COD MWのサブマシンガン(SMG)おすすめランキング
COD MWでは多数のアップデートが配信され、サブマシンガン(SMG)についても多数の変更が行われた。初期の頃は不遇な武器種であったが、エイム時移動速度、移動速度、スプリントアウト時間の短縮など強化が行われ、
そこそこ戦える武器種へと変貌したと言える。
そこで、2020年8月13日現在、サブマシンガン(SMG)でおすすめな武器を1位~6位まで紹介していく。
おすすめサブマシンガン(SMG)第6位 PP19 Bizon
.jpg)
COD MWのPP19 Bizonはレートは低めだが約13mまで3発キルが可能なサブマシンガン(SMG)だ。
3発キルできればキルタイムは十分速いが、MP5やAUGには劣る。
だが、マガジン弾数がデフォルトで64発と脅威的。
このため、他のサブマシンガン(SMG)とは異なり、マガジン弾数を強化するアタッチメントやスライハンドをつける必要性が薄い。
また、アイアンサイトが非常に見やすいためにサイトをつける必要もない。
よって、5つのアタッチメント全てを戦闘力強化に回せるのが最大の長所だ。
モノリシックサプレッサーと8.7アルミニウムをつけ射程を中心に伸ばせば16~17mまで3発キル可能となり、安定して戦える範囲が広がる。
近距離戦に持ち込むことさえできれば速いキルタイムと圧倒的なマガジン弾数で連戦でも敵を返り討ちにしやすい。
.jpg)
MP5、Fennec(フェネック)、AUGなどでは継戦能力が足りないと思っているプレイヤーにおすすめできる武器だ。
おすすめサブマシンガン(SMG)第5位 Striker 45
.jpg)
COD MWのStriker 45は約22mまで3発キル、約38mまで4発キルが可能なサブマシンガン(SMG)だ。
3発キル距離、4発キル距離は最も長く、サブマシンガン中最も長射程と言える武器。
レートはUziと同等で遅いものの3発キルできるために、近距離キルタイムはそこそこ速い。
.jpg)
アタッチメントの400mmステンレススチールをつければ約32mまで3発キルすることができ、安定したキルタイムを広い範囲で出せるようになる。
41AE32ラウンドマガジンつきUZIと比べると、エイム速度と手足減衰がある点で劣るが、
自由に使えるアタッチメント枠が一つ多い点と、射程では勝っている。
よって、おすすめサブマシンガン(SMG)第5位に選んだ。
おすすめサブマシンガン(SMG)第4位 AUG
.jpg)
COD MWのAUGはレートは標準的だが約12mまで3発キルが可能なサブマシンガン(SMG)だ。
そのため、近距離戦でのキルタイムが速く、Fennec(フェネック)と同等。
.jpg)
だが、MP5に比べると連射力やエイム速度で劣り、マガジン弾数が少なめで上反動も大きいなどデメリットが目立つ。
ただし、AUGは3発キル距離をアタッチメントで大きく伸ばせるという、MP5にはない特徴がある。
(MP5の10mmオート30ラウンドマガジンで伸びるのは4発キル距離)。
AUGに622mmロングバレルをつけるだけで3発キル距離を17mまで伸ばせ、有利となる交戦範囲を大幅に増やせる。
さらに、5.56NATO 30ラウンドマガジンや5.56NATO 60ラウンドマガジンで4発キル距離も大幅に強化可能。
622mmロングバレル+5.56NATOマガジンをつけた場合の4発キル射程は55mを超えているのを確認している。
アプデ1.23でこの武器自体は強化されていないものの、ライバルとなるMP5の弱体化で使用機会が増えたことを考え、
おすすめサブマシンガン(SMG)第4位にした。
おすすめサブマシンガン(SMG)第3位 Uzi
.jpg)
COD MWのUziは低レート低威力が特徴のサブマシンガン(SMG)だ。
キルに最低4発かかる上にレートが遅いので、キルタイムが遅く、基本性能は全武器中でも最弱クラス。
だが、アップデート1.15で追加された41AE32ラウンドマガジンが強すぎる。
その効果は以下の通り。
・約17mまで3発キルができるようになる。
・4発キル距離が約12m伸び、約35mとなる。
・連射力は説明に下がると書いてあるが、実際は全く下がらない。
・エイム時の反動が増加。
3発キルが可能になったことで、近距離火力が大幅に強化される。
3発キル時の最速キルタイムはStriker 45やRAM 7と同等であり、
最強レベルではないものの、近距離戦でそこそこの強さを持つようになる。
.jpg)
しかも他のサブマシンガンのように手足による減衰がないので、安定して速いキルタイムを出せる。
4発キル距離も伸びるので、中距離戦でも何とか戦えるようになる。
Striker 45に比べると、3発キル射程と4発キル射程が劣り、41AE32ラウンドマガジンでアタッチメント枠を一つ使ってしまう点で見劣りする。
その一方で、Uziはエイム速度がサブマシンガン中最速であり、Striker 45を上回る。
マガジン弾数も32発と、Striker 45より7発多い。
エイム時の上反動が大きく増加してしまう弱点があるが、右反動は小さいまま。
Striker 45は上反動が大きく左反動も大きめであるため、たとえ、41AE32ラウンドマガジンをつけても
反動制御はUziのほうがまだやりやすいと言える。
以上の点から、おすすめサブマシンガン(SMG)第3位に選んだ。
最弱武器筆頭であったUziがここまで躍進するとは!
奇跡としか言いようがない。
おすすめサブマシンガン(SMG)第2位 Fennec(フェネック)
.jpg)
Fennec(フェネック)はアプデ1.22で追加された超高速レートを持つサブマシンガン(SMG)だ。
アプデ1.23で最強SMGだったMP5が弱体化したこともあり、評価が大きく上昇した。
.jpg)
4発キル距離は11mあり、射程を上げるアタッチメントをつければ最大で約17mまで伸ばせる。
最速キルタイム自体はMP5にわずかに劣るものの、最速キルタイムを出せる距離(MP5は9m、強化しても10m)で大きく勝っている。
エイム速度もMP5と同格で、AUGよりも速い。
弱点は高レートなのにマガジン弾数25発と少なくリロード速度も遅いことによる致命的に低い継戦能力だが、
40ラウンドドラムマガジンをつければそれほど問題ではなくなる。
継戦能力以外の性能は高いので、おすすめサブマシンガン(SMG)第2位に選んだ。
おすすめサブマシンガン(SMG)第1位 MP5
.jpg)
COD MWの初期からMP5はサブマシンガン最強であったが、アプデ1.23で大幅に弱体化した。
射程が減少し、3発キル距離11m→9m、4発キル距離は18m→17mになってしまった。
10mmオート30ラウンドマガジンも弱体化し、4発キル距離約26→約21mに弱体化した。
だが、3発キル距離でのキルタイムがサブマシンガン中トップなのは変わらない。
.jpg)
また、サブマシンガンの中でエイム速度も速めであり、遭遇戦に強い。
サブマシンガンにしては反動が小さく、中距離の敵も不意撃ちなら倒していけるという利点もある。
高いレートでマガジン弾数は30発、さらにリロード速度が遅めであるなど、継戦能力が弱点。
だが、アタッチメントの45ラウンドマガジンやスライハンドで補えばそれほど問題はない。
以前よりも立場は厳しくなり、特にFennec(フェネック)は強力なライバルと言えるが、
高い近距離火力と低反動を評価しておすすめサブマシンガン(SMG)第1位に選んだ。
武器まとめへ戻る
サブマシンガンまとめへ戻る
戦術・考察まとめへ戻る
COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!