COD MWのPINE(パイン)の概要


 COD MWのPINE(パイン)は2VS2で戦うガンファイト用のマップの一つ。
身体を隠せる障害物が点在しており、中央にはコンテナ、北と南には小屋がある。
遮蔽物は多いのだが、背の低いため完全には体を隠せない。
そのため、中距離以遠の敵も発見しやすくなっており、狙撃戦になりやすい。
目視による索敵能力と、遮蔽物に身体の一部を隠した敵を精密射撃する技術が問われるマップだ。

スポンサーリンク


PINE(パイン)の立ち回り


 PINE(パイン)の中央ルートを移動するのは正面・左右と見るべき場所が多いのでかなり危険。
中央のスタート地点に留まって狙撃戦をするのは選択肢だが、中央を進む場合は敵の位置をしっかり把握したうえで移動を開始しよう。

狙撃戦では互いに遮蔽物があるため、敵の見えている位置に慎重に狙いをあわせて撃っていこう。
 移動するのであれば北ルートか南ルートでのどちらかに進みたい。
小屋がスタート地点から近くスロープや階段があるルートのほうが、小屋で遮蔽物を利用して広い範囲の敵を撃てるのでやや有利。

だが、同じルートに毎回移動しても読まれるので、反対側のルートも時々は使っていこう。
エイムしたまま移動して移動していき、敵を見つけ次第照準をあわせて撃っていこう。

敵がいないと思っても奥の遮蔽物で待ち伏せしているだけのことも多いので十分注意したい。
自分が選んだルートの進行上に敵がいないと判断したら、中央と反対側のルートを索敵&奇襲に専念しよう。

逆に自分が側面から狙われないように横に遮蔽物がある位置で止まり、遮蔽物がないところは素早く移動しよう。
 敵が1人減れば一気に有利になる。
遮蔽物に隠れている敵も横から回りこんで攻撃すれば容易に倒すことができるからだ。
逆に、自身が1人になった時には敵の位置の把握に努め、自身と敵との間に遮蔽物をおきながら戦えるようにしたい。

スポンサーリンク




マップまとめへ戻る
ガンファイト攻略へ戻る
  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!