CODモバイルのニンジャについて

  初心者オススメ度★★★★★
中級者以上オススメ度★★★★★

 CODモバイルのバトロワのクラスの一つであるニンジャは、グラップルフックとデッドサイレンスの効果を持つ。
どちらも有用だが、特にデッドサイレンスが極めて強力であり、
初心者から上級者にまでおすすめできる非常に強力なクラスと言える。

グラップルフック
 使用すると、ターゲットに自分を引き寄せられる。
2回までチャージ可能。

デッドサイレンス
 移動時の音を軽減する。

ニンジャのグラップルフックの詳細

 ニンジャのグラップルフックを使用するとフックを射出することができる。

フックが障害物に当たると自身がその障害物に向かって高速で引き寄せられる。
素早く移動しての逃走や距離詰め、高所への移動など様々な用途に使うことができるので有用だ。
45秒で1回分チャージでき、2回まで溜めることができる。
メカニックのEMPドローンからもこれを使えば脱出可能。
比較的チャージにかかる時間が短めで手軽に使いやすい。
アップグレードをすると、3回までチャージが可能となる。
3回連続で使って高速移動したり、高所に登ってから更に移動するといったことがしやすくなる。
特にバトロワでは高所からの射撃が強力。
射程の長い武器を持ちグラップルフックで高所に移動できれば、見晴らしの良い場所で有利に立てる。

ニンジャのデッドサイレンスの詳細

 ニンジャのデッドサイレンスは常時足音を小さくすることができる。
具体的には足音が通常約45mの距離まで聞こえてしまうところを、約25mまで減少させられるという効果。
アップグレードしていない場合は足音が小さくなるだけで、マルチプレイヤーのように完全無音となるわけではないので注意。
また、足跡マークについても通常約25mの距離で見られてしまうところを、約15mまで減少させることができる。
アップグレード前でも、足音で敵に見つかってしまう機会を減らすことができるので大いに役立つ。
アップグレードをすると、足音が完全無音となり足音マークも非表示となる。
たとえ敵の後ろを超至近距離で走っても、ばれることはない。
マルチプレイヤーと同様の超凶悪性能となるので、ニンジャを選んだならアップグレードをしてやりたい。
ただし、敵がトリックスターの場合にはこちらがニンジャでも敵との距離が以下の場合は足音を聞かれるので注意。

ニンジャアップグレード前…約45m以内
ニンジャアップグレード後…約20m以内

 デッドサイレンスはどの武器種を使っていても役立つが、特にサブマシンガン(SMG)やショットガン(SG)など近距離戦主体の武器と相性がいい。
攻める立ち回りをするのに非常に重宝する。

バトロワのクラスまとめへ戻る
  CODモバイルで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!