COD WARZONEのBruen Mk9のカスタムについて
初心者オススメ度:★★☆☆☆中級者以上オススメ度:★★★★☆
.jpg)
COD WARZONE(ウォーゾーン)のBruen Mk9はバランス型のライトマシンガン(LMG)だ。
性能やおすすめカスタムについて紹介していく。
COD WARZONE(ウォーゾーン)のBruen Mk9目次
Bruen Mk9の性能Bruen Mk9取り回し重視カスタム
Bruen Mk9サーマル狙撃カスタム
目次にもどる
Bruen Mk9の性能
Bruen Mk9のレートは約758RPM、弾の当て方と敵の耐久によるキルタイム(約27m以内)は以下の通り。耐久300の敵 | |
---|---|
全て胸・腹・手足 | 約0.71秒(10発) |
頭2発+胸・腹・手足 | 約0.63秒(9発) |
Bruen Mk9は耐久300(体力150+アーマー3枚)の敵に対し、胸・腹・手足に全て当てても速いキルタイムが出せる。キルタイム短縮して9発キルするには頭に2発も当てねばならないので難しいが、10発キルで十分に強いので問題ない。
約27mを超えると威力減衰が発生する。キルタイムは以下の通り。
耐久300の敵 | |
---|---|
全て胸・腹・手足 | 約0.79秒(11発) |
頭2発+胸・腹・手足 | 約0.71秒(10発) |
他の多くの武器と比較して威力減衰が緩く、この距離でも十分高い火力が出る。
反動はだいたい15発目まではほぼ上反動。16発目以降は左上反動(上反動は弱くなるが左反動が強烈)。反動変化する前に敵を仕留めたい武器と言える。
エイム速度はライトマシンガン(LMG)の中でも遅い。敵を発見してからエイムしたのでは間に合わない場合もある。エイムしたまま移動して交戦に持ち込むことを意識したい。
マガジン弾数は100発と多く、リロード時間は約5.3秒で遅いが、ライトマシンガン(LMG)にしては速いと言える。リロードするタイミングに気をつければ、連戦も余裕でこなせる。
Bruen Mk9はキルタイムが速いが取り回しが悪い。弱武器ではなく普通に強いのだが、PKMが強すぎるため、あまり出番はない武器と言わざるを得ない。
目次にもどる
Bruen Mk9取り回し重視カスタム
.jpg)
・マズル枠
コンペンセーター
長所…反動制御力が上昇。
短所…エイム速度とエイム時安定性が低下。
・バレル枠
Bruen 18.0パラ
長所…エイム速度と移動速度が上昇。
短所…弾丸速度と反動制御力が低下
・ストック枠
スケルトンストック
長所…エイム時移動速度とエイム速度が上昇。
短所…エイム安定性が低下
・弾薬枠
60ラウンドベルト
長所…エイム速度、ダッシュ後射撃速度、移動速度、リロード速度が増加
短所…マガジン装弾数が100発から60発に低下する。
・リアグリップ枠
ステッピング加工グリップテープ
長所…エイム速度とダッシュ後射撃速度が向上。
短所…エイム安定性が低下。
Bruen Mk9にコンペンセーターをつけて上反動を抑えた。
それ以外の4つのアタッチメントでエイム速度、エイム時移動速度、移動速度などを徹底的に強化して取り回しをよくしてある。
特にエイム速度はライトマシンガン(LMG)とは思えないレベルまで改善されており、遭遇戦でもある程度対処可能。
だが、やはりサブマシンガンなどと近距離戦になると不利なので、できるだけ中~遠距離戦での運用を心掛けよう。
サイト類がついていないので、少し狙いにくいかもしれない。
だがそれに慣れさえすれば安定して戦える中~遠距離武器となる。
目次にもどる
Bruen Mk9サーマル狙撃カスタム
.jpg)
・マズル枠
コンペンセーター
長所…反動制御力が上昇。
短所…エイム速度とエイム時安定性が低下。
・バレル枠
XRK サミット26.8
長所…射程距離と弾丸の速度、反動制御力が上昇。
短所…エイム速度と移動速度が低下
・サイト枠
サーマル・ハイブリッド
長所…リフレックス・サーマル切り替え。ズーム倍率3.25倍。
短所…エイム速度が低下。
・ストック枠
スケルトンストック
長所…エイム時移動速度とエイム速度が上昇。
短所…エイム安定性が低下
・弾薬枠
60ラウンドベルト
長所…エイム速度、ダッシュ後射撃速度、移動速度、リロード速度が増加
短所…マガジン装弾数が100発から60発に低下する。
Bruen Mk9にサーマル・ハイブリッドをつけてサーマルでの索敵を可能としたカスタム。
コンペンセーター+RK サミット26.8で射程と反動制御力、弾丸速度を強化している。
スケルトンストックや60ラウンドベルトでエイム速度や移動速度などを強化してある。
元から上反動が小さめであり、加えて反動制御アタッチメントもつけたことで、遠距離の敵も容易に狙うことができる。
サーマルで遠距離の敵を索敵し、低反動を活かして仕留めていく立ち回りが強力だ。
近距離の敵にはリフレックスに切り替えて撃っていくといい。
ただし、取り回し重視カスタムと比べれば、明らかにエイム速度が下がっているため特に近距離の遭遇戦はより危険。
狭い場所や建物内部での行動用にもう一つの武器はサブマシンガンをぜひ持っておくと動きやすい。
COD WARZONE(ウォーゾーン)の武器まとめへ戻る。
COD WARZONE(ウォーゾーン)の考察へ戻る。
COD WARZONE(ウォーゾーン)のライトマシンガン(LMG)まとめへ戻る。
COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!