CODモバイルの武器レベル上げはキツい。
CODモバイルでは2021年9月22~23日頃のアプデで仕様が大幅に変更され、一時的に以下で紹介している武器レベル上げが使えなくなっていたが、10月アプデで元に戻り使えるようになった。以下の武器レベル上げは効率がいいので、ぜひ使ってみてほしい。
CODモバイルではシーズン9からガンスミスが追加された。

ほとんどの武器のアタッチメントが50種類以上に増えた。
カスタマイズの幅が大幅に広がったのは嬉しい。
だが、その一方で、多くの人が武器のレベル上げに苦労しているはずだ。
何せ、武器レベルが上がるほど1レベル上げるのに必要な経験値が増えていく。
特につけたいアタッチメントがレベル40台、50台にある時などは、入手するまでの道のりは長いものになってしまう。
そこで、効率的な武器のレベル上げ方法について紹介していく。
武器XP2倍カードを使え。
武器レベル上げを始める前にロードアウト→所持品を開こう。シーズン8以前からそこそこやっていたプレイヤーであれば、2種類の武器XP2倍カードを持っているはずだ。
.jpg)
武器XP2倍カード(青)
.jpg)
続く10回のマッチで獲得できる武器XPが2倍になる。
武器XP2倍カード(緑)
.jpg)
24時間にわたって獲得できる武器XPが2倍になる。
武器XP2倍カード(青)1枚、武器XP2倍カード(緑)1枚を使えば武器XPを通常の3倍もらえるようになる。
大幅に武器のレベル上げが楽になる。
ちなみに同じ種類のカードを複数回使うことが可能だが、2回以上使っても貰える武器XPは増えない。
武器レベル上げするならバトロワがおすすめ。
武器レベル上げをするならバトロワがおすすめだ。以下は武器XP2倍カードを使わない場合のバトロワでの武器経験値取得例だ。
.jpg)
HBRa3のみKILLの項目が300XPとなっている。
このマッチではHBRa3をメインで使い2キルした。
つまり、1キルで150XP入るということになる。
マルチプレイヤーでは1キルで60XPしか得られないことを考えると多いが、
そもそも、バトロワでは敵との遭遇率が低い。
敵を積極的にキルしていっても、それほど経験値は稼げない。
KILLに比べ、武器経験値を多く稼げるのがTIMEの項目だ。
単純に武器を手に持っている時間が長ければ長いほど、TIMEの項目で経験値を稼げる。
ただし、バックアップとして持っているだけではダメなので注意したい。
たとえバトロワで10キルしたとしても1500XPだが、バトロワで同じ武器を手に持ち終盤までプレイするだけで10000XP以上手に入る。
よって、キルにはそれほどこだわらず、特にレベルの上げたい武器を手に持ってプレイすることを心掛けよう。
そして最重要なのは、一度でも手に持った武器はそれだけで600XP入るということ。
.jpg)
600XPはマルチプレイヤーでの10キル分、バトロワでの4キル分に匹敵するので侮れない。
よって、このバトロワのマッチで一度も拾っていない武器は全て拾うのが強力な経験値の稼ぎ方となる。
たとえこのマッチで使わない武器でも一度拾って、また使う武器を拾いなおせばいい。
武器を拾うことを意識しつつ、武器XP2倍カード(青)1枚、武器XP2倍カード(緑)1枚を使い武器XP3倍でプレイしてみた。
.jpg)
Kilo Bolt-Actionをメインで使い合計28290XPを手に入れた。
加えて、以上の画像には全てはうつせていないが、
マッチ中にKilo Bolt-Action以外に14個の武器を拾ったので
それだけで合計1800×14=25200XPの武器経験値を手に入れた。
合計で53490XPもの経験値を稼ぐことができた。
バトロワが優れているのは1マッチでもらえるXPがマルチプレイヤーより多いことだ。
KILLよりもTIMEで貰える武器経験値量が圧倒的に多く、バトロワは1試合に20分かかるのが原因。
いくらマルチプレイヤーでキルしまくっても1マッチではバトロワほど稼げない。
そして、武器XP2倍カード(青)は続く10回のマッチで獲得できる武器XPが2倍になる。
.jpg)
バトロワで1マッチで貰える経験値を多くしたほうが、武器XP2倍カード(青)を活かすことができる。
序盤にデスすると損するが、武器を拾うだけでいいので戦いは避けてもいい。
BOTが多いことも考えると武器を拾いつつ終盤まで生き残るのは難しくない。
また、待機時間が多く、特にソロでは、ながらバトロワも可能であることも考えると、
マルチプレイヤーよりバトロワのほうが武器レベル上げには適していると言える。
マルチプレイヤーでも武器を拾え
マルチプレイヤーでも武器を拾って一度手に持つだけで、武器XP2倍カードなしでも600XP手に入るのでお得。.jpg)
ただし、マルチプレイヤーでは敵か味方が倒れなければ武器は落とさないし、
落ちた武器は比較的短時間で消える点が厄介。
敵を倒したらすぐに武器を拾いたいが、バトロワと比べて連戦も多く、
悠長に武器を拾っている余裕がないことが多い。
バトロワであればたとえ戦わなくても、落ちている武器を拾っては捨てていけば600XP手に入るので比較的安全だ。
よってマルチプレイヤーよりはバトロワで武器を拾って経験値を稼ぐのをおすすめする。
とはいえ、バトロワでは2020年8月時点でBK57、DR-H、Pharo(ファロ)、BY15など登場しない武器が多数ある。
こういった武器は基本的にマルチプレイヤーで武器レベル上げするしかない。
一応、バトロワではシーズン9で、エアドロップからあらかじめガンスミスを組んだ好きな武器を取得できるようになった。
バトロワでは落ちていない武器も設定可能なので、これを利用してレベル上げすることもできる。

ただし、エアドロップ周辺は敵も集まりデスしやすい点には注意が必要。
マルチプレイヤーではスコアストリークで敵を倒しても武器経験値は入らないことは覚えておこう。
ステルスヘリやセントリーガンでBOTを大量殺戮しても武器の成長は速くならない。
また、サブ武器を使うクセがない人も武器切り替えで一度は手に持っておこう。
それだけで600XP入る。
目次にもどる
戦術・テクニックまとめへ戻る
CODモバイルで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!