スポンサーリンク


COD BO4のPayload(ペイロード)のマップ総評

 
 Payload(ペイロード)はBO4で新しく登場したマップ。
マップ中央に大きな建物があり、そこが主戦場となる。
全体的に交戦距離が短めでサブマシンガンが使いやすい。

Payload(ペイロード)の場所① 屋内中央部

 
 マップの中央部は一つの大きな建物で構成されている。
Payload(ペイロード)での戦闘の大半はここで起こる。
近距離戦が多いので、サブマシンガンが有効。
 
長い通路や広い部屋もあるため、MADDOX RFBやKN57といった近~中距離が強いアサルトライフルもいい。
 
動き回らず、交戦距離を長くとれる場所に留まるならタクティカルライフル、ライトマシンガン、スナイパーライフルも使える。
高低差がある場所もあるので、上からの攻撃には注意したい。


Payload(ペイロード)の場所② 西の屋外

 
 西のスタート地点とその周辺。
 
マップ中央の建物の入り口付近では戦闘が起こるが、それ以外の場所ではあまり戦闘が起こらない。
無駄に広い場所と言える。
見晴らしがよく交戦距離が長め。
建物内部での戦闘を想定してサブマシンガンを持っている時に、ここで戦闘になった場合は若干戦いずらいので注意。

Payload(ペイロード)の場所③ 東の屋外

 
 東のスタート地点とその周辺。
 
マップ中央の建物の入り口付近では戦闘が起こるが、それ以外の場所ではあまり戦闘が起こらない。
西のスタート地点と比べると障害物や狭い通路が多い。
サブマシンガンを持っていても交戦距離が長くて困ることはあまりない。
 




マップまとめに戻る
  COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!