COD MWでのレベル上げについて。

 COD MWには通常のレベル、武器のレベル、バトルパスレベルの3つのレベルが存在する。
特に今作では通常のレベルや武器のレベルが低いと、強いパークやアタッチメントがつけられなくなり、
今までのCODシリーズ以上にマッチで不利になることが多い。
そこで効率よく、キルレを下げずにレベル上げをする方法を紹介していく。

2倍経験値期間を利用しよう。


 通常のレベル、武器のレベル、バトルパスレベルはそれぞれ2倍の経験値がもらえる期間となる場合がある。
この期間の間に集中的にプレイすれば効率よくレベル上げをすることが可能だ。
マッチ開始時にどのレベルが経験値2倍期間なのか表示されるので、確認してみよう。

スポンサーリンク


Infected(インフェクテッド)をやろう。

 Infected(インフェクテッド)は生存者VS感染者の戦闘が楽しめるゲームモード。
このゲームモードがレベル上げに適している理由は以下の2つ。

①キル・デスが成績に記録されない。
②持っている武器・装備が決まっているため、レベルが低くても不利にならない。

 基本のゲームモードでは、通常レベルが低いうちはほぼ必須パークのゴーストすらつけられずキルレが下がりがち。
Infected(インフェクテッド)ではキルレが変動せず、使う武器・装備が同じで不利にもならないので、序盤のレベル上げとしては最適なゲームモードと言える。

1マッチで取得できる経験値量は少し少なめ。
(ただし、終盤まで生存者側で生き残り、感染者側を倒しまくる腕があればはね上がる。)
通常のレベルの2倍経験値期間などと併用して、レベル上げを行うのがおすすめだ。
ゴーストがとれるレベル24を目指してみるといい。
 武器レベル上げとしては一部の武器のみ適している。
特にAK47、P90、50GSは生存者側の武器として選ばれることが多く、Infected(インフェクテッド)をしていればレベルが上がっていく。

一方それ以外の武器は選ばれることが少ないか、全く出現しないので、武器レベルを上げられない。
 Infected(インフェクテッド)はレベル上げの手段としてだけではなく、
単純に面白く、射撃や投げナイフの練習となるのでぜひやってみてほしい。

スポンサーリンク


武器パークの稼ぎ屋を使え。

 武器パークには稼ぎ屋というものがある。

これをつけて敵をキルすれば通常の1.2倍の経験値を獲得できる。
通常レベルの経験値だけでなく武器レベルの経験値も増加するため、レベル上げ手段としてかなり有用。
ただし、武器パークにはスライハンドやフォーカスなど強力なものが多い。
これらをつけないせいで敵に負けてデスを増やすのは本末転倒。
武器の性能から他の武器パークをつける必要がないと判断した場合に稼ぎ屋をつけるといい。

スポンサーリンク




戦術・考察まとめへ戻る
Infected(インフェクテッド)考察
  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!