COD MWのAisle 9(アイル)の概要


 COD MWのAisle 9(アイル)は2VS2で戦うガンファイト用のマップの一つ。
アップデート1.21で新たに追加された。
アトラススーパーストアにある荷物棚と同じような構造物が多数ある。
荷物棚の上に登ることができるため、高低差のある戦闘が起きやすい。
比較的見晴らしがよく、近距離戦になる前に中距離・遠距離の時点で敵を発見できることが多い。
目視での索敵能力が勝っている側が先手をとりやすいので有利となる。

Aisle 9(アイル)の立ち回り


 Aisle 9(アイル)はトラックが置かれた広場がある北ルートと荷物棚の通路が続く南ルートに分けられる。
 このうち北ルートは、トラック広場を挟んで荷物棚同士で撃ち合いになることが多い。
身体の一部を隠せる遮蔽物があるので、精密射撃ができるかどうかが勝敗を分ける。

荷物棚2階には段差から登れるが、登る時はスキだらけ。
遮蔽物がある場所に登るようにしたい。

トラック付近を移動するのは非常に危険。
荷物棚1階と2階の両方、さらに南ルートの荷物棚1階と2階からも撃たれる可能性があり、クリアリングは困難。
特に敵の位置の予想がついていない状態では移動に使うべきルートではないと言える。
 Aisle 9(アイル)で攻めたい場合は南ルートを使うほうが比較的安全。
荷物棚2階は交戦距離が長くとれるため、試合開始直後に遠距離戦が発生しやすい。

ここで敵に出会わなかった場合は侵攻に使ってもいい。
地上を進むルートと比べると、上から狙えるのでやや有利と言える。

とはいえ、毎回ここを使うと読まれるようになるので、時には地上ルートを使うなど工夫していきたい。

地上ルートを使う場合は足音をよく聞いて、敵が上にいるのか下にいるのか判断したい。
 荷物棚2階の真下を通る場合は、上からの飛び降り攻撃に十分注意が必要。
敵が真上にいてこちらが下にいる状況は、
敵側が飛び降り攻撃のタイミングを図れるため圧倒的に有利なので避けたい。

スポンサーリンク




マップまとめへ戻る
ガンファイト攻略へ戻る
  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!