COD BO6のMAELSTROMの性能とカスタム

COD BO6のMAELSTROMはシーズン1リローデッドで追加されたフルオートのショットガン(SG)だ。ハッピーカオス(イベント)で解除可能。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD BO6のMAELSTROMの目次
性能総合評価
アプデ
スラグ弾の性能
おすすめカスタム
目次にもどる
MAELSTROMの性能
初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★☆☆
.jpg)
COD BO6のMAELSTROMはレート約316RPM。約0.189秒に1発発射可能。
最大ダメージが出る射程内のダメージはどの部位でも18。
胸当たりをエイム(腹当たりエイムでもだいたい同じ結果)して撃った場合、約1m以内であれば一撃キル可能。約5.7mまでは2発キルができキルタイム約0.189秒と非常に速い。約9.5mまでは3発キルができキルタイム約0.379秒と遅い。約15mまでは4発キルでキルタイム約0.569秒と遅すぎる。
腰撃ちして撃った場合でも約5.7mまでは2発キルができる。約8mまでは3発キル可能。散弾のばらつきや腰撃ち精度の問題でエイム時より3発キルできる射程が短い。腰撃ちではそれ以降の距離では急激にダメージが下がる。約8m以上ではエイムしたほうが良いと言える。
散弾であるため当て方によって多少射程は変化する。上記の考察は参考程度に。
アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約316RPM→333RPM(6%アップ)に上昇する。2発キル時のキルタイムが約0.180秒、3発キル時のキルタイムが約0.360秒、4発キル時のキルタイムが0.540秒。
ラピッドファイアでのレート上昇率は6~8%アップの武器が多く、この武器は6%アップなので少し物足りない。
とはいえ近距離向けのこの武器の場合、キルタイムが最優先。スラグ弾を使わないなら選択肢になるアタッチメントだ。
弾速は320m/sで全てのSGが同じ数値。SMGよりも弾速が遅いが、近距離戦以外では使えないので大して問題にはならない。
反動は右上方向で大きめだが、近距離戦でしか使えないので大きな問題にはならないだろう。
MAELSTROMのアイアンサイトは以下の通り。
.jpg)
左右が少し盛り上がっており少し見づらいが、致命的に視認性が悪いわけではない。近距離専門の武器なのでサイトの必要性は低い。
MAELSTROMの取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.290秒 |
エイム時の移動速度 | 3.2m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.190秒 |
スライディング後射撃速度 | 0.32秒 |
移動速度 | 4.7m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 6.00 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 10.00 |
切替速度 | 1.520秒 |
エイム速度、ダッシュ後射撃速度、スライディング射撃速度が他SGと比べて優れている。エイム時移動速度はSG平均レベル。腰撃ち精度はSGの中でも悪い。
腰撃ちするのはせいぜい8mまでにし、それ以降はエイムして撃ちたい。エイム速度もSGの中では速いが、下位ARレベルでしかないので過信しないように。
マガジン弾数は10発。2発キル距離は限定されており、3発キル、4発キルになってしまうことも多く継戦能力は不足している。できるだけアタッチメントで補強したい。
リロードも3.13秒と遅めなのでリロードタイミングに注意。
目次にもどるMAELSTROMの総合評価
MAELSTROMは素の性能は低い。2発キルできる約5.7m以内なら強力だが、3発キルではほぼ全ての武器に撃ち負ける。強いと言える距離が短すぎる。
取り回しも他武器種と比べると特別優れているわけでなく、腰撃ち精度がよくない。
普通に使うとイマイチな性能だが、後述するスラグ弾をつけると結構化ける。
ドラゴンブレス弾も約15mまで2発キル(ただし炎によるダメージが入るまでに時間がかかるので相討ちに持ち込まれる可能性が上がる)となる。視界を遮る効果もある。
フラックジャケットをつけた敵に対しても約13mまで2発キル。アプデ前よりも安定性が増しそこそこ使えるが、炎ダメージ遅延を考えるとスラグ弾のほうがおすすめ。
目次にもどるアプデ
2025年4月3日のアプデ
視点の揺れが減少。
CHFバレルのヘッドショット倍率が1.1倍→1.2倍に増加。垂直反動のペナルティが40%→25%に減少。水平反動のペナルティが20%→10%に減少。
・スラグ弾について
ダメージ倍率が色々変更。
最大ダメージが61→98に増加。
最大ダメージ射程が約14m→6.4mに低下。
第2ダメージが45→70に増加。
第3ダメージが40→60に増加。
第3ダメージ射程が25.4m→30.5mに増加。
第4ダメージが30→35に増加。
第4ダメージ射程が30.5m→40.6mに増加。
第5ダメージが24→30に増加。
かつては最大ダメージ射程の14mまで2発キルだったが、ダメージが上がったことで第2ダメージ射程の約20.3mまで2発キルが可能となった。
また、かつては頭一撃キルは不可能だったが、最大ダメージ射程の約6.4mまでヘッドショット一撃キルが可能になった。
弾速の遅さや弾道落下があるので強いとまでは言えないが、通常弾よりはかなり戦える。
・ドラゴンブレス弾について
最大ダメージが13→18に増加。
最大ダメージ射程が1.5m→3.8mに増加。
第2ダメージが9→12に増加。
第2ダメージ射程が5.7m→13.3mに増加。
第3ダメージ射程が23.5m→26mに増加。
第4ダメージ射程が35.6m→38.1mに増加。
フラックジャケットをつけていない敵は約15mまで2発キル可能(アプデ前約9m)。フラックジャケットをつけた敵でも約13m前後であれば2発キルできる(アプデ前は約1m)。
以前と比べてフラックジャケットをつけた敵への不安定さが改善され、ある程度使える性能にはなった。
ただ炎ダメージが入るまで時間がかかることを考えるとスラグ弾のほうが強い気がする。
2025年1月29日のアプデ
・最大ダメージが18→25に増加したが最大ダメージ射程は2m→1mに減少。
・第2ダメージ射程が4.4m→5.7mに増加。
・第3ダメージ射程が8.3m→9.5mに増加。
・第4ダメージ射程が27.9m→29.2mに増加。
・射撃レートが300RPM→316RPMに増加。
・ダッシュ後射撃速度が0.2秒→0.19秒に短縮。
・タクティカルダッシュ射撃速度が約0.310秒→約0.300秒に短縮。
最大ダメージが大きくあがり、約1m以内でワンショットキルができるようになった。
加えて、2発キル射程が約4.4m→5.7m、3発キル射程も約8.3→約9.5mに上がっている。
レートが上がったことで2発キル時キルタイムが約0.20秒→約0.189秒。3発キル時キルタイムが約0.4秒→約0.379秒に強化されている。
ダッシュ後射撃速度もわずかながら上がった。
大幅強化と言えるが元の性能が低すぎる。どちらにせよ3発キルではキルタイムが遅く、強い距離は2発キルできる約5.7m以内に限られる。以前よりはかなりマシだが、まだ力不足だ。
目次にもどるMAELSTROMのスラグ弾の性能
初心者オススメ度★★☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★★☆
.jpg)
COD BO6のMAELSTROMは12ゲージスラグ弾(射撃MOD)をつけると放たれる弾が1発になる。
約6.4mまでヘッドショット一撃キルが可能。それ以外の箇所に当てると2発キルでキルタイム約0.2秒と非常に速い。
約20.3mまではどこに当たっても2発キル。この距離でも強力だ。
約30.5mまでは基本3発キルとなりキルタイム約0.4秒と遅い。ヘッドショットを1回決めれば2発キル可能。
約40.6mまでは基本4発キルとなりキルタイム約0.6秒と致命的な遅さになる。
弾速や腰撃ち精度は低下するものの、それ以上に射程の強化が凄まじい。
弾速は悪化し240m/sで相当に遅い。BOCWのSMG並みの遅さとなってしまい特に動いている敵が狙いづらいので注意。
反動は以下の通り
.jpg)
スラグ弾をつけたことで反動は軽減され、横反動は小さく、ほぼ上方向の反動となっている。
上反動はかなり大きいので銃身をしっかり下げて狙いたい。
腰撃ち精度に関してはLMGよりひどいレベルに悪化。至近距離以外はエイムして撃とう。
MAELSTROMはスラグ弾をつけることで低レートSMGと呼べる性能に生まれ変わる。SMG平均を上回る最大ダメージ射程を持ちキルタイムだけならSMGを圧倒できる。
.jpg)
だが弱点は多い。弾速が遅すぎて動き回っている敵に弾を当てづらい。加えて低レートなので外した時のキルタイムの落ち込みが大きい。腰撃ち精度も下がり至近距離以外はエイムして撃つ必要が出てくる。初心者にはおすすめできない。
ただ、それでもMAELSTROMを普通に使うよりは遥かに強いと思う。
目次にもどるMAELSTROMのおすすめカスタム
サプレッサー(マズル)
長所
発砲音を軽減 | 撃った時にミニマップに赤点表示されない |
短所
なし |
ゲインツイストバレル(バレル)
長所
弾速 | +13% |
短所
なし |
クイックドローグリップ(リアグリップ)
長所
エイム速度 | -24% |
短所
なし |
インフィルトレーターストック(ストック)
長所
エイム時移動速度 | +20% |
短所
なし |
12ゲージスラグ弾(射撃MOD)
長所
放つ弾が1発になる。性能は上述した通り。 | +18% |
短所
なし |
考察
スラグ弾をつけたMAELSTROMカスタム。
スラグ弾で悪化した弾速をゲインツイストバレルで補強。
クイックドローグリップ(スライディングを多用する人はエルゴノミックグリップでもOK)とインフィルトレーターストックで取り回しも大きく強化している。
サプレッサーで敵に見つかりづらくしている。2発キルができるとはいえ継戦能力は高くない。連戦を避けるためにも必須級アタッチメント。
取り回しはかなりよくなったが、弾速の遅さや継戦能力の低さは補いきれていない。できるだけ距離を詰めて戦い、サブ武器に切り替えて連戦対応するなどして対策しよう。