CODモバイルのフリーフォーオール(FFA)について
.jpg)
CODモバイルのフリーフォーオール(FFA)は
自分以外全員が敵のゲームモード。
プレイヤーのうち誰かが20キルに到達するとマッチ終了。
マッチ終了時点でキル数が多い3プレイヤーが勝者となるゲームモードだ。
フリーフォーオール(FFA)の立ち回り
フリーフォーオール(FFA)では全員が敵。よって、いつどこで敵と会ってもおかしくなく、交戦タイミングを図るのが難しい。
そのため、予想外の位置から敵が現れて先制攻撃されてデスしてしまうことも多い。
キル数で勝者が決まるので、デスよりはキルの優先度が高いゲームモードと言えるが、
デスすることで他のプレイヤーにキルを与えてしまうことになるので避けたいところ。
リスポーン直後から足音を聞いてクリアリングをしっかりして、できるだけ奇襲されないようにしていこう。
.jpg)
勝者を目指すなら敵との交戦回数をとにかく増やしてキルを稼ぎたい。
青パークのアラートやスコアストリークのUAVで索敵して、
敵を見つけるのがおすすめだ。
機動性があるサブマシンガン(SMG)やアサルトライフル(AR)
であれば、素早く交戦地帯まで移動でき、ある程度交戦可能範囲が広いので戦いやすい。
自身が関わる戦闘以外でミニマップに赤点が出たなら、
他のプレイヤー同士で争っているということ。
積極的に漁夫の利を狙っていく立ち回りをするのがおすすめだ。
.jpg)
逆に漁夫の利をされる可能性も十分あるので、目の前の敵を倒しても警戒を解かず、
周囲をしっかり索敵して警戒したい。
足音をよく聞いておけば、ミニマップに出た赤点につられて
敵が漁夫しようと現れても、返り討ちにしてさらにキル数を稼ぐことができる。
マップによっては敵のリス地点が非常に読みやすい。
リスキルで大量キルを狙うことも可能だ。
フリーフォーオール(FFA)は味方に迷惑がかからないという点では初心者向けだが、
敵から不意撃ちを喰らいやすく漁夫の利もあるという点では難易度は高いと言える。
己の力のみが試されるので銃の腕を上げたい人や、力試しがしたい人にはおすすめのゲームモードだ。
目次にもどる
ゲームモードまとめへ戻る
CODモバイルで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!