公開日:2024/12/01  更新日:2024/12/01

COD BO6のランチャーの性能とカスタム

COD BO6のランチャーはCIGMA 2BとHE-1の2つが用意されている。

詳しい性能について紹介していく。

COD BO6のランチャーの目次

CIGMA 2Bの性能
アプデ
HE-1の性能
アプデ
目次にもどる

CIGMA 2Bの性能

  初心者オススメ度★★★★★

中級者以上オススメ度★★★★★

COD BO6のランチャー

COD BO6のCIGMA 2Bはロックオンが可能で対空性能に優れたランチャーで弾を2発持っている。

COD BO6のランチャーで戦闘

1発撃った後、次弾を発射するまでに約5.05秒かかる。

各航空スコアストリークを落とすのにかかる弾数は以下の通り。

スコアストリーク名撃墜に必要な弾数
UAV1発
カウンターUAV2発
ウォッチドッグヘリ3発
HARP5発
ヘリガンナー5発
ドレッドノート6発

ただしヘリガンナーは現在バグ発生中で1発で落ちたという情報がある。

ロックオンせずに比較的対空しやすいのは素早く動かないウォッチドッグヘリくらい。それ以外の航空ストリークは高高度で動くためロックオンなしでの攻撃や銃弾は当てづらい。

CIGMA 2Bは現状唯一のロックオン可能武器であり、それだけでも対空での評価が高い。

地上の敵プレイヤーに撃つことも可能。

フラックジャケットなしの敵なら着弾時に約1.5m以内にいれば即死。フラックジャケットをつけている敵は直撃のみ即死。

インパクトグレネード並みの威力しかなく、過去作のランチャーと比べると敵プレイヤーに対する性能は低め。

対空メインで使ったほうがいい。

CIGMA 2Bは現状ではまともに対空に使える唯一の武器であり、優先度が高いサブウェポンと言える。

目次にもどる

CIGMA 2Bのアプデ

2025年01月29日のアプデ

・エイム速度が0.4秒→0.325秒に改善。

・武器切り替えが高速化。

ランチャーを取り出し、エイムして撃つ流れが素早くなり、かなり強くなった。良い調整だと思う。

目次にもどる

HE-1の性能

  初心者オススメ度★★☆☆☆

中級者以上オススメ度★★★☆☆

COD BO6のランチャー

COD BO6のHE-1はロックオンができないが、弾が3発あるのが長所のランチャーだ。

1発撃った後、次弾を発射するまでに約5.05秒かかる。

COD BO6のランチャーで戦闘

ロックオンできないので対空で使うのは困難であり、弾が1発多かろうがCIGMA 2Bと比べて見劣りする。

地上の敵プレイヤーに撃つことも可能。

フラックジャケットなしの敵なら着弾時に約1.5m以内にいれば即死。フラックジャケットをつけている敵は直撃のみ即死。

即死範囲だけ見るとCIGMA 2Bと比べて明らかな変化は確認できなかった。説明によると爆破半径が広いらしいので、CIGMA 2Bよりもしかしたら0.1~0.2mくらい即死範囲が広いのかもしれないが、誤差レベル。どちらにせよ威力不足だ。

CIGMA 2B(ロックオンなし)と比べるとやや弾速が速いメリットがある。地上の敵への当てやすさでは一応勝っている。

HE-1はロックオンできず、地上性能もキル性能が低くて力不足。リーサルのほうが明らかにキルがとりやすい。3発あると言っても不遇な武器と言わざるを得ない。

目次にもどる

HE-1のアプデ

2025年01月29日のアプデ

・エイム速度が0.4秒→0.325秒に改善。

・武器切り替えが高速化。

これも良い調整だが、ロックオンできないHE-1については爆発威力向上の強化も欲しいところ。

武器まとめへ戻る

COD BO6のpage top