CODシリーズで勝つためにモニターを買おう
CODシリーズで勝ちたいのであればモニターをぜひ買いたい。ただのモニターではなくゲーミングモニターをだ。
一般の液晶テレビやPCモニターを使っている場合は
ゲームに特化したゲーミングモニターを使っているプレイヤーと比べて不利となっている可能性が高い。
ゲーミングモニターがどうして有利なのか、買うとすれば何を基準に選べばいいのか
おすすめモニターはどれなのかについて紹介していく。
CODシリーズのモニター目次
応答速度(MS)の値が小さいと有利リフレッシュレート(HZ)の値が大きいと有利
画面サイズ24インチ前後が有利
解像度は1920×1080が有利
PS5のおすすめモニター
PS4のおすすめモニター
PCのおすすめモニター
目次にもどる
応答速度(MS)の値が小さいと有利
モニターを選ぶ上でまず重要なのが、応答速度(MS)だ。応答速度(MS)とは画面の色が切り替わる速さのこと。
この応答速度(MS)の値が大きいと画面の色が切り替わるのが遅い。
視点を素早く動かすと前の残像が残ってしまうことが多い。
敵を見つけるのが遅れる場合があり、不利になってしまう可能性がある。
液晶テレビやPCモニターでは10MWS以上のものが多いが、ゲーミングモニターは5MS以下のものがほとんどとなっている。
PS4でもPCでもできるだけ応答速度の値が小さいモニターを選んだほうがいい。
目次にもどる
リフレッシュレート(HZ)の値が大きいと有利
リフレッシュレート(HZ)は画面を1秒間に何回切り替えるかを示す数値だ。144hzであれば1秒間に144回画面切り替えが行われている。
画面に映らない空白の時間に敵が現れた場合、モニターで敵を認識するまでの時間が遅れてしまう。
リフレッシュレート(HZ)の値が大きく画面切り替えの回数が多いほど、画面に映らない空白の時間を減らすことができる。
基本的にゲーミングモニターを選ぶ場合には、できるだけリフレッシュレート(HZ)の値が大きいものを選ぶといい。
ただし、PC・PS4側の性能を考える必要がある。
例えばPCのスペックが足りず240hzまで切り替えられない場合、240hzのゲーミングモニターの性能が完全に発揮できない。
PCの性能がそれほど高くないなら、240hzのモニターではなく値段が下がる144hzモニターを買うのも手。
PS4の場合は最大60hzまでしか切り替えられない。
60hzより高いモニターを選ぶ必要はない(他の性能で選ぶ場合は別)。
目次にもどる
画面サイズは24インチ前後が有利。
画面サイズは24インチがおすすめ。画面が大きすぎると、画面の端の敵を見逃す可能性が高まる。
逆に画面が小さすぎれば、画面の敵も小さく見え、距離が離れると見逃す可能性も出てくる。
これらのバランスを考えると24インチ前後のモニターがCODシリーズをプレイするのに一番適している。
実際にプロの大会でも24インチ前後のモニターが採用されている。
ただし、24インチに近ければ少し画面サイズが大きかったり小さかったりしても問題は少ない。
そもそも、モニターからどの程度離れてプレイするかで、適切な画面サイズは変化する。
逆にいえば、モニターと自身との距離の微調整でわずかなサイズの違いは解消できる。
画面サイズの小さな差よりも、応答速度(MS)やリフレッシュレート(HZ)を優先しよう。
目次にもどる
解像度は1920×1080(フルHD)が無難
解像度とは画面に表示される点の数だ。点の数が多い解像度の高いモニターのほうが有利かというとそうでもない。
解像度が高いほど負荷がかかり、FPS(1秒間に処理している画像の数)が下がりやすく不利になる可能性があるからだ。
しかし、解像度が低いと遠くの豆粒ほどにしか見えない敵は視認しにくくなる。
特に敵IDが表示されないCOD WARZONEでは大きな問題となる。
マルチプレイヤーでは敵IDが非常に目立つので、約50mまでの距離では解像度はそこまで必要ない。
ただ、50mを過ぎた辺りで敵IDが表示されなくなり、
解像度の低いモニターでは敵を見つける難易度が上がる。
よって、解像度は高すぎず低すぎないほうがいいので、特にこだわりがなければ解像度1920×1080(フルHD)のモニターを選んでおくのが無難。
PS4の場合Pro版であれば3840×2160(4K)でプレイすることが可能だが、通常PS4ではフルHDが最大なので注意。
通常PS4であれば、解像度1920×1080(フルHD)のモニターで確定。
3840×2160(4K)が可能なPS4 Pro版でもFPSが下がる可能性があるので、解像度1920×1080(フルHD)でプレイするのが無難。
目次にもどる
PS5のおすすめモニター
以上で紹介した点をふまえてPS5でCODシリーズをプレイする場合のおすすめモニターを紹介していく。おすすめなのはASUS ゲーミングモニター。
リンク
応答速度0.5MS、リフレッシュレート165hz、画面サイズ24.5インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
PS4のスペックでは60hzまでしか画面切り替えができないが、PS5では120hzまで切り替えが可能となる。
PS5の性能を活かすにはリフレッシュレートが120hzを超えているのが望ましく、このモニターは165hzあるので十分だ。
応答速度も0.5MSと速く、画面サイズも24.5インチであり、ちょうどいいと言える。
PS5でCODをプレイしている人はもちろん、今はPS4だがいずれPS5を買う可能性がある人にもおすすめできるモニターだ。
目次にもどる
PS4のおすすめモニター
以上で紹介した点をふまえてPS4でCODシリーズをプレイする場合のおすすめモニターを紹介していく。おすすめなのはIODATA ゲーミングモニター
リンク
応答速度0.6MS、リフレッシュレート75hz、画面サイズ24.5インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
1MSのゲーミングモニターが多い中、応答速度0.6MSで値段も高くないのでコストパフォーマンスに非常に優れている。
リフレッシュレートは75hzとあまり高くないが、PS4は60hzまでしか画面切り替えできないので、これで十分だ。
目次にもどる
PCのおすすめモニター
続いてPCでCODシリーズをプレイする場合のおすすめゲーミングモニターを紹介していく。まず紹介するのはAOC ゲーミング モニター。
リンク
応答速度0.5MS、リフレッシュレート240hz、画面サイズ27インチ、解像度1920×1080(フルHD)。
応答速度が0.5MSは非常に速く、リフレッシュレート240hzは最高峰。画面切り替えの制限がないPCの性能を活かすことができる。
マウスやキーボードなどのUSB信号が液晶ディスプレイ画面に映るまでの遅延を極限まで抑える機能も搭載している。
明るい領域と暗い領域の重なったエリアをくっきりと鮮明に映し出す機能もあり、視認性がよくなり敵が発見しやすくなる。
性能が非常に高いだけでなく、なぜか値段が異常に安いのが魅力。同クラスの性能の他ゲーミングモニターと比べて明らかに安価となっている。PCでCODシリーズをプレイするなら、総合的に最もおすすめできるモニターだ。
最強のリフレッシュレートを誇るAcer Nitro 27インチもおすすめだ。
リンク
応答速度が0.5MS、リフレッシュレートは280hz、画面サイズは27インチ、解像度1920×1080(フルHD)。リフレッシュレートは最高級のモニターでも240hzであることが一般的であり、280hzは異次元レベルの数値である。応答速度も0.5MSと十分に速い。CODのあらゆる場面において、圧倒的な速度を発揮して、勝利に貢献してくれる。
黒の強弱を調整して視認性を高めるブラックブーストや照準マークの表示機能があるのも魅力。
最大で120mmの高さ調整機能、首振り角度360度のスイベル機能、画面を90度回転できるピボット機能などが搭載されており、自分にあった画面位置でゲームプレイができる。
価格は高いが、性能には一切スキがなく全てがハイレベル。最強のゲーミングモニターと言えるので、最高の環境で戦いたい場合はぜひ確認してみてほしい。
page topから各メニューを選択!