COD MW3のTAQ EVOLVEREの性能とカスタム
![COD MW3のTAQ EVOLVERE](images/taq2 (4).jpg)
COD MW3のTAQ EVOLVEREは弾薬で性能が変わるライトマシンガン(LMG)だ。ウィークリー7週目のいずれかのチャレンジ5個を完了することで入手できる。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW3のTAQ EVOLVEREの目次
7.62弾(デフォルト)の性能5.56弾の性能
アプデ(2月17日調整)
おすすめカスタム(5.56弾)
目次にもどる
TAQ EVOLVERE(7.62弾)の性能
初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★☆☆
![COD MW3のTAQ EVOLVEREで戦闘](images/taq2 (3).jpg)
COD MW3のTAQ EVOLVERE(7.62弾)はレート約499.8RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは56、ボディ上部ダメージ(胸)は48、ボディ下部(腹)ダメージは48。頭>胸・手・腹>足のようなダメージ設定となっている。
約40.6mまでは頭に1発+胸・手・腹に2発のように当てれば3発キルが可能でキルタイム約0.240秒という非常に高い火力が出せる(射撃遅延を考慮してもキルタイム約0.270秒)。頭に当てなかった場合は4発キルとなりキルタイム約0.360秒となってしまう(射撃遅延を考慮するとキルタイム約0.390秒)。ヘッドショットを1回出せるかどうかが勝敗を大きく左右する武器だ。
約53.3mまでの距離では頭に1発+胸・手・腹に2発のように当てるか胸・手・腹に全弾当てることで4発キル可能。条件を満たせないと5発キルとなりキルタイム約0.480秒(射撃遅延を考慮するとキルタイム約0.510秒)で絶望の低火力となってしまうので注意。
弾速は805m/sとなっておりLMG平均レベル。SMGやARなど他武器種と比べれば優れており中距離以遠の敵にも弾を当てやすい。
反動は以下の通り
![COD MW3のTAQ EVOLVEREの反動](images/taq2lmg7620217.jpg)
弱体化の結果、以上のような反動に。以前よりは上反動が大きくなったがそれでも低反動だ。
アイアンサイトは以下の通り
![COD MW3のTAQ EVOLVEREのアイアンサイト](images/taq2 (2).jpg)
枠があるものの薄くアイアンサイトでも運用することが可能。だが中距離以遠の戦闘を重視するならサイトをつけてもいい。
TAQ EVOLVEREの取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.410秒 |
エイム時の移動速度 | 2.7m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.257秒 |
移動速度 | 5.1m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 3.5 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 8.2 |
切替速度 | 1.90秒 |
LMGとしてはエイム速度・ダッシュ後射撃速度は普通。腰撃ち精度はLMGの中でも悪いので注意。
アプデで移動速度は大幅に向上し大半のSMGを上回るという驚異のレベルまで強化された。また、その影響でエイム時移動速度も高まりARよりはわずかに劣る程度となっている。
マガジン弾数は100発と非常に多い。一方でLMGなので仕方ないがリロードは6.8秒と遅い。リロードタイミングに注意しよう。
TAQ EVOLVERE(7.62弾)は最大ダメージ射程内で頭に当てない場合のキルタイムが遅く射撃遅延もある。だが頭に1発当てれば高い火力が出せるようになる。またレート低下により反動がとても小さくなった。強化アプデにより頭を狙えるエイム力を持つプレイヤーであれば使える可能性はある。
移動速度に限ればSMG以上なので裏取りなどでも活躍できるかもしれない。
目次にもどるTAQ EVOLVERE(5.56弾)の性能
初心者オススメ度★★★☆☆
中級者以上オススメ度★★★☆☆
TAQ EVOLVEREは100ラウンド556ベルトまたは200ラウンド556ベルトをつけることで5.56弾を装填し、レート・取り回し・弾速などが強化される代わりにダメージ・射程・反動制御などが弱体化し全く異なる武器に変貌する。レート約789RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは39、ボディ上部ダメージ(胸)は36、ボディ下部(腹)ダメージは30。頭>胸・手>腹・足のようなダメージ設定となっている。
約20.3mまでは基本的に5発キルとなり、キルタイム約0.304秒(射撃遅延考慮でキルタイム約0.334秒)。あまり現実的ではないが頭2発+胸・手2発のように当てれば4発キルが可能でキルタイムは脅威の0.228秒。射撃遅延を考慮してもキルタイム約0.258秒という非常に高い火力が出る。
約50.8mまでは頭・胸・手に5発当てれば6発キルが可能でキルタイムは約0.380秒(射撃遅延考慮でキルタイム約0.410秒)。条件を満たせない場合には7発キルとなりキルタイムは約0.456秒(射撃遅延考慮でキルタイム約0.486秒)。6発キルはそこそこ難しい。この距離での正面からの交戦は避けたほうが無難。
反動は以下の通り
![COD MW3のTAQ EVOLVEREの反動](images/taq2556handou0217.jpg)
通常の7.62弾より反動制御が悪化し大幅にレートが上がった。更に弱体化で上反動が増加。そこそこ大きい反動となっている。
TAQ EVOLVERE(5.56弾)は以前は最大ダメージ射程内での高い火力が魅力だったが2度の弱体化で失われた。基本的に5発キルとなりキルタイム約0.304秒だが射撃遅延考慮でキルタイム約0.334秒と火力は高くない。近距離でも多くの上位武器に撃ち負ける火力となってしまった。最大ダメージ射程を超えると一気に弱くなってしまう弱点もある。
エイム時移動速度はARを超えるがSMGを下回るレベル、ダッシュ後射撃速度もARよりごくわずかに劣る程度、腰撃ち精度や移動速度はSMGを超えるレベル。
マガジン弾数も100発または200発となるので継戦能力は非常に高い。
弱体化アプデのせいで近距離ですら平凡な火力となってしまったのが痛すぎる。
一応移動速度・腰撃ち精度・継戦能力はあるので、裏取りを心掛ければ活躍できるかもしれない。
目次にもどるアプデ
2024年4月4日のアプデ
・ダッシュ後射撃速度が0.245秒→0.257秒に弱体化。
・エイム速度を0.385秒→0.410秒に弱体化。
・7.62弾の首のダメージ倍率を1.4倍→1.2倍に減少。
・5.56弾のレートを857RPM→789RPMに低下。
ここまでやるか?と言えるひどい弱体化。
7.62弾は首がヘッドショット判定ではなくなり、頭に1発+胸・手・腹に2発のように当てての3発キル難度が上昇。
5.56弾はレート低下によって、キルタイムが悪化してしまった。
更にエイム速度やダッシュ後射撃速度も低下し取り回しも悪くなってしまった。
個人的にはアプデ前はそこそこ使える程度のユニークな武器という印象だった。面白い武器だったので弱体化は悲しい。
2024年2月17日のアプデ
7.62弾(デフォルト)
・意図した反動がおきない問題を修正(実質、上反動が増加)。
5.56弾
・エイム速度やエイム時移動速度が減少。100ラウンド556ベルトの場合、エイム速度強化量が-20%→-5%、エイム時移動速度強化量が+26%→+11%に減少した。
・垂直反動が40%増加。
・最大ダメージを34→30に減少。
・首・胸・手のダメージ倍率を1.3倍→1.2倍に減少。
5.56弾が大幅に弱体化。特にダメージの低下が痛い。最大ダメージ射程内でアプデ前は頭・胸・手に2発当てれば4発キルできていたが、アプデ後は基本5発キルとなってしまいキルタイムが悪化。また第2ダメージ射程でもアプデ前なら頭・胸・手に4発当てれば6発キルできていたが、今は頭・胸・手に5発当てないと6発キルできず、6発キルがかなり難しくなってしまった。
上反動も少し増加してしまい、取り回しも悪くなってしまった。
個人的には一撃キル武器に対抗するためにもこの武器を弱くするのではなく、他のフルオート武器のキルタイムを強化する方向で調整してほしかった。
2024年2月14日のアプデ
7.62弾(デフォルト)
・移動速度が4.4m/s→5.1m/sに増加。
・エイム時移動速度が2.3m/s→2.7m/sに増加。
・レートが706RPM→500RPMに減少。
・最大ダメージを34→40に増加。
・最大ダメージ射程を35.6m→40.6mに増加。
・第2ダメージ射程を40.6m→53.3mに増加。
・頭ダメージ倍率が1.2→1.4に増加。
・首・胸・腕・腹のダメージ倍率を1→1.2に増加。
・ターゲットへの怯みを0.5n→0.8nに増加。
・100ラウンド556ベルトまたは200ラウンド556ベルトをつけた際の5.56弾の調整も行われた。
7.62弾(デフォルト)も5.56弾も大幅に強化され、どちらも以前とは全く別物の武器と化している。
7.62弾はヘッドショットを1発入れ足に当てなければ3発キルとなり超火力が出せる。射程も伸び反動も小さくなっているので、頭にさえ当てられるなら中距離以遠の戦闘もこなせる。
5.56弾は近距離火力と取り回し重視。まるでAR・SMGのような性能となる。高火力と機動性を両立している点が強力。
目次にもどるTAQ EVOLVERE(5.56弾)のおすすめカスタム
シャドウストライクサプレッサー(マズル)
長所
サプレッサーで消音 | 発砲時にミニマップに赤点表示されない |
短所
なし |
LRF RIGHTEOUSバレル(バレル)
長所
射程距離 | +20% |
弾丸速度 | +10% |
水平反動 | -3% |
垂直反動 | -5% |
移動速度 | +2% |
エイム時移動速度 | +4% |
短所
ダッシュ速度 | -4% |
タクティカルダッシュ速度 | -3% |
エイム速度 | -9% |
ダッシュ後射撃速度 | +16% |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | +17% |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | +18% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +15% |
SL スケルトンバーティカルグリップ(アンダーバレル)
長所
エイム速度 | -4% |
ダッシュ後射撃速度 | -5% |
反動ガンキック | -7% |
垂直反動 | -8% |
短所
水平反動 | +3% |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | +9% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +18% |
5.56NATO ハイグレイン弾(弾薬)
長所
射程距離 | +15% |
弾丸速度 | +15% |
短所
反動ガンキック | +5% |
水平反動 | +5% |
垂直反動 | +10% |
100ラウンド556ベルト(マガジン)
長所
連射速度 | +71% |
反動ガンキック | -20% |
腰だめ撃ち時のばらつき | -40% |
ひるみ耐性 | -20% |
タクティカルスタンス時のばらつき | -41% |
しゃがみ時の移動速度 | +5% |
タクティカルダッシュ速度 | +2% |
エイム時の移動速度 | +26% |
エイム速度 | -20% |
ダッシュ後射撃速度 | -11% |
短所
ダメージ低下 | 各部位により異なる |
有効射程距離 | -50% |
最小ダメージ射程距離 | -5% |
水平反動 | +16% |
垂直反動 | +16% |
考察
100ラウンド556ベルトで5.56弾にしたTAQ EVOLVEREカスタム
5.56弾の弱点である射程をLRF RIGHTEOUSバレル+5.56NATO ハイグレイン弾で大きく強化し近めの中距離程度まで対応可能にした。
SL スケルトンバーティカルグリップでエイム速度などを強化しているが、やや遭遇戦は厳しい。エイム時移動速度が速くなっているので交戦が予想される場所ではエイムしたまま移動する立ち回りを意識すると戦いやすい。
シャドウストライクサプレッサーで消音して敵に見つかりづらくしている。
移動速度も速いため敵陣の横や後ろに回り込みやすい。サプレッサーを活かして積極的に裏取りも仕掛けよう。