COD MW3のMCWの性能とカスタム
初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
COD MW3のMCWは低反動フルオートのアサルトライフル(AR)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW3のMCWの目次
性能アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
MCWの性能
.jpg)
COD MW3のMCWはレート約714.3RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは42、ボディ上部ダメージ(胸)は37、ボディ下部(腹)ダメージは34。頭>胸・手>腹・足のようなダメージ設定となっている。
約26.7mまでは頭1発+胸・手2発で4発キルができキルタイム約0.251秒と非常に高い火力が出せる。条件を満たせないと5発キルとなりキルタイムは約0.335秒と遅め。
約26.7~35mまでは頭1発+胸・手2発か胸・手に5発当てることで5発キル可能。条件を満たせなかった場合は6発キルとなりキルタイム約0.410秒となってしまう。
約35~45.2mまでは頭に複数当てない限り基本的にどこに当てても6発キル。
弾速は710m/sとARとしては標準レベル。特に問題はない。
反動は以下の通り

反動はほぼ上方向でその上低反動。銃身を少し下に下げるだけで反動制御を行える。離れている敵にも弾を命中させやすい。
アイアンサイトは以下の通り
.jpg)
枠と左右突起のせいで視認性は悪い。しかもこの武器はヘッドショットを狙う必要性が高い武器だ。よって射撃精度を上げられるサイト系アタッチメントの優先度は非常に高い。
MCWの取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.265秒 |
エイム時の移動速度 | 2.9m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.252秒 |
移動速度 | 4.9m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 3.2 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 8 |
切替速度 | 1.50秒 |
エイム速度は普通。エイム時移動速度はAR平均より速い。ダッシュ後射撃速度はAR平均より少し下。腰撃ち精度は悪い。
マガジン弾数は30発と普通。リロード速度も2.8秒とARとしては標準的。継戦能力は標準レベルと言える。
MCWは頭1発+胸・手3発当ての4発キルによる高い火力が魅力の武器。反動も小さい。
ただ、頭に当てないと低火力となってしまう。初心者にはおすすめできない武器だ。
目次にもどるアプデ
目次にもどるアプデ
2024年5月30日のアプデ
・頭ダメージ倍率を1.1倍→1.25倍に増加。
4月のゴミ弱体化で。全距離で価値がない武器になっていたがようやく強化。
アプデ前は頭4発当てでも4発キルできなかったが、アプデ後は頭1発+胸・手2発で4発キルが可能となった。
ただ「異常弱体化」→「慌てて強化」の流れをいい加減やめてほしい。このMCWにしろ、この前のフラグにしろ、弱体化後に使い物になる性能をしているのかちゃんと考えてほしい。
2024年5月2日のアプデ
・腰だめ撃ち時のばらつき最小を2.6→3.2に増加。
・移動中の腰撃ちの拡散最大値を5.3→5.6に増加。
2024年4月4日のアプデ
・ヘッドショットダメージ倍率が1.3倍→1.1倍に低下。
なんと、頭ダメージを胸・手ダメージと同等まで下げるという前代未聞の暴挙。アプデ前は約26.7mまでは頭1発+胸・手2発+腹・足1発で4発キルできるのが最大の強みだったが、アプデ後は4発キルが不可能になってしまった(頭に全弾当てても5発キル)。
5発キル時のキルタイムは約0.335秒と低火力。全距離で撃ち負ける弱武器と化した。
公開マッチでは強くないが、武器制限が多くあり強武器が使えないランクマッチで強いため弱体化し、公開マッチで使い物にならなくなるという流れはMCWが初めてではない。
ランクマッチの武器制限を撤廃するなど対策して、二度とこんなゴミ調整が起こらないようにしてほしい。
2023年2月8日のアプデ
・エイム速度が0.24秒→0.265秒に弱体化。
・ダッシュ後射撃速度が0.241秒→0.252秒に弱体化。
コンバージョンキットのJAK Raven Kitの調整。
なぜこの武器が弱体化を喰らってM13BやMTZ-556は弱体化を喰らわないのか理解に苦しむ。
2023年1月18日のアプデ
・ダッシュ後射撃速度が0.220秒→0.241秒に弱体化。
この武器は弱体化されるほど強くはなかった。MCWが弱体化されてBAS-BやM13Bが弱体化されないのは不思議でしかない。
目次にもどるMCWのおすすめカスタム
シャドウストライクサプレッサー(マズル)
長所
サプレッサーで消音 | 発砲時にミニマップに赤点表示されない |
短所
なし |
セカンドラインマンモスヘビーバレル(バレル)
長所
有効射程距離 | +16% |
弾丸速度 | +8.4% |
移動速度 | +2.5% |
エイム時移動速度 | +4.2% |
短所
腰だめ撃ちのばらつき | +18% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +18% |
ダッシュ後射撃速度 | +4.1% |
スリムラインプロ(サイト)
長所
精密照準 | 赤点サイトで視認性が向上 |
短所
なし |
RBリーガルヘビーストック(ストック)
長所
反動ガンキック | -23.7% |
水平反動 | -13.5% |
垂直反動 | -13.5% |
タクティカルスタンス時のばらつき | -6.5% |
短所
エイム速度 | +3.3% |
ダッシュ後射撃速度 | +4.1% |
ダッシュ速度 | -0.8% |
タクティカルダッシュ速度 | -1% |
腰だめ撃ちのばらつき最大 | +10% |
DR-6ハンドストップ(アンダーバレル)
長所
移動速度 | +4.7% |
しゃがみ時の移動速度 | +7.4% |
エイム時の移動速度 | +8% |
エイム速度 | -8.3% |
ダッシュ時射撃速度 | -8.2% |
短所
腰だめ撃ちのばらつき最小 | +10% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +25.4% |
考察
頭を狙うことを重視したMCWカスタム。
RBリーガルヘビーストックで反動を軽減しスリムラインプロで視認性も改善している。頭を狙ってキルタイム短縮を狙っていきたい。
セカンドラインマンモスヘビーバレルで射程を伸ばし対応できる距離も伸ばしている。
シャドウストライクサプレッサーで消音もしている。裏取りも積極的に行っていくのがおすすめ。