COD MWのサブマシンガン(SMG)の立ち回りは難しい。

 COD MWのサブマシンガン(SMG)近距離戦で外さなければ確実にアサルトライフル(AR)に勝てるだけの近距離火力がある。

COD WW2など過去作ではサブマシンガン(SMG)のキルタイムが遅く、
近づいて撃ったがアサルトライフル(AR)に撃ち負けるということも多かった。
過去作を考えると、COD MWのサブマシンガン(SMG)の性能は高いと言える。
 だが、COD MWのサブマシンガンが使いやすい武器かというとそうではない。
COD MWでは弱体化を喰らっても今だにショットガン(SG)がCODシリーズ最強レベルに強いからである。
725やModel680の射程を伸ばすと20m手前まではワンショットキルできてしまう。
ショットガンが怖いからといって、距離をとるのは本末転倒。
20m以上の距離ではほとんどのサブマシンガンは威力減衰でキルに必要な弾数が増えており、アサルトライフル(AR)に撃ち負ける可能性が高い。
サブマシンガン(SMG)はアサルトライフル(AR)に次ぐ基本武器のようなイメージがあるが、実際は立ち回りがかなり難しい武器種だ。
そこでサブマシンガン(SMG)で活躍するための立ち回りについて紹介していく。


スポンサーリンク




敵チームにショットガンが何人いるか?

 試合がはじまったら屋内や障害物が多めの狭めの場所を移動して戦う。
ショットガンと遭遇しないか、いても6人中1人程度であれば、そのままの立ち回りで戦うといい。
だが、ショットガン使いが2人以上いる場合は、可能なら少し見晴らしの良い場所を通って立ち回りをするのも手だ。
特にアサルトライフルなど射程の長い武器を使っている敵が少ない時には刺さることが多い。

ショットガンと戦う場合の立ち回り

 サブマシンガン(SMG)にとって一番危険なのは、屋内にはショットガン(SG)、
屋外にはアサルトライフル(AR)など射程が長い武器を持っている敵がいるという状態。
この場合、成績を安定させるのが難しいので、サブマシンガン(SMG)を使うのをやめるのも一つの手段。
だが、不利とはいえショットガン(SG)と戦う方法はある。
ショットガンの近距離で唯一の弱点はエイム速度がライトマシンガンレベルに遅いこと。
よって、遭遇戦を仕掛けて1発撃たれる前に決着を狙う立ち回りを心掛けよう。

敵に気づかれるとエイムした状態で待たれてワンショットキルで終わるので、
パーク2のゴーストとフィールドアップグレードのデッドサイレンスは必須。
UAVや足音で索敵されないようにした上で攻撃していきたい。
ただし、至近距離ではエイムせずとも腰撃ちで瞬殺される。
距離15m前後開いているなら腰撃ちでワンショットキルされる可能性が大幅に下がる。
屋内などでは少し距離をとって交戦することを意識したい。
また、ジャンプ撃ち、スライディング撃ちなどをして移動しながら撃つことも大切。
移動することで散弾の直撃を避けられればワンショットキルを避けられることが多く、勝てる場合もある。

スポンサーリンク




357スネークショットを持つ

 COD MWのマップの特徴として局所的に異常に狭い場所があるのが特徴。
そこで待ち伏せしているショットガン(SG)は非常に手強い。
無論、そこが重要な場所でなければ、通らないのが得策。
だが、避けて通れない場所もある。
例えば以下のような場所。

GUN RUNNER(ガンランナー)の狭い穴


Crash(クラッシュ)の屋上がある建物内部。


 どちらの場所でもショットガン(SG)で待たれてキルされたというプレイヤーは多いのではないだろうか?
避けようにも、GUN RUNNER(ガンランナー)の狭い穴を避けるなら危険な屋外から遠回りする必要がある。
Crash(クラッシュ)の屋上建物は通り道でもある上に、屋上で狙撃しまくっている敵プレイヤーを倒すためにも行かざるを得ないことが多い。
ここでおすすめなのはサブ武器として357スネークショットを持っておくこと。
射程はメイン武器のショットガン(SG)には勝てないものの、この狭さなら357スネークショットでも357ロングで射程を強化していれば。
ワンショットキルがとれるので大した問題にはならず、互角の戦いができる。

スポンサーリンク



アサルトライフルと戦う場合の立ち回り

 ショットガン(SG)が6人中3~4人以上いる試合もまれにあり、その場合サブマシンガン(SMG)で屋内や狭い場所に入るのは無謀。
だが、屋外でも使う武器と立ち回り次第で使用率が高いアサルトライフル(AR)と十分戦える。
例えば、MP5に10mmオート30ラウンドマガジンをつけたカスタムであれば26mまで4発キルが可能となり、アサルトライフルとも中距離である程度撃ちあえる。
中距離以遠は厳しいので、交戦距離が長くなる見晴らしの良い場所はスモークで射線を遮ってから移動しよう。

敵との遭遇率が低い道を回り込み、裏取りするのも手。
サブマシンガン(SMG)はエイム速度が速いので、たとえこちらがエイムできていない状態でも、
敵のアサルトライフル(AR)もこちらの位置を予想できずエイムできていない状態であれば、撃ち勝てる可能性が高い。

サブマシンガン(SMG)の立ち回りまとめ。

 サブマシンガン(SMG)の立ち回りで特に大事なのは3点。

・ 敵のショットガン(SG)の数によって立ち回りを変える。

・ ショットガン(SG)と戦う時には遭遇戦を仕掛け、移動しながら撃ったり、357スネークショットで対抗する。

・ アサルトライフル(AR)と戦うなら射程を上げたサブマシンガン(SMG)で戦い、スモークを投げたり裏取りを意識する。

 サブマシンガン(SMG)の立ち回りは難しいが、
敵の使用武器に対して立ち回りや戦い方を変えていけば十分活躍は可能だ。


スポンサーリンク




目次にもどる
武器まとめへ戻る
サブマシンガンまとめへ戻る
  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!