COD WARZONEのQBZ-83の性能とカスタム
初心者オススメ度:★★★☆☆中級者以上オススメ度:★★★★★
.jpg)
COD WARZONE(ウォーゾーン)のQBZ-83はエイム速度に優れたアサルトライフル(AR)だ。
性能やおすすめカスタムについて紹介していく。
COD WARZONE(ウォーゾーン)のQBZ-83目次
QBZ-83の性能QBZ-83おすすめカスタム
COD BOCWのQBZ-83考察
目次にもどる
QBZ-83の性能
QBZ-83のレートは約700RPM、弾の当て方と敵の耐久によるキルタイム(約31m以内)は以下の通り。耐久300の敵 | |
---|---|
全て手足 | 約0.85秒(11発) |
全て腹 | 約0.77秒(ちょうど10発) |
全て胸 | 約0.77秒(10発) |
胸4発+残り手足 | 約0.77秒(10発) |
頭・胸・腹を各1発+残り手足 | 約0.77秒(10発) |
威力もレートも平凡な武器。全て手足に当てた場合のキルタイムは平凡。腹に全て当てるか、胸にある程度当てれば10発キルとなりそこそこのキルタイムが出せるようになる。できるだけ胸以上を狙っていきたい。
.jpg)
約31mを超えると威力減衰が発生する。約31m以降のキルタイムは以下の通り。
耐久300の敵 | |
---|---|
全て手足 | 約1.02秒(13発) |
全て腹 | 約0.94秒(12発) |
全て胸 | 約0.85秒(11発) |
反動は上方向のみ。左右の反動は全くないと言えるレベル。上反動自体も標準なので反動制御はしやすい。
エイム速度はアサルトライフル(AR)の中では速い。ただ、サブマシンガン(SMG)よりは劣るので、そこまで過信できない。
リロード時間は約2.3秒と少し速めでマガジン弾数は30発と普通。平均レベルの継戦能力だが、キルに必要な弾数が多いWARZONEでは補強の必要性が高い。
QBZ-83は胸以上を狙えれば火力もそこそこある。反動制御もしやすくエイム速度も速い。強力な武器と言える。
アップデート
2021年9月16日のアプデで以下のように性能が変更
・わずかに反動増加(以前は低反動だったが標準レベルまで上反動が増加。ただし左右に反動がないので引き続き反動制御はしやすい)。
・反動を弱めることが有効(意味不明)。
2021年7月15日のアプデで以下のように性能が変更
・最小ダメージを22→24に上昇。
・基本移動速度を3%低下。
・エイム中の基本移動速度を5%低下。
・胸のダメージ倍率を1.1→1.2に増加。
・腹のダメージ倍率が1.0→1.1へ増加。
2021年4月21日のアプデで以下のように性能が変更。
・移動速度が上昇。
・エイム時の移動速度が上昇。
・胸のダメージ倍率が1.0→1.1へ増加。
・首のダメージ倍率が1.0→1.2へ増加。
目次にもどる
QBZ-83おすすめカスタム
QBZ-83をロードアウトドロップマーカーで呼び出す場合のおすすめカスタムについて紹介していく。エージェンシーサプレッサー(マズル枠)
長所…消音効果
垂直反動制御が上昇
弾丸速度が上昇
有効射程距離が上昇。
短所…エイム速度が低下
エイム安定性が低下
レイダーストック(ストック枠)
長所…エイム時の移動速度が上昇
ダッシュ後射撃速度が上昇
エイム射撃時の移動速度が上昇
短所…腰撃ち命中率が低下
インフィルトレーターグリップ(アンダーバレル枠)
長所…移動速度を上昇。
短所…ダッシュ時の移動速度を低下
45ラウンド(弾薬枠)
長所…マガジン弾数を30発から15発増やし、45発にする。
短所…リロード速度が低下
エアボーン弾性ラップ(リアグリップ枠)
長所…エイム速度が上昇
ひるみ耐性が上昇
エイム安定性が上昇
短所…エイム射撃時の移動速度が低下
射撃時の移動速度が低下
ダッシュ後射撃速度が低下
考察
正面からの撃ち合いでは勝機が薄いため、遭遇戦と不意打ちを意識してガンスミスを組んだQBZ-83カスタム。
エアボーン弾性ラップではエイム速度を強化し、レイダーストックでエイム中の移動速度やダッシュ後射撃速度、インフィルトレーターグリップで移動速度を強化した。
マガジン弾数も45ラウンドで強化して、継戦能力を確保している。
エージェンシーサプレッサーで、上反動を更に軽減しつつ、発砲時に赤点表示されないようにした。
移動速度を活かし、敵の側面や背後に回り込んでの奇襲が基本。その過程で遭遇戦になっても速いエイム速度とダッシュ後射撃速度で先手がとりやすい。上手く立ち回りすれば活躍できるかもしれないカスタムだ。
COD WARZONE(ウォーゾーン)の武器まとめへ戻る。
COD WARZONE(ウォーゾーン)のアサルトライフル(AR)まとめへ戻る。
COD WARZONE(ウォーゾーン)の考察へ戻る。
COD BOCWのQBZ-83考察へ
COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!