CODモバイルのPPSH-41の性能・アタッチメント
初心者オススメ度★★★★★中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
CODモバイルのPPSH-41は2022シーズン1で追加された武器だ。
シーズン1のティア21で入手することができる。
性能の詳細やつけたいアタッチメント、サイトについて紹介していく。
PPSH-41の目次
性能と立ち回りマズル
バレル
サイト
ストック
レーザー
アンダーバレル
弾薬
リアグリップ
PERK
おすすめガンスミス
目次にもどる
PPSH-41の性能と立ち回り
CODモバイルのPPSH-41は、高レート型のサブマシンガンだ。表記されている性能は以下の通り。
ダメージ | 連射速度 | 命中率 | 機動性 | 射程距離 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
23 | 82 | 42 | 88 | 46 | 43 |
実際はレート約820RPMで約10mの距離まで4発キルができ、そのキルタイムは約0.21秒ととても速い。
.jpg)
ただし、ダメージは胸・手>腹>足となっており、足に当てすぎると5発キルとなってしまう。
例えば、腹に全て当てた場合はちょうど4発キルで、腹3発+足1発の場合も4発キルに失敗する。なるだけ上半身を狙っていくことが大切。
10~16mでも胸または手に全て当てれば4発キルが可能。だが、腹や足に1発でも当てると頭に当てない限り4発キルには失敗する。
16~23mでは胸・腹・手に全て当てた場合は5発キルとなり、その場合のキルタイムは約0.29秒と速め。やはり足に当てすぎると6発キルとなってしまうので、上半身を狙うのが重要だ。
23m以上だと、胸または手に全て当てれば5発キルが可能。だが、腹や足に1発でも当てると頭に当てない限り5発キルには失敗。6発キルではキルタイム0.36秒とやや遅め。
キルタイムだけ見るとかなり優れた武器と言える。
反動はだいたい1~6発目までは左上反動、6~11発目は右上反動、11~25発目は左上反動、25発目以降は右上反動。撃ち始めの左上反動は左反動が特に大きい上に、6発撃つと右上反動(右反動特に大きめ)に切り替わる。反動制御はかなりしづらいので、横反動を抑えるアタッチメントはぜひつけたい。
エイム速度はサブマシンガン(SMG)の中でも速めとなっており、遭遇戦で力を発揮する。
マガジン弾数は65発と非常に多く連戦も余裕でこなせる。リロード時間は約2.8秒と遅いのでリロードタイミングにだけは注意は必要だが、これだけマガジン弾数が多いと、対した欠点とは言えない。
PPSH-41は近距離戦にすら支障をきたす反動が弱点だが、キルタイム、エイム速度、マガジン弾数に優れている。反動軽減アタッチメントをつけた上で近距離戦に持ち込めば非常に強力な武器と言える。
PPSH-41のアタッチメント
PPSH-41にガンスミスでつけられるアタッチメントについて紹介していく。おすすめアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
PPSH-41のマズル
RTCライトマズルブレーキ長所…横方向反動-10.5%
縦方向反動-7.8%
短所…エイム時間+5%
エイム弾薬散布界+8%
OWCライトコンペンセーター(超おすすめ)
長所…縦方向反動-11.1%
横方向反動-7.0%
短所…エイム時間+5%
エイム弾薬散布界+8%
OWCライトサプレッサー
長所…消音
短所…ダメージ射程距離-5%
タクティカルサプレッサー
長所…消音
短所…エイム時間-5%
MIPライトフラッシュガード
長所…マズルフラッシュ隠し
エイム弾薬散布界-8.0%
腰だめ撃ち弾薬散布界-15.0%
短所…エイム時間+7%
モノリシックサプレッサー
長所…消音
ダメージ射程距離+10.0%
短所…エイム時間+7%
エイム弾薬散布界+7%
考察
PPSH-41の弱点は横反動。横反動を大きく抑えられるOWCライトコンペンセーターがおすすめだ。
目次にもどる
PPSH-41のバレル
ラストスタンド ライト(おすすめ)長所…エイム時間-7%
短所…エイム弾薬散布界+8.2%
縦方向反動+1.6%
横方向反動+1.6%
ゲリラ ライトショート(おすすめ)
長所…エイム時間-10%
移動速度+2%
エイム時移動速度+5%
腰だめ撃ち弾薬散布界-13.2%
短所…エイム弾薬散布界+13.2%
縦方向反動+10%
バナー ヘビー(おすすめ)
長所…エイム弾薬散布界-8%
ダメージ射程距離+25%
横方向反動-15%
縦方向反動-15%
短所…移動速度-5%
エイム時移動速度-5%
エイム時間+12%
考察
バレル枠は全て選択肢にはなる。取り回し重視なら、ラストスタンド ライトやゲリラ ライトショートを選ぶといい。
対応できる距離を伸ばしたいならバナー ヘビーをつけるといい。
目次にもどる
PPSH-41のサイト
クラシックレッドドットサイト長所…精密サイト。
ホログラフィックサイト3
長所…精密サイト。
3Xタクティカルスコープ1
長所…精密サイト。
短所…エイム時間+8%
ホログラフィックサイト2
長所…精密サイト。
タクティカルスコープ
長所…精密サイト。
短所…エイム時間+7%
レッドドットサイト5
長所…精密サイト。
レッドドットサイト6
長所…精密サイト。
レッドドットサイト1
長所…精密サイト。
クラシックホログラフィックサイト
長所…精密サイト。
レッドドットサイト4
長所…精密サイト。
レッドドットサイト3
長所…精密サイト。
ホログラフィックサイト1
長所…精密サイト。
3Xタクティカルスコープ2
長所…精密サイト。
短所…エイム時間+8%
3Xタクティカルスコープ3
長所…精密サイト。
短所…エイム時間+8%
レッドドットサイト2
長所…精密サイト。
考察
PPSH-41のアイアンサイトは枠もなく比較的見やすいと言える。
.jpg)
反動が大きく近距離戦向きの武器なので、サイトをつけて視認性を改善するよりも他枠のアタッチメントをつけるのをおすすめする。
目次にもどる
PPSH-41のストック
OWCスケルトンストック(おすすめ)長所…エイム時移動速度+15%
エイム時間-5%
短所…エイム弾薬散布界+8%
ヒットフリンチ+6%
縦方向反動+3.2%
横方向反動+3.2%
RTCステディストック
長所…エイム弾薬散布界-6%
ヒットフリンチ-10%
横方向反動-7.1%
短所…エイム時間+7%
エイム時移動速度-15%
ストックなし(超おすすめ)
長所…エイム時間-13%
移動速度+3%
エイム時移動速度+10%
ダッシュ後発射遅延-15%
短所…エイム弾薬散布界+12%
ヒットフリンチ+8%
縦方向反動+15%
腰だめ撃ち弾薬散布界+12%
考察
取り回しがとてもよくなるストックなしが特におすすめ。短所が厄介だが、弱点の横反動は増加しないので、そこまで悪影響はない。
短所がどうしても気になるなら、OWCスケルトンストックも選択肢にはなる。
目次にもどる
PPSH-41のレーザー
RTCレーザー1mW(おすすめ)長所…腰だめ撃ち弾薬散布界-18.0%
短所…なし。
OWCレーザー・タクティカル(おすすめ)
長所…エイム時間-8%。
エイム弾薬散布界-9.2%
短所…エイムした時に緑のレーザーが出て視認される。
MIPレーザー5mW
長所…腰だめ撃ち弾薬散布界-12.0%
ダッシュ後発射遅延-25%
短所…可視レーザーサイト
考察
デメリットなしで腰撃ち精度が上がる1mW安定レーザーは選択肢。
OWCレーザー・タクティカルもエイム速度が上がるので選択肢だが、エイムしたままの行動はしづらくなる。
目次にもどる
PPSH-41のアンダーバレル
タフフォアグリップ長所…縦方向反動-6.9%
腰だめ撃ち弾薬散布界-12%
短所…エイム時移動速度-10%
エイム時間+10%
移動速度+5%
フォーカスドフォアグリップ
長所…縦方向反動-7.6%
エイム弾薬散布界-4.4%
短所…移動速度-1%
エイム時移動速度-15%
オペレータ―フォアグリップ
長所…縦方向反動-13.9%
短所…エイム時間+8%
レジリエントフォアグリップ
長所…縦方向反動-12.9%
横方向反動-3.7%
エイム弾薬散布界-12.2%
短所…エイム時移動速度-10%
エイム時間+15%
タクティカルフォアグリップA
長所…エイム弾薬散布界-10%
短所…移動速度-1%
エイム時移動速度-5%
考察
上反動軽減だけ行っても、あまり意味はないので、この枠からは何もつけないのをおすすめする。
目次にもどる
PPSH-41の弾薬
35ラウンド高速リロード(超おすすめ)長所…リロード時間-35%
移動速度+8%
ダッシュ後発射遅延-10%
エイム時間-15%
短所…マガジン弾数が65発→35発に減少する。
55ラウンドライトリロード(超おすすめ)
長所…エイム時間-5%
リロード時間-15%
短所…マガジン弾数が65発→55発に減少する。
考察
弾薬アタッチメントはどちらも強力。
35ラウンド高速リロードはマガジン弾数が30発減るのは確かに痛手だが、取り回しが大きく改善される上にリロード速度が上がるので、そこまで継戦能力不足は感じない。
55ラウンドライトリロードも堅実で強力。エイム速度を少し上げられる。マガジン弾数55発でも十分すぎるほどの継戦能力なので、何ら問題ない。
目次にもどる
PPSH-41のリアグリップ
ラッスルグリップテープ長所…縦方向反動-13.2%
短所…エイム弾薬散布界+9.2%
ラッスルグリップテープ
長所…エイム時間-5%
ダッシュ後発射遅延-15%
短所…エイム弾薬散布界+12%
横方向反動+6.4%
縦方向反動+6.4%
頑丈グリップテープ
長所…エイム弾薬散布界-11.6%
短所…エイム時移動速度-4%
考察
この枠では何もつけないのをおすすめする。エイム速度を上げるラッスルグリップテープは横反動が悪化してしまう。
目次にもどる
PPSH-41のPERK
早業(おすすめ)長所…リロード時間-15%
短所…なし。
傷害
長所…傷害エフェクト。
短所…なし。
ワイルド・ヒップファイアー
長所…ジャンプとスライディング中の
腰だめ撃ち命中率が上昇。
短所…なし。
フル装弾
長所…最大初期弾薬。
短所…なし。
ダブルキル
長所…ダブルキルで弾薬が回復する。
短所…なし。
高速リロードキル
長所…キル後に高速リロードできる。
短所…なし。
ブラッドスロー
長所…敵の足に当たるとスピード低下。
短所…なし。
FMJ
長所…弾薬貫通
短所…なし。
考察
リロードが遅めなので、早業は選択肢になる。
目次にもどる
PPSH-41のおすすめガンスミス
メイン武器…PPSH-41・RTCライトマズルブレーキ
・バナー ヘビー
・ストックなし
・55ラウンドライトリロード
・早業
反動軽減と射程強化を行いつつ、取り回しも可能な限りよくしたPPSH-41カスタム。
RTCライトマズルブレーキとバナー ヘビーで反動を抑えたことで、近距離~近めの中距離までの敵は十分狙うことができる。
取り回しもストックなしと55ラウンドライトリロードで強化している。
リロードがあまり速くないが、55ラウンドライトリロード&早業で大幅に強化。
狭い場所にいる敵に突っ込んで連続キルを狙う立ち回りができる。
目次にもどる
武器まとめへ戻る
CODモバイルで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!