COD MWのONE IN THE CHAMBERのルール



マッチ時間:10分


COD MWのONE IN THE CHAMBERの説明
 敵を排除して弾薬を確保せよ。最高スコアの達成で勝利。
キル、デス、勝利/敗北は影響しない。

COD MWのONE IN THE CHAMBERでの立ち回り

 COD MWのONE IN THE CHAMBERは期間限定のゲームモードの一つ。
持っている武器はハンドガンで弾は1発しか入っていないが、
敵に当てれば1発キルできるのが特徴。

敵をキルした場合には弾が1発補充される。
発動条件は不明だが、発砲した場合ミニマップに赤点表示され、
時々UAVを出した時のようにミニマップに光が流れて検査され、全ての敵の位置が赤点表示されるので索敵には苦労しない。
ライフは3つしかないので慎重な行動が必要。
ただし、キル、デス、勝利/敗北などの成績はつかないので、ある意味では気楽に遊べるゲームモードと言える。
 ONE IN THE CHAMBERで極めて重要なのがエイム力となる。
エイム力さえあれば中距離以遠でも1発キルできてしまうので、圧倒的に有利に立てる。

 ただし外して弾が0になってしまっても終わりではない。
例えば、左右に不規則に移動するという手がある。
敵に弾を外させれば、お互い弾がないという同等の条件に持ち込むことができる。
それを嫌い敵が近づいて確実に決めようとしてくる場合もある。
だが敵が近づいてくれれば、障害物などを利用してナイフで返り討ちにできる可能性が出てくる。

また、弾を撃って外してしまったら逃亡し、別の敵をナイフで不意打ちして弾を回復する手もある。
 ONE IN THE CHAMBERは弾が1発、ライフ3つなので、いつもと違うスリルが味わえるゲームモードだ。
弾を外した場合の駆け引きも非常に面白い。
エイム力が問われ、かつ成績がつかないので、腕を上げたい時の練習モードとしてもおすすめできる。
全員が同じ条件でプレイするので、まだレベルが低く武器やパークが揃っていない場合のレベル上げ手段としてもいい。
まだ、ONE IN THE CHAMBERをやっていない人はぜひプレイしてみてほしい。
ゲームモードまとめへ戻る
  COD MWで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!