公開日:2024/12/01  更新日:2025/06/21

COD BO6のStryder.22の性能とカスタム

COD BO6のStryder.22

COD BO6のStryder.22はセミオートで連射力に優れたハンドガン(HG)だ。

詳しい性能とカスタムについて紹介していく。

COD BO6のStryder.22の目次

性能
総合評価
おすすめカスタム
3点バーストMODの性能
3点バーストMODのカスタム1
3点バーストMODのカスタム2
目次にもどる

Stryder.22の性能

  初心者オススメ度★☆☆☆☆

中級者以上オススメ度★☆☆☆☆

COD BO6のStryder.22で戦闘

COD BO6のStryder.22はレート約500RPM。

最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは34、ボディダメージ(頭以外)は29。

約8.9mまでは基本4発キルでキルタイムは約0.360秒と遅い。頭に全弾当てれば3発キルできキルタイム約0.24秒という速いキルタイムが出せるが達成するのは困難だ。

約8.9~19.1mまではどこに当てても4発キルとなる。

約19.1m以降は基本5発キルでキルタイム0.48秒とキルタイムはとても遅くなってしまう。

アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約500RPM→556RPM(11%アップ)に上昇する。3発キル時にキルタイム約0.215秒、4発キル時にキルタイム約0.323秒、5発キル時にキルタイム約0.431秒。

通常は6~8%アップの武器が多く11%もレートが上がるのは素晴らしい。ただ500RPMでも指連射で安定して出すのは難しい。相当に指連射に自信がないと556RPMにしても恩恵はあまり感じられないだろう。

弾速は310m/sとハンドガンの中でも遅め。射程に優れた武器なのでそれを活かすためにも弾速の強化は行いたい。

反動は以下の通り

COD BO6のStryder.22の反動

反動はほぼ上方向。低反動なので制御は容易だ。

Stryder.22のアイアンサイトは以下のようになっている。

COD BO6のStryder.22のアイアンサイト

枠がなく視認性は良い。サイトをつける必要性は薄い。

Stryder.22の取り回しについての性能は以下の通り。

エイム速度0.14秒
エイム時の移動速度3.9m/s
ダッシュ後射撃速度0.090秒
スライディング後射撃速度0.28秒
移動速度5.3m/s
腰だめ撃ち時のばらつき最小2.75
腰だめ撃ち時のばらつき最大6.75
切替速度0.700秒

エイム速度、エイム時移動速度、ダッシュ後射撃速度、腰撃ち精度、移動速度などほとんどの項目がハンドガンの中でもトップとなっている。非常に取り回しが良い。

マガジン弾数は30発とメイン武器と差はない。しかも4発キルが可能。リロードも2秒と速い。サブ武器としてはトップクラスの継戦能力だ。

目次にもどる

Stryder.22の総合評価

Stryder.22は約19.1mまで4発キル可能で射程は長い。だが、4発キル時のキルタイムが約0.36秒でほとんど全ての武器に撃ち負けてしまうのが弱点だ。

恐ろしいのはこのキルタイム約0.36秒ですら「理論上可能なスペック」であること。約500RPMのレートを安定して出せる人はごくわずかだ。ほとんどのプレイヤーはStryder.22を使っても本来のスペックを出しきれず更にキルタイム悪化することになる。

いくら、取り回しがよくてマガジン弾数が多くても火力が低すぎる。おすすめできない武器と言わざるを得ない。

デュアルにした場合、近距離で左右同時発射2回で敵を仕留めることができる。キルタイムは約0.12秒と異次元レベルになる。ただ1発でも外すとキルに左右同時発射3回が必要でキルタイム約0.24秒と突出した数値ではなくなってしまう。

素の腰撃ち精度はハンドガン内でもトップクラスでその点はデュアルと相性がいい。指連射ができるプレイヤーが扱えばある程度は使えるかもしれない。

Stryder.22デュアルは性能不足を感じるが一丁持ちよりはマシだと思う。あえてこの武器を使うつもりならおすすめだ。

目次にもどる

Stryder.22のおすすめカスタム

サプレッサー(マズル)

長所

発砲音を軽減撃った時にミニマップに赤点表示されない

短所

なし

ゲインツイストバレル(バレル)

長所

射程距離+40%

短所

なし

CQBグリップ(リアグリップ)

長所

ダッシュ後射撃速度-22%
スライディング後射撃速度-50%

短所

なし

デュアル(ストック)

長所

デュアル二丁拳銃になる

短所

射程約-20%
腰だめ撃ち時の最小ばらつき-25%
腰だめ撃ち時の最大ばらつき-25%
リロード速度-42%
撃ち切り後のリロード速度-53%
ダッシュ後射撃速度+22%
武器切換速度+14%

ステディエイムレーザー(レーザー)

長所

腰だめ撃ち時の最小ばらつき-23%
腰だめ撃ち時の最大ばらつき-23%

短所

エイムしていない時に赤い光が出る。壁に光が映る程度。屋外ではそこまで目立たない。壁に映る光が強く屋内だと位置バレする可能性もあるので少し注意。

考察

至近距離戦に賭け、デュアルをつけたStryder.22カスタム。

ステディエイムレーザーで重要な腰撃ち精度を強化。

CQBグリップでダッシュ後射撃速度やスライディング後射撃速度を上げ、遭遇戦やスライディングで距離を詰めながらの攻撃をやりやすくした。

サプレッサーで消音しているので敵に発見されづらい。

後1つは迷ったが弾速が遅いことからゲインツイストバレルを選択した(至近距離戦が多くなるのでそこまで恩恵はないかもしれない)。

屋内など極端に狭い場所なら少しは活躍できるかもしれない。

目次にもどる

Stryder.22の3点バーストMODの性能

  初心者オススメ度★★★★★

中級者以上オススメ度★★★★★

COD BO6のStryder.22の3点バーストMOD

Stryder.22は3点バーストMOD(RIVALSイベントで入手できる)をつけると3点バースト化する。

COD BO6のStryder.22の3点バーストMOD

最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは38、ボディダメージ(頭以外)は29。表記されているレートは約621RPM

実際の3連射時のレートは約800RPM。3発撃った後、次の射撃までに約0.15秒かかる。

約8.9mまでは基本4発キル。キルタイム約0.300秒で平凡。難易度は高いが頭に2発当てれば3発キル(1バーストキル)が可能でキルタイム約0.15秒という異次元火力が出せる。

約8.9~16mでも基本4発キル。頭に3発当てれば3発キル可能。

約16~22.9mでは基本5発キルでキルタイム約0.375秒となってしまう。頭に2発当てれば4発キル可能。

約22.9m以降では基本6発キルでキルタイム約0.45秒と相当遅くなる。頭に1発当てれば5発キル可能。

3点バーストであるため正確な測定が難しい。キルタイムやレートは若干のずれがある可能性があるので参考程度に。

反動は以下の通り。

COD BO6のStryder.22の3点バーストMOD

左右の反動はわずかでほぼ上反動。反動自体も小さめであり中距離以遠の敵も狙える精度がある。

マガジン弾数は45発に増加。ハンドガンとしては非常に高い継戦能力を誇る。

Stryder.22は3点バースト武器となっているが、基本4発キルでメイン武器と比べると火力は低め。とはいえ、それでも素のStryder.22の4発キル時キルタイムよりは速く、3点バーストであるため高速指連射が必要ない点が魅力(3点バーストだがボタン押しっぱなしで射撃できる)。

4発キル距離も約16mとなっており、ハンドガンとしては射程がそこそこある。

低反動・継戦能力の高さが魅力で、取り回しも優れている。

GS45や9MM PMといったセミオートハンドガンと比べると近距離キルタイムでは見劣りするが、扱いやすさで勝る。

フルオートのGREKHOVAと比べるとキルタイムが少し速い。更に第2射程でも4発キルができるStryder.22(3点バースト)のほうが実質射程は2倍ある。

セミオート武器が苦手で、かつそこそこ射程があるハンドガンが使いたいと考えているなら、Stryder.22(3点バースト)は有力な選択肢になる。

素のStryder.22は突出して最弱な武器だったが、今回の3点バーストMOD追加でようやく使う価値が出てきたと言える。

デュアルで至近距離特化にする選択肢もあり、1バーストキルも狙えるので狭い場所ではかなり強力だ。

目次にもどる

Stryder.22(3点バースト)のおすすめカスタム1

サプレッサー(マズル)

長所

発砲音を軽減撃った時にミニマップに赤点表示されない

短所

なし

クイックドローグリップ(リアグリップ)

長所

エイム速度-43%

短所

なし

3点バースト(射撃MOD)

長所

3点バースト化性能は上述した通り。

短所

なし

考察

3点バーストにしたStryder.22カスタム。

クイックドローグリップで元々速いエイム速度を更に上げて爆速に。遭遇戦でも有利に立てる。

サプレッサーで消音している上にマガジン弾数も多い。上手く敵の不意をつければ複数キルも狙える。

派手さはないが堅実で安定性があるカスタムになっている。

目次にもどる

Stryder.22(3点バースト)のおすすめカスタム2

サプレッサー(マズル)

長所

発砲音を軽減撃った時にミニマップに赤点表示されない

短所

なし

CQBグリップ(リアグリップ)

長所

ダッシュ後射撃速度-22%
スライディング後射撃速度-50%

短所

なし

デュアル(ストック)

長所

デュアル二丁拳銃になる

短所

射程約-20%
腰だめ撃ち時の最小ばらつき-25%
腰だめ撃ち時の最大ばらつき-25%
リロード速度-42%
撃ち切り後のリロード速度-53%
ダッシュ後射撃速度+22%
武器切換速度+14%

ステディエイムレーザー(レーザー)

長所

腰だめ撃ち時の最小ばらつき-23%
腰だめ撃ち時の最大ばらつき-23%

短所

エイムしていない時に赤い光が出る。壁に光が映る程度。屋外ではそこまで目立たない。壁に映る光が強く屋内だと位置バレする可能性もあるので少し注意。

3点バースト(射撃MOD)

長所

3点バースト化性能は上述した通り。

短所

なし

考察

3点バーストにしつつデュアルにし至近距離特化にしたStryder.22カスタム。

COD BO6のStryder.22の3点バーストMOD

デュアルにしてエイムはできなくなり腰撃ち精度は下がってしまうが、約8m前後くらいまでは1バーストキルが狙え、キルタイム約0.16秒が出る。

ステディエイムレーザーで腰撃ち精度を少しでもマシにした。

サプレッサーで消音しているので敵に発見されづらい。

CQBグリップでダッシュ後やスライディング後射撃速度も上げている、遭遇戦でも使いやすい。

火力と継戦能力を兼ね備えており、特に狭い屋内などでは敵複数人と交戦しても撃破することも可能。

武器まとめへ戻る

COD BO6のpage top