COD WARZONE(ウォーゾーン)のライトマシンガン(LMG)について

 COD WARZONE(ウォーゾーン)のライトマシンガン(LMG)は中~遠距離戦を得意とするメイン武器種。

2020年3月25日現在、PKM、SA87、M91、MG34、Holger 26の5種が存在する。
威力減衰が緩いのが特徴で、離れた距離の敵にはアサルトライフル(AR)以上の力を発揮する。
また、SA87以外のライトマシンガン(LMG)はマガジン弾数も多く、継戦能力にも優れている。
その一方でエイム速度、エイム時移動速度、移動速度、リロード速度などが遅いのが弱点。
特に不意の遭遇戦では非常に弱いので、他の武器を使う時以上に索敵をしっかりしていきたい。
各ライトマシンガン(LMG)の性能について紹介していく。

COD WARZONE(ウォーゾーン)のライトマシンガン(LMG)目次

PKM
SA87
M91
MG34
Holger 26
目次にもどる

PKM

  初心者オススメ度:★★☆☆☆
中級者以上オススメ度:★★★☆☆

マガジン弾数:100発

考察
 PKMはライトマシンガン(LMG)の中ではMG34に次ぐレートを持つ。
マガジン弾数が100発と多く継戦能力が高い。
反動は上反動が大きいが、アタッチメントで補えばそれほど問題にならない。
胸以上に当てた場合は高威力となる。
胸以上に複数回当てればキルに必要な弾数が減り、キルタイム短縮になることがあるので狙っていこう。
逆にいえば、胸以上に当てられなければキルタイムは平均レベルで、中距離まではRAM7やM4A1と比べてキルタイムが劣る。
遠距離戦ではヘッドショットで一撃ダウンも狙えるスナイパーライフル(SR)の返り討ちにあうこともある。
ここなら圧倒的に強いという距離がない。
その上、全ライトマシンガン(LMG)に言えることだが、エイム速度、エイム時移動速度、移動速度が遅い。
 COD WARZONE(ウォーゾーン)でのPKMのおすすめアタッチメントは以下の通り。

・モノリシックサプレッサー
・26.9拡張バレル
・サーマル・ハイブリッド
・ストックなし
・ステッピング加工グリップテープ

 モノリシックサプレッサーと26.9拡張バレルで射程強化、反動減少、消音を行った。
ストックなしとステッピング加工グリップテープでエイム速度と移動速度を補った。
サイトはリフレックスとサーマルを切り替えられるサーマルハイブリットを採用。
近距離~中距離はリフレックスを使い、中距離~遠距離ではサーマルを使って敵を見つけるといい。

スポンサーリンク



目次にもどる

SA87

  初心者オススメ度:★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度:★★☆☆☆

マガジン弾数:30発

考察
 SA87は高威力低レートタイプのライトマシンガン(LMG)。
他のPKM、M91、MG34と異なり、胸以上に当てなくても高威力。
一方でマガジン弾数が30発であり、アサルトライフル(AR)やサブマシンガン(SMG)と同レベル。
リロード速度は他のライトマシンガン(LMG)と比べれば速いが、アサルトライフル(AR)やサブマシンガン(SMG)よりは遅い。
COD WARZONE(ウォーゾーン)ではアーマプレートによるキルに必要な弾数が増加しており、継戦能力の低さは無視できない。
また上反動と右反動がとても大きいのもデメリット。
アーマプレートの存在から高威力低レートのこの武器はキルタイムの落ち込みが大きく、全距離で微妙な強さ。
よって、マルチプレイヤーよりも評価が下がってしまった武器と言える。
 COD WARZONE(ウォーゾーン)でのSA87のおすすめアタッチメントは以下の通り。

・モノリシックサプレッサー
・SA87 25.4ファクトリー
・サーマル・ハイブリッド
・FORGE TAC CQBコーム
・ステッピング加工グリップテープ

 モノリシックサプレッサーとSA87 25.4ファクトリーで射程強化と消音を行った。
FORGE TAC CQBコームとステッピング加工グリップテープでエイム速度を補った。
サイトはリフレックスとサーマルを切り替えられるサーマルハイブリットを採用。
近距離~中距離はリフレックスを使い、中距離~遠距離ではサーマルを使って敵を見つけるのがおすすめ。
継戦能力については補う余裕がなかったので、別の武器に切り替えるなどして連戦を乗り切ろう。
目次にもどる

M91

  初心者オススメ度:★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度:★★☆☆☆

マガジン弾数:100発

考察
 M91はPKMよりレートが低いライトマシンガン(LMG)。
胸以上高威力が出せる距離がPKMよりは長い。
ただし長所がそれだけで、PKMよりレートで劣っているのが非常に痛く、弱いライトマシンガン(LMG)と評価せざるを得ない。
反動も上反動が大きい。
中距離まではRAM7やM4A1、遠距離戦ではヘッドショットで一撃ダウンも狙えるスナイパーライフル(SR)に完全に劣り、使い時がない。
 COD WARZONE(ウォーゾーン)でのPKMのおすすめアタッチメントは以下の通り。

・モノリシックサプレッサー
・M91ヘビー
・サーマル・ハイブリッド
・ストックなし
・ステッピング加工グリップテープ

 モノリシックサプレッサーと26.9拡張バレルで射程強化、反動減少、消音を行った。
ストックなしとステッピング加工グリップテープでエイム速度と移動速度を補った。
サイトはリフレックスとサーマルを切り替えられるサーマルハイブリットを採用。
近距離~中距離はリフレックスを使い、中距離~遠距離ではサーマルを使って敵を見つけよう。

スポンサーリンク



目次にもどる

MG34

  初心者オススメ度:★★★☆☆
中級者以上オススメ度:★★★★☆

マガジン弾数:50発

考察
 MG34はライトマシンガン(LMG)中最高のレートを持つライトマシンガン(LMG)。
欠点は胸以上高威力が出せる距離が最も短い程度。
胸に当てられずともレートが高いため、RAM 7並みの速いキルタイムが出せるので大した問題にはならない。
マガジン弾数も50発あり、PKMやM91には劣るが連戦は十分可能。
ただ、上反動が大きめで反動を抑えるアタッチメントが必要。
エイム速度はライトマシンガン(LMG)の中でも遅く、エイム時移動速度、移動速度ももちろん遅い。
足音、ミニマップ、目視などで索敵をしっかりして、敵と遭遇する直前にはエイムを完了しておくのが理想。
これを徹底できれば、どの距離でも戦える万能武器に化ける。
 COD WARZONE(ウォーゾーン)でのMG34のおすすめアタッチメントは以下の通り。

・モノリシックサプレッサー
・FFSブルート
・サーマル・ハイブリッド
・ストックなし OR FORGE TACウルトラライト
・ステッピング加工グリップテープ

 モノリシックサプレッサーとFFSブルートで射程強化、反動減少、消音を行った。
ストック枠は選択。
反動制御が下げてでもエイム速度を補うならストックなし、エイム速度は諦めエイムしたまま移動して撃つならFORGE TACウルトラライト。
サイトはリフレックスとサーマルを切り替えられるサーマルハイブリットを採用。
近距離~中距離はリフレックスを使い、中距離~遠距離ではサーマルを使って敵を見つけよう。
目次にもどる

Holger 26

  初心者オススメ度:★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度:★☆☆☆☆

マガジン弾数:100発

考察
 Holger 26はPKMと同等のレートを持つライトマシンガン(LMG)。
ただし、胸に当てても高威力にならない上に遠距離では威力が下がりキルに必要な弾数が増えてしまう。
反動は10発目までは上反動が大きく左右の反動は小さいが、その後は上反動が抑制される代わりに強烈な右反動が発生するので注意。
マルチプレイヤーと比べて、アーマプレートがありプレイヤーの耐久力が上がっているので
10発以上連射することが多くなっており、反動の変化には注意が必要。
単純な戦闘力ではPKMの劣化だが、マガジン弾数がPKMと同じく100発あり、リロード速度がPKMの2分の1ですむので、継戦能力だけはあると言える。
 COD WARZONE(ウォーゾーン)でのHolger 26のおすすめアタッチメントは以下の通り。

・FTAC8.98スプリットファイア
・サーマル・ハイブリッド
・FFSインファクトリー
・30ラウンドベルト
・ステッピング加工グリップテープ

 Holger 26を普通に使っても、他のライトマシンガン(LMG)の劣化になりかねない。
そこで30ラウンドベルトでマガジン弾数を30発に減らす代わりにエイム速度と移動速度を増加。
さらにFTAC8.98スプリットファイア、FFSインファクトリー、ステッピング加工グリップテープでエイム速度、エイム時移動速度、移動速度を強化した。
アイアンサイトが見づらいため視認性を上げるためにサーマル・ハイブリッドもつけた。
ライトマシンガン(LMG)というよりはアサルトライフル(AR)のような性能となっている。
キルタイムはあまりよくないが、取り回しがよく射程もそこそこある武器として活躍できる可能性はある。
 COD WARZONE(ウォーゾーン)のマップ上には落ちていない。
確実に使いたいならロードアウトに組み込んで、要請するしかない。
COD WARZONE(ウォーゾーン)の武器まとめへ戻る。
COD WARZONE(ウォーゾーン)の考察へ戻る。
武器まとめへ戻る
ライトマシンガンまとめへ戻る

  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!