CODモバイルのHades(ハデス)の性能・アタッチメント
初心者オススメ度★★★★☆中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
CODモバイルのHades(ハデス)は新シーズン7のバトルパスのティア21で入手できる。
性能の詳細やつけたいアタッチメント、サイトについて紹介していく。
Hades(ハデス)の目次
性能と立ち回りマズル
バレル
サイト
ストック
レーザー
アンダーバレル
弾薬
リアグリップ
PERK
おすすめガンスミス
目次にもどる
Hades(ハデス)の性能と立ち回り
CODモバイルのHades(ハデス)は標準レートだが威力がそこそこあるライトマシンガン(RPG)だ。表記されている性能は以下の通り。
ダメージ | 連射速度 | 命中率 | 機動性 | 射程距離 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
29 | 65 | 57 | 55 | 53 | 60 |
実際はレート約650RPMで約23mの距離まで4発キルができるという性能を持つ。
.jpg)
4発キル時のキルタイムは約0.27秒で速め。頭以外のダメージが全て同じなので、安定して4発キルできる。
23m~35mまでは5発キルで、キルタイムは約0.36秒と平凡なものとなるが、まだある程度は戦える。
35m以降では6発キルになり、キルタイム約0.46秒。この距離では戦わないほうが無難だ。
反動はだいたい1~10発目までは右上反動のみだが、だいたい11発~20発目は左上方向、21発目以降は右上方向に変化する。
反動の大きさ自体もそこそこあり反動変化があるため反動制御がやや難しい。
エイム速度はライトマシンガン(LMG)の中では少し速め。
もちろん過信はできないが、他LMGよりは動きまわる立ち回りも可能だ。
リロード時間は5秒と遅いが、マガジン弾数は65発あり、連戦・複数戦に十分対応可能。
リロードタイミングに気をつければ継戦能力は優れていると言える。
Hades(ハデス)は近距離~中距離で安定した性能を持つライトマシンガン(LMG)
特別致命的な弱点もなく、使いやすい武器と言える。
Hades(ハデス)のアタッチメント
Hades(ハデス)にガンスミスでつけられるアタッチメントについて紹介していく。おすすめアタッチメントを選んでみたので、ぜひ使ってみてほしい。
目次にもどる
Hades(ハデス)のマズル
RTCマズルブレーキ(おすすめ)長所…縦方向反動-10%
短所…なし
MIPフラッシュガード
長所…マズルフラッシュ隠し
短所…なし
OWCライトサプレッサー
長所…消音
短所…ダメージ射程距離-20%
歩兵コンペンセーター
長所…縦方向反動-25%
短所…横方向反動+10%
OWCエリミネーター
長所…マズルフラッシュ隠し
縦方向反動-10%
短所…横方向反動+5%
エージェンシーサプレッサー(おすすめ)
長所…消音
縦方向反動-10%
短所…ダメージ射程距離-10%
考察
この枠では上反動を軽減しておきたい。
上反動を軽減しつつ消音できるエージェンシーサプレッサーがおすすめだ。
射程を下げたくないなら、RTCマズルブレーキでもいい。
目次にもどる
Hades(ハデス)のバレル
MIP拡張ライトバレル(おすすめ)長所…ダメージ射程距離-10%
短所…なし
長距離バレル(超おすすめ)
長所…ダメージ射程距離+30%
横方向反動-25%
短所…エイム時移動速度-30%
ラビッドファイアバレル
長所…射撃間隔+12%
ダメージ上昇
短所…ダメージ射程距離-30%
考察
長距離バレルはHades(ハデス)のアタッチメントの中でただ一つの横反動軽減ができるアタッチメント。
その上、射程も上がるので遠距離戦もある程度こなせるようになる強力アタッチメントだ。
ただ、エイム時移動速度がかなり落ち、動きづらくなる。
デメリットを嫌う場合はMIP拡張バレルも選択肢だ。
ラビッドファイアバレルはキルタイムは短縮されるが、射程低下が痛すぎる。
あまりおすすめできない。
目次にもどる
Hades(ハデス)のサイト
クラシックレッドドットサイト(おすすめ)長所…精密サイト。
レッドドットサイト1
長所…精密サイト。
タクティカルスコープ
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+7%
3Xタクティカルスコープ2
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+8%
レッドドットサイト2(おすすめ)
長所…精密サイト。
OWC4.4Xタクティカルスコープ
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+10%
クラシックホログラフィックサイト
長所…精密サイト。
3Xタクティカルスコープ1
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+8%
レッドドットサイト3
長所…精密サイト。
ホログラフィックサイト1
長所…精密サイト。
3Xタクティカルスコープ3
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+8%
レッドドットサイト4
長所…精密サイト。
ホログラフィックサイト2
長所…精密サイト。
4Xタクティカルスコープ
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+10%。
レッドドットサイト5
長所…精密サイト。
レッドドットサイト6
長所…精密サイト。
RTC4.4Xタクティカルスコープ
長所…精密サイト。
短所…エイム速度+10%。
考察
Hades(ハデス)のアイアンサイトは周りの突起や枠が邪魔で、視認性はあまりよくない。
.jpg)
できればサイトをつけたい。
サイト面積に優れたレッドドットサイト2や上枠がないクラシックレッドドットサイトが見やすいのでおすすめ。
どちらかと言えば近距離~中距離向けの武器なので、そこまで精密射撃は重要ではない。
他につけたいアタッチメントがあるなら、サイトをつけるのを我慢するのも選択肢だ。
目次にもどる
Hades(ハデス)のストック
軽量ストック長所…エイム時移動速度+15%
短所…なし
マラソンストック
長所…ダッシュ後発射遅延-15%
短所…なし
ストックなし
長所…ダッシュ後発射遅延-30%
短所…腰だめ撃ち弾薬散布界+15%
アジャイルストック(超おすすめ)
長所…ダッシュ後発射遅延-20%
エイム時移動速度+20%
短所…腰だめ撃ち弾薬散布界+20%
考察
特にバレル枠で長距離バレルを選んだ場合、エイム時移動速度が大幅に下がる。
この枠ではアジャイルストックをつけてエイム時移動速度を最大限上げておくのをおすすめする。
目次にもどる
Hades(ハデス)のレーザー
1mW安定エイムレーザー長所…腰だめ撃ち弾薬散布界-20.0%
短所…なし。
5mWコンバットレーザー
長所…腰だめ撃ち弾薬散布界-40.0%
短所…エイムした時以外に緑のレーザーが出て視認される。
エイム時間+8%
照準アシストレーザー
長所…エイム弾薬散布界-20%。
短所…エイムした時に緑のレーザーが出て視認される。
考察
Hades(ハデス)は腰撃ち精度は優れてはおらず、レートも高くないので不正確な腰撃ちはあまり向いていない。よって1mW安定エイムレーザーをつけても腰撃ちにはあまり期待できず、おすすめできない。
5mWコンバットレーザーや照準アシストレーザーがデメリットが大きいのでおすすめできない。
目次にもどる
Hades(ハデス)のアンダーバレル
クロスバー(超おすすめ)長所…エイム時移動速度+20%
エイム時間-10%
短所…エイム弾薬散布界+15%
考察
エイム速度とエイム時移動速度を強化できるクロスバーは非常に強力。
ぜひつけたいアタッチメントだ。
目次にもどる
Hades(ハデス)の弾薬
84ラウンドハイブリットマグ長所…マガジン弾数が65発→84発に増加。
リロード時間-15.0%
短所…エイム時間-10%
目次にもどる
Hades(ハデス)のリアグリップ
ラッスルグリップテープ(おすすめ)長所…エイム時間-15%
短所…なし
ノンスリップフォアグリップ(おすすめ)
長所…エイム時間-25%
短所…ダッシュ後発射遅延+10%
ヒットフリンチ+20.0%
頑丈グリップテープ
長所…ヒットフリンチ-35%
短所…なし
強固グリップテープ(おすすめ)
長所…エイム時間-15%
ヒットフリンチ-35.0%
短所…ダッシュ後発射遅延+15%
考察
この枠ではエイム速度を強化できる3アタッチメントの中からどれかを選ぶのがおすすめだ。
目次にもどる
Hades(ハデス)のPERK
早業(おすすめ)長所…リロード時間-15%。
短所…なし。
FMJ(おすすめ)
長所…弾丸貫通が上昇。
短所…なし。
ヘッドショットXP
長所…ヘッドショットXP。
短所…なし。
エンプディリロード
長所…弾薬が少ない時に高速リロード。
短所…なし。
傷害
長所…傷害エフェクト。
短所…なし。
フル装弾
長所…最大初期弾薬。
短所…なし。
ブラッドスロー
長所…クリップロングパワー。
短所…なし。
考察
マガジン弾数65発を活かしFMJをつけるのはアリ。
リロードが長いので早業をつけて短縮してもいい。
目次にもどる
Hades(ハデス)のおすすめガンスミス
メイン武器…Hades(ハデス)・エージェンシーサプレッサー
・長距離バレル
・アジャイルストック
・クロスバー
・ラッスルグリップテープ
長距離バレルをつけ射程を伸ばし横反動を抑えつつ、欠点を補うようガンスミスを組んだHades(ハデス)カスタム。
エージェンシーサプレッサーで上反動を抑え消音。奇襲しやすくした。
下がったエイム時移動速度や元々速くはないエイム速度を補うために、
アジャイルストック、クロスバー、ラッスルグリップテープを装着し取り回しをよくした。
弱点はサイトをつける余裕がなかったことによる視認性の悪さ。
ただ、アイアンサイトに慣れさえすれば近距離~中距離の広い範囲で安定した戦闘可能なカスタムとなる。
パークはフラックジャケット、タフネス、アラートがおすすめだ。
中距離以遠でも撃ち合いする想定なので、タフネスは非常に重要。
エイム速度はだいぶ短縮されたが過信はできない。あらかじめエイムした状態で交戦するためにも、索敵能力を上げるアラートの優先度も高い。
フラックジャケットも爆発物でのデスを防ぐためにつけておきたい。
目次にもどる
武器まとめへ戻る
CODモバイルで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!