COD MWのPROMENADEの概要


 COD MWのPROMENADEは32VS32で戦闘を行うグランドウォーのマップの一つ。
アップデート1.22で新しく追加された。
細長い形状で一直線上に地点が配置されている特徴的な構造のマップ。
そのため、マップを見ているだけで、どちらのチームが押しているのかすぐにわかる。
真っすぐな道が多く、交戦距離は長くなりがちであるため射程の長い武器を使うと活躍しやすい。

PROMENADEでの立ち回り


 PROMENADEの主要交戦地帯は各地点が設置されている中央ルート。
敵が来る場所が限定されているので、かなり定点が強い。
攻め込みたい場合はスモークを使って射線を遮るといいが、
このマップはサーマルサイトを使っているプレイヤーが多いので、パーク1のコールドブラッドをつけるとより安全だ。

また、PROMENADEには屋内がない。
よって他のグランドウォーマップ以上に空中キルストリークが驚異となる。
その対策のためにもコールドブラッドの優先度は高いと言える。
障害物は割とあるので上手く使えばサブマシンガン(SMG)やショットガン(SG)でも戦えないことはない。

ただ、交戦距離が長めなので、アサルトライフル(AR)、ライトマシンガン(LMG)、
マークスマンライフル(MR)、スナイパーライフル(SR)のほうが使いやすい。
 PROMENADEの中央ルートの塀の外側を通行するルートもある。
中央ルートの敵は正面の敵を定点していることが多く、外側から攻撃することで奇襲が成功しやすい。

敵が堀の外側にはいないこともあり、その場合は敵の後方に回り込むことすら可能。
ただし、堀の外側に敵がいた場合には障害物が少なめであり攻め込むのが難しい。
中央ルート以上に交戦距離が長くなりがちなので、射程が長い武器を持っておきたい。

特に最後方で狙撃してくるスナイパーライフル(SR)がいる場合は突破するのは厳しい。
こちらもスナイパーライフル(SR)で狙撃合戦するなり、中央ルート OR 反対側の塀の外側ルートに移動するなりしたほうがよいことが多い。
障害物を乗り越えて中央ルートに入ることも可能。
中央ルートの敵を奇襲したい時や、塀の外側ルートから攻め込むのは無理だと判断した場合に使っていくといい。
マップまとめへ戻る
グランドウォーの立ち回りへ戻る
  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!