COD MW3のSP-X 80の性能とカスタム
初心者オススメ度★★★☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
COD MW3のSP-X 80は広めの即死部位を持つスナイパーライフル(SR)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW3のSP-X 80の目次
性能アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
SP-X 80の性能
.jpg)
COD MW3のSP-X 80はレート約61.2RPM。再装填時間というステータスもあり、レートの通り撃てるわけではないようだ。1発撃った後、次の1発撃つのに約1.21秒ほどかかるのを確認している。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは405、ボディ上部ダメージ(胸)は240、ボディ下部(腹)ダメージは180。
約44.4mまでは頭・胸・手・腹当てでワンショットキルすることができる。足に当てると一撃キルできない。
約52mまでは頭・胸・二の腕・腹当てでワンショットキル。手の先に当てても一撃キルできなくなる。
約59.7mまでは頭・胸・腹当てでワンショットキル。二の腕当てでも一撃キルができなくなる。
約59.7mを超えると頭と胸のみワンショットキルとなる。腹に当ててもワンショットキルできなくなる。
弾速は860m/sとスナイパーライフル(SR)の中でも速い。遠距離戦を行う場合でも十分な弾速だ。
サイトの視認性は良好。
.jpg)
このまま使ってもいいが、他サイトをつけてエイム速度を上げるのも選択肢。
SP-X 80の取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.590秒 |
エイム時の移動速度 | 1.2m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.31秒 |
移動速度 | 3.9m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 9 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 15 |
切替速度 | 1.93秒 |
特に重要であるエイム速度は腹以上が即死部位のSRの中では速い。エイム時移動速度・移動速度・ダッシュ後射撃速度もSRの中で普通で他武器種と比べると明らかに劣る。むやみに走り回るのは危険。
SP-X 80のひるみ耐性は0.9N。全てのスナイパーライフルに言えることだがひるみ耐性が低い。(数値が高いほど悪く、SMG・AR・LMG・BRは基本的に0.2N、MRは0.3Nである)。この値が低いほど、敵の攻撃を受けることで銃身が跳ね上がってしまう。撃つ直前に攻撃を受けると外してしまう可能性が高くなる。できればひるみ耐性アタッチメントをつけたいが、エイム速度とどちらを優先するか迷いどころ。
マガジン弾数は5発と少ない。だが、一撃キルできることを考えれば継戦能力はそこまで悪いわけではない。リロードは約3秒と遅いので、周囲を警戒してからリロードするようにしたい。
SP-X 80の長所は即死部位が腹以上の割にはエイム速度も速い点。素早く敵にエイムを合わせてワンショットキルを決めやすい。弾速も速いので動いている敵や遠距離の敵にも弾を当てやすい。
まだSRの中では上位の武器だが、MORSの登場でSR最強ではなくなった。
目次にもどるアプデ
2024年4月4日のアプデ
・エイム速度を0.570秒→0.590秒に弱体化。
・ダッシュ射撃後速度を0.270秒→0.310秒に弱体化。
3度目の弱体化。ワンパン武器が強い環境で中でもこの武器が強かったのは事実なので理解はするが、エイム速度を下げまくるのは芋が増えるのでよろしくない。
しかもその上で、この武器と即死部位が同等で射程が長くエイム速度が速いMORSを追加するのはおかしいだろう。ワンパン環境なのは変わらない。
2024年3月7日のアプデ
・エイム速度が0.545秒→0.570秒。
2度目のエイム速度弱体化。最強SRだったので弱体化は仕方がない面もある。ただエイム速度を落とす調整は定点芋を増やす原因にもなる。SRのエイム速度を落とすより、他武器のキルタイムやエイム速度を強化することでバランスをとってもらいたい。
2024年2月8日のアプデ
・エイム速度0.521秒→0.545秒。
即死部位が広いにもかかわらずエイム速度がSR中トップクラスだったので弱体化は妥当。
目次にもどるSP-X 80のおすすめカスタム
22.5BRYSONエレベイト11バレル(バレル)
長所
エイム速度 | -4.4% |
移動速度 | +1.2% |
しゃがみ時の移動速度 | +1.4% |
ダッシュ速度 | +0.4% |
タクティカルダッシュ速度 | +0.3% |
エイム時の移動速度 | +2.5% |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | -4.8% |
短所
反動ガンキック | +2.4% |
水平反動 | +2.4% |
垂直反動 | +2.4% |
射程距離 | -4.8% |
弾丸速度 | -4.7% |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | +4.5% |
SCHLAGER PEQボックスIV(レーザー)
長所
エイム速度 | -3.5% |
短所
エイム時に青レーザー | レーザー照射装置が少し青く光るだけでレーザーが照射されたりはせず、ほぼデメリットはない。 |
KRマローダー9ライザー(サイト)
長所
エイム速度 | -9.6% |
エイム時の移動速度 | +9% |
短所
サイトの倍率が低下 | |
2.5倍サイト | サイトをのぞいた時に光る。 |
PVZ-890タックストック(ストック)
長所
しゃがみ時の移動速度 | +19.1% |
ダッシュ速度 | +0.8% |
タクティカルダッシュ速度 | +2.4% |
エイム速度 | -4.6% |
短所
反動ガンキック | +6.3% |
水平反動 | +6.3% |
垂直反動 | +6.3% |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | +6.3% |
SCHLAGERマッチグリップ(リアグリップ)
長所
エイム速度 | -2.7% |
ダッシュ後射撃速度 | -15.2% |
短所
反動ガンキック | +6% |
水平反動 | +6% |
垂直反動 | +6% |
考察
エイム速度を上げることを徹底したSP-X 80カスタム。
KRマローダー9ライザーは2.5倍サイトだがエイム時にスコープから光が出てしまう。その代わり拡大系サイトの中でエイム速度の上昇率が高い。
つけたアタッチメントは全てエイム速度を短縮するものになっている。ある程度遭遇戦にも対応可能で凸砂も可能。
ひるみ耐性は低いままなので、マークスマングローブの使用を推奨。