COD BOCWのマーシャル(Marshal)の性能
初心者オススメ度★★☆☆☆中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
COD BOCWのマーシャル(Marshal)は散弾を飛ばすハンドガン(HG)だ。
アンロック条件はマルチだと「ハンドガンを使用してヘッドショットキルを異なる15マッチで達成(途中退出無効)」。
マーシャル(Marshal)の性能の詳細、おすすめのアタッチメントやカスタムクラスについて紹介していく。
マーシャル(Marshal)の目次
性能と立ち回りサイト
バレル
マガジン
ストック
おすすめカスタム
目次にもどる
マーシャル(Marshal)の性能と立ち回り
現在の性能COD BOCWのマーシャル(Marshal)は、レートが163RPMで約3.81mの距離まで一撃キルが可能。
.jpg)
また約12mまでは2発キルが可能で、キルタイムは約0.368秒。この距離でのキルタイムは遅いが、ある程度は撃ち合いが可能だ。
ただ、散弾を放つので当て方によって、キルできる距離は前後する。特に腰撃ちすると弾がばらけるので、一撃キル&二撃キル射程が落ちることが多い。
.jpg)
エイム速度は約0.2秒とハンドガンの中でも速く、全武器中最速(1911と同速)。ただ、エイム速度強化アタッチメントをつけられない。よって、エイム速度を強化したSMGレベルの速さ。十分速いが過信はしないようにしたい。
欠点は継戦能力。リロード時間は2.2秒と遅くないが、マガジン弾数は2発しかなく頻繁にリロードが必要。一撃キルを2回決めれば2連戦は可能だが、3連戦以上は無理。突っ込みすぎると危険だ。
マーシャル(Marshal)はドラゴンブレスが大きく弱体化したものの、「デュアル+12.1拡張」の組み合わせで約11mまで左右同時発射一撃キルが可能。しかも2連発できる。タスクフォースHauer77ですら一撃キル距離は9mであることを考えると非常に強力だ。
弱体化が入っても総合的には弱くなっておらず、頼れる近距離用サブウェポンとなっている。
アップデート
2021年10月6日のアプデで以下のように性能が変更
・最大ダメージ範囲を5.08m→3.81mに減少。
・レートが171RPM→163RPMに低下(2発キル時キルタイムが約0.35秒→約0.368秒まで低下)。
・ドラゴンブレスの有効射程距離デメリットが-8%→-25%に増加。
・ドラゴンブレスのボーナスダメージが6.66mを超えると減少するようになった。最大ボーナスダメージは40から最高で24まで減少するようになった。12.1拡張をつければボーナスダメージが減少するまでの距離を伸ばすことができる(英訳が難しい。間違っていたらすまん)。
上記を見ると、一見大幅な弱体化が入ったように見えるが、実際にはカスタムによってはそうでもない。最大ダメージ範囲は弱体化したが、2発キル距離は弱体化していない。よってデュアルで2発同時に撃った場合にキルできる距離は弱体化していない。ドラゴンブレスは全く使い物にならなくなったが、つけなければいい。「デュアル+12.1拡張」の左右同時発射一撃キル距離は約11mと長い(なぜか以前より距離が伸びている)。レートが下がった点は確実な弱体化だが、総合的には弱くなったとは言えないと思う。
2021年8月20日頃のアプデ
・デュアル+ドラゴンブレスでドラゴンブレスのエフェクト&効果が反映されないバグが修正された。恐らくデュアル腰撃ちの性能が弱体化し2撃キル距離が低下(ドラゴンブレス以外も)。
マーシャル(Marshal)のアタッチメント
マーシャル(Marshal)にガンスミスでつけられるアタッチメントについて紹介していく。おすすめアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
マーシャル(Marshal)のサイト
クイックドットLED(おすすめ)アメリカ製の小型リフレックスサイト。ズーム倍率1.25倍。
マイクロフレックスLED(超おすすめ)
Phantom USA製のリフレックスサイト。1.25倍率のズームと薄型フレームを備える。
考察
マーシャル(Marshal)のアイアンサイトは邪魔な枠もなく視認性は悪くない。
.jpg)
ただ、そもそも4枠しかなく、無条件にサイトをつけられる。デュアルにしないならぜひつけよう。
マイクロフレックスLEDのほうが見やすいと思うのでおすすめだ。
ただし、現状デュアルしか考えられない性能。
目次にもどる
マーシャル(Marshal)のバレル
12.1拡張(超おすすめ)長所…有効射程距離+20%
短所…ダッシュ時の移動速度-10%
6.5短縮
長所…連射速度+11%
短所…有効射程距離-5%
考察
射程を伸ばせる12.1拡張をおすすめする(一撃キル射程が約3.81m→約4.57m)。
6.5短縮はレートが163RPM→182RPMとなり、2発キル時のキルタイムが約0.368秒→約0.329秒となる。
ただ、それでも標準レベルのキルタイムにしかならないので、おすすめできない。
目次にもどる
マーシャル(Marshal)のマガジン
ドラゴンブレス長所…ダメージ+17%
短所…リロード速度-10%
有効射程距離-25%
考察
12.1拡張+ドラゴンブレスの場合、約8mの敵を一撃キルが可能だがフラックジャケットをつけた敵に対しては、約4mまでしか一撃キルできない。
更に、詳細は後述するがドラゴンブレスはデュアルのアタッチメントと相性が悪い。
ドラゴンブレスはおすすめできないアタッチメントだ。
目次にもどる
マーシャル(Marshal)のストック
デュアル(超おすすめ)長所…左右同時発射
短所…腰撃ち専用化
移動速度-5%
ダッシュ時の移動速度-5%
射撃中の移動速度-5%
平行移動速度-5%
考察
デュアルにすると腰撃ち特化になる代わりに、左右同時発射ができるので火力が上がる。このアタッチメントのみつけた場合の左右同時発射一撃キル距離は約9m。
「デュアル+12.1拡張」の場合の左右同時発射一撃キル距離は約11m。「デュアル++12.1拡張+ドラゴンブレス」でも左右同時発射一撃キル距離は約11mで変化はなく、フラックジャケットを敵につけられると約9mに低下する。
デュアルとドラゴンブレスは相性が悪い。デュアルで使うなら「デュアル+12.1拡張」にしてドラゴンブレスはつけないのがおすすめだ。
目次にもどる
マーシャル(Marshal)のおすすめカスタム
メイン武器…マーシャル(Marshal)・12,1拡張(バレル)
・デュアル(ストック)
デュアルにしてガンスミスを組んだマーシャル(Marshal)カスタム。
左右同時発射一撃キル距離ができる約11m以内の距離で戦いたい。
基本はメイン武器で戦い、近距離戦を挑まれた時や狭い場所を通る時にマーシャル(Marshal)に切り替える運用がおすすめ。