COD MW3のBRUEN MK9の性能とカスタム
初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★☆☆☆
.jpg)
COD MW3のBRUEN MK9は高レートのライトマシンガン(LMG)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW3のBRUEN MK9の目次
性能アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
BRUEN MK9の性能
.jpg)
COD MW3のBRUEN MK9はレート約759.1RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは43、ボディ上部ダメージ(胸)は35、ボディ下部(腹)ダメージは33。頭>胸・手>腹・足のようなダメージ設定となっている。
約29.7mまでは頭に2発以上当てない限り基本的に5発キルとなる。キルタイムは約0.316秒だが射撃遅延を考慮すると0.349秒なので火力は低めと言わざるを得ない。
約46mまでは頭に1発当てるか胸・手に5発当てれば5発キル可能。条件を満たせない場合は6発キルとなり、キルタイム約0.395秒となってしまう。射撃遅延を考慮すると0.428秒なので撃ち負ける可能性が高い。
弾速は810m/sとLMGとしては普通。SMGやARと比較して速く動いている敵や遠くの敵にも弾を当てやすい。
反動は以下の通り
.jpg)
だいたい1~10発目は右上反動でその後は左上反動に変化する。できるだけ反動変化する前に短い連射で敵を仕留めきりたい。反動は小さめなので反動制御はそれほど難しくない。
アイアンサイトは以下の通り
.jpg)
枠と左右の突起のせいでかなり見づらい。できればサイト系アタッチメントをつけたほうがいい。
BRUEN MK9の取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.35秒 |
エイム時の移動速度 | 2.4m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.225秒 |
移動速度 | 4.4m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 3.1 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 9 |
切替速度 | 2.51秒 |
アプデ強化によって取り回しが大幅に改善。特にエイム速度やダッシュ後射撃速度はLMGの中でも速くなっている。
マガジン弾数は100発と多く連続で戦闘になった場合でも余裕をもって対処できる。リロード時間は5.8秒とLMGとしては遅くはないが、それでもスキは大きいと言える。リロードする場所はよく考えよう。
BRUEN MK9は反動は小さめでマガジン弾数は多い。だが火力が低く、射程もLMGにしては少し短め。
アプデにより取り回しはかなり改善されたが、それでもARと比べると劣る。まだまだ不遇な武器と言える。
目次にもどるアプデ
2024年4月4日のアプデ
・エイム速度を0.410秒→0.350秒に短縮。
エイム速度がかなり強化され、LMGの中では速い部類になった。
とはいえ火力がないので、まだまだ不遇な武器と言える。
目次にもどるBRUEN MK9のおすすめカスタム
シャドウストライクサプレッサー(マズル)
長所
サプレッサーで消音 | 発砲時にミニマップに赤点表示されない |
短所
なし |
FTフェロシティLRバレル(バレル)
長所
有効射程距離 | +14.8% |
弾丸速度 | +6.8% |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | -6% |
短所
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | +10% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +10% |
エイム速度 | +16.9% |
DR-6ハンドストップ(アンダーバレル)
長所
移動速度 | +5.9% |
しゃがみ時の移動速度 | +10.8% |
エイム時の移動速度 | +11.9% |
エイム速度 | -4.4% |
ダッシュ時射撃速度 | -8% |
短所
腰だめ撃ちのばらつき最小 | +10% |
タクティカルスタンス時のばらつき | +25.4% |
5.56NATO ハイグレイン弾(弾薬)
長所
射程距離 | +15% |
弾丸速度 | +15% |
短所
反動ガンキック | +5% |
水平反動 | +5% |
垂直反動 | +10% |
60ラウンドマガジン(マガジン)
長所
移動速度 | +5.8% |
しゃがみ時の移動速度 | +7.7% |
ダッシュ速度 | +2.5% |
タクティカルダッシュ速度 | +2.4% |
エイム時の移動速度 | +6.5% |
エイム速度 | -11.1% |
リロード速度 | -52.9% |
ダッシュ時射撃速度 | -12% |
切り替え速度 | -49.7% |
短所
マガジン弾数 | 100発→60発 |
連射速度 | 759.1RPM→758.9RPMにレートが低下。表記ミスか?仮に本当にレートが低下していても影響はほとんどない。 |
考察
射程を重視したBRUEN MK9カスタム。威力減衰すると5発キルが難しくなるためFTフェロシティLRバレルと5.56NATO ハイグレイン弾で射程を徹底的に上げた。
60ラウンドマガジンとDR-6ハンドストップで取り回しをよくした。マガジン弾数は60発となったがそれでも多く、リロード速度はAR並みとなっているので継戦能力は十分ある。
シャドウストライクサプレッサーで消音もしているので敵に発見されづらい。
中距離戦(最大ダメージ射程以内)中心に交戦することを心掛けると活躍しやすい。
最大威力射程以内であればどこに当てても5発キルできるので部位を狙う精度はそれほど必要ないことから、このカスタムではサイト系アタッチメントは諦めた。