COD MW2のX12の性能とカスタム
初心者オススメ度★☆☆☆☆中級者以上オススメ度★★★☆☆
.jpg)
COD MW2のX12はレートが高めのハンドガン(HG)だ。詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD MW2のX12の目次
性能と立ち回りおすすめカスタム(デュアル)
目次にもどる
X12の性能と立ち回り
.jpg)
COD MW2のX12はレート約318RPM。
約17mまでは基本3発キルでキルタイム約0.37秒。頭に1発当てもう1発を足以外に当てた場合は2発キルとなりキルタイム約0.18秒となる。足に3発当てた場合のみ4発キルとなりキルタイム約0.56秒。ある程度胴体を狙っていれば3発キルはまず成功するがそれでは火力不足だ。
約17~28mでは頭に2発当てれば2発キルできる。頭に1発当てるか胸に2発当てれば3発キル。4発キルになってしまった場合はキルタイム約0.56秒という致命的に低い火力になってしまう。
約28m以降は頭2発当て2発キルと頭1発当て3発キルは引き続き可能。頭に当てられない場合どこに当てても4発キル。
反動は小さく反動制御は苦労しない。
エイム速度とエイム中歩行速度はハンドガンの中では普通でサブマシンガンと比べて優れている。腰撃ち精度はHGの平均よりは高めでデュアル適正もある。
マガジン弾数は17発と多くサブウェポンでありながら継戦能力に優れている。
元ネタはグロック17であり、アイアンサイトは枠など邪魔なものがなく見やすい。
.jpg)
近距離用の武器であることもありサイトの必要性は薄い。
X12はハンドガンの中では連射速度が高いがフルオート武器と比較すれば劣る。それで基本3発キルなのでキルタイムが遅い。頭に1発当てて2発キルに成功したとしてもキルタイムは約0.18秒であり火力はやや高め程度。デュアルなしで使うのはおすすめできない。
デュアルにすればかなりマシな性能になるものの、基本は左右同時発射2回で仕留めることになるのでキルタイムは約0.18秒。左右同時発射で即死が狙えるP890や50GSと比較して火力は見劣りする。ただ、50発マガジンをつけての継戦能力強化など差別化は何とか可能。
目次にもどる
X12のおすすめカスタム
FTスチールファイア(マズル)長所…消音
弾丸速度
射程距離
反動抑制
短所…エイム速度
エイム時の安定性
エイム時の歩行速度
XTENサイドアームL400(レーザー)
長所…腰だめ撃ち命中率
腰だめ撃ち反動制御
短所…なし
XRKライティングファイア(トリガー)
長所…連射速度
短所…ダッシュ後射撃速度
エイム時のブレの安定性
50ラウンドドラム(マガジン)
長所…マガジン弾数17→50
短所…移動速度
エイム速度
リロード速度
ダッシュ後射撃速度
デュアルX12(リアグリップ)
長所…デュアル
短所…腰撃ちしかできない
考察
デュアルにしたX12カスタム。
.jpg)
各アタッチメントで腰撃ち精度、連射速度、射程、マガジン弾数などを強化。
特にマガジン弾数は50発となっており、サブウェポンとは思えない継戦能力を誇る。マガジン弾数に圧倒的な余裕があることで、こちらに気づいていない敵であれば距離が少し離れていても連射して強引に仕留める運用も可能だ。
XTENサイドアームL400はレーザーが壁にうつるだけなのでそこまで目立たないが、存在を教えてしまう可能性がある点に注意。