.04現在14個存在する。地形や建物、広さ、障害物などがそれぞれのマップで異なる。
さらに同じマップ内でも開けているところや狭い場所などがあり、主要交戦距離が異なってくる。
どのマップのどの場所で戦うかによって適した武器、スペシャリスト、ギア、パークなどが変わってくる。
また、有効な戦術や立ち回り、注意点も違ってくる。
マップの特徴を知ることによって有利に戦えるようになり、キルレや勝率も上がってくる。
過去作のマップが復活していることにも注目。
BO1からはFiring range(ファイアリングレンジ)、Jungle(ジャングル)、 Summit(サミット)のマップが復活している。
BO2からはSlums(スラム)のマップが復活している。
懐かしのマップをBO4の武器で駆け回れるので、ファンにとっては嬉しい限りだろう。
さらに11月のアップデートでBO1で初登場した人気マップ、Nuketown(ニュークタウン)が復活予定。
マップが狭いため6VS6だと交戦機会が非常に多く、常に戦闘が起きているといっても過言ではない激戦マップだ。
マルチプレイヤーのまとめへ
武器まとめへ
アタッチメントまとめへ
ギアまとめへ
パークまとめへ
スペシャリストまとめへ
戦術・考察まとめへ
スコアストリークまとめへ
オペレーターMODまとめ
装備まとめ
おすすめカスタムまとめへ
ブラックアウトまとめへ
ゾンビまとめへ
スポンサーリンク
COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!