COD MWの序盤は地獄
CODシリーズのマルチプレイヤーは武器やパークが揃っていない序盤がきつい。特にCOD MWは必須パークがあり、それをつけられない序盤は地獄となっている。
そこで序盤でも、できるだけキルレや勝率を落さないように戦える方法を紹介していく。
ゴーストをとるまではゴーストのカスタムクラスを使え。
COD MWでは「パーク2のゴースト」が通常の立ち回りをする上で必要不可欠だ。これがないと、UAVやパーソナルレーダーで敵に位置がばれてしまい、圧倒的に不利になってしまうことが多い。
だが、ゴーストがとれるのはレベル24になってからであり、それまでゴーストと使わずに戦っていればほとんどのプレイヤーの成績は落ちてしまう。
COD MW3の序盤でアサシンがなくて死にまくった経験をしているプレイヤーが多いが、COD MWもそれと同格の地獄と言える。
そこでCOD MWで序盤を生き残る上でおすすめしたいのが、ゲーム側で用意されている「初期クラスのゴースト」だ。
構成は以下の通り。
初期クラス…ゴースト

メイン武器…AUG
サブ武器…50GS
パーク1…コールドブラッド
パーク2…ゴースト
パーク3…トラッカー
リーサル…テルミット
タクティカル…スモーク
最重要の「パーク2のゴースト」がついているだけでなく、それ以外の構成も優秀。
AUGはサブマシンガンの中ではそこそこ強い部類の武器。
コールドブラッドにより、巡航ミサイルやセントリーガンなど厄介なキルストリークでのデスが減る。
レベル51でやっと使えるようになるトラッカーがついており、敵の索敵や追跡に重宝する。
タクティカルは射程の短いサブマシンガンにはほぼ必須と言えるスモークになっており、敵の射線を遮って移動が可能。
唯一の欠点は爆発物耐性が全くなく、クレイモアが天敵となること。
クレイモアが仕掛けられている可能性がある屋内や狭い場所では少し慎重に動きたい。
サブマシンガンを使っていきたいというプレイヤーは、ゴーストがとれるレベル24まではこの初期クラスを使えばいい。
それ以外の武器を使いたいというプレイヤーでも、負け試合時は敵にキルストリークを出されまくりデスをすることを防ぐためにも
「初期クラスのゴースト」を使ったほうがいい。
ゴーストだけでなくコールドブラッドもあるので、負け試合耐性はかなりものだ。
スポンサーリンク
初期から使える武器
COD MWではサブマシンガンを主力に使うプレイヤーは「初期クラスのゴースト」を使っていれば序盤は乗り越えられる。レベル24でゴーストが手に入ったら、サブマシンガン最強のMP5を使うといい。
ただ、負け試合以外ではサブマシンガン以外の他の武器種を使いたいというプレイヤーは多い。
サブマシンガン以外の各武器種で序盤から使えるおすすめ武器は以下の通り。
アサルトライフル…M4A1
.jpg)
アップデートで弱体化を喰らってしまったものの、今でもそこそこ強い武器。
レベル6でアンロックされる。
アサルトライフル…Kilo 141
.jpg)
M4A1が弱体化を喰らったので、Kilo 141を使ってもいい。
M4A1よりわずかにレートが低いが、反動はこちらのほうが小さい。
カスタムクラスが構成できるようになった初期段階で使うことができる。
ライトマシンガン…PKM
.jpg)
3発キルが可能でキルタイムが速めの強武器。
カスタムクラスが使えるようになった初期段階で使うことができる。
ショットガン…Model680
.jpg)
ワンショットキル距離が725に次いで長く、アップデートで弱体化を喰らったが今だに強力。
カスタムクラスが使えるようになった初期段階で使うことが可能だ。
スポンサーリンク
マークスマンライフル…EBR14
.jpg)
アップデートでエイム速度が強化され使いやすくなった武器。
カスタムクラスが使えるようになった初期段階で使うことが可能。
だだし、キルタイムは悪くないがヘッドショット以外は2発キルになるので、ワンショットキルがしたいプレイヤーには不向き。
マークスマンライフル…MK2カービン
.jpg)
エイム速度が非常に速く胸以上を撃てばワンショットキル可能。
レベル15で使用できるようになる。
スナイパーライフル…HDR
.jpg)
エイム速度が非常に遅いが、即死部位が非常に広く、膝より上に命中させればワンショットキルできる。
レベル11で使用できるようになる。
初期からドラグノフは使えるが、射程の短さと即死部位の狭さから、あまりおすすめできない。
ただ、エイム速度は速いのでクイックショットを高精度で放てるプレイヤーであれば使ってもいいかもしれない。
サブ武器…PILA
.jpg)
レベル24まではゴーストをつけられないので、キルストリークを破壊できるランチャーを持っていくのがおすすめ。
PILAは初期段階で使えるランチャーで、弾速速めで威力もそこそこある。
対人にも使えて汎用性が高くおすすめできる。
パーク1のEODは最初からつけることができ、ほぼ必須。
爆発物での即死を防げるのでつけない理由がない。
パーク2はゴーストが手に入るまでは、リーサルとタクティカルを30秒で補充できるリストックを使うといい。
特にリストックを使った立てこもり無限クレイモア戦法はゴーストに唯一匹敵する強さを持つ。
スポンサーリンク
戦術・考察まとめへ戻る
COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!