COD BOCWのエイムアシストについて
動画もあります。動画が良かったと思って頂けたら、
ぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします。
COD BOCWではアプデでの設定が増え、現在は、
設定画面→コントローラータブ→ターゲットエイムアシストモードで、
①標準、②レガシー、③精密、④フォーカスの4つを選ぶことができる。

説明は以下の通り。
標準
ターゲット付近で従来のエイムスローダウンが発生。
レガシー
ターゲット付近で別のエイムスローダウンが発生。
COD WARZONEではこのエイムアシストタイプがデフォルト。
精密
ターゲットの近くを狙う場合にのみ強力なエイムスローダウンが発生。
狙いが正確なプレイヤー向け。
フォーカス
狙いを外しそうな時にも強力なエイムスローダウンが発生。
スティックエイムに不慣れなプレイヤー向け。
正直、説明を読んだだけではよくわからない。
そこで、この4つの何が違うのか?
どのエイムアシストを選ぶべきかについて調査した。
スナイパーライフル(SR)以外のエイムアシスト
下で文章で説明していますが、エイムアシストは実際に見てもらったほうがわかると思うのでぜひ動画を見て下さい
エイムアシスト動画(実験から)
.jpg)
スナイパーライフル(SR)以外のエイムアシストは以下の通り。
標準
・視点移動は普通にエイムアシストがかかる。
・自身が移動してエイムを合わせても普通にエイムアシストがかかる。
レガシー
・視点移動は普通にエイムアシストがかかる。
・自身が移動してエイムを合わせても普通にエイムアシストがかかる。
精密
・視点移動では敵にエイムが合うと強くエイムアシストがかかる。
・自身が移動してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い。
フォーカス
・視点移動では敵にエイムが合う前から強くエイムアシストがかかる。
・自身が移動してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い。
重要なのは精密やフォーカスは
「視点移動」でのエイムアシストは強いが、「自身が移動」してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い点。
よって、「自身が移動」してのエイムをどの程度行っているかを考えて、使うエイムアシストを選ぶのがおすすめだ。
敵にエイムをあわせる時に「自身の移動」も使ってエイムを合わせていることが多いなら、
「視点移動」と「自身の移動」の両方でエイムアシストが普通にかかる標準やレガシーがおすすめ。
自身が調べた限りでは、標準やレガシーのエイムアシストは大差なく、
自分の場合はCOD WARZONEもプレイするので、レガシーを使っている。
一方で、「自身の移動」は本当に移動するためだけに使い、エイムはほぼ「視点移動」のみであわせている人もいる。
その場合は「視点移動」で強いエイムアシストがかかる精密を使うと照準をあわせやすくなる可能性が高い。
フォーカスは敵にエイムが合う前に強いエイムアシストがかかり、敵にエイムが合うまでの時間が遅れてしまうので、あまりおすすめできない。
スナイパーライフル(SR)のエイムアシスト
.jpg)
スナイパーライフル(SR)のエイムアシストは以下の通り。
(他武器種と異なる部分は赤字)。
標準
・視点移動でのエイムアシストが弱い。
・自身が移動してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い。
レガシー
・視点移動でのエイムアシストが弱い。
・自身が移動してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い。
精密
・視点移動では敵にエイムが合うと強くエイムアシストがかかる。
・自身が移動してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い。
フォーカス
・視点移動では敵にエイムが合う前から強くエイムアシストがかかる。
・自身が移動してエイムを合わせた場合のエイムアシストが弱い。
スナイパーライフル(SR)はどのエイムアシストを選んでも「自身の移動」でエイムをあわせた場合には効果はほぼ期待できないので注意しよう。
スナイパーライフル(SR)の場合、標準やレガシーは
「視点移動」・「自身の移動」の両方でエイムアシストが弱く、あまり価値がない。
精密であれば「自身の移動」でのエイムアシストには期待できないものの、
「視点移動」の際に強いエイムアシストがかかるようになるのでおすすめだ。