COD BO6のGS45の性能とカスタム
初心者オススメ度★★★★★
中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
COD BO6のGS45は近距離超火力を持つハンドガン(HG)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD BO6のGS45の目次
性能総合評価
おすすめカスタム(一丁持ち)
おすすめカスタム(デュアル)
目次にもどる
GS45の性能
.jpg)
COD BO6のGS45はレート約286RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは57、ボディダメージ(頭以外)は52。
約6.3mまではどこに当てても2発キルでキルタイムは約0.209秒と非常に速い。全てのSMG・AR・LMGを上回る超火力。
約6.3~22mまではどこに当てても3発キルでキルタイムは約0.419秒と遅くなる。
約22m以降は基本4発キルでキルタイム0.629秒と絶望の低火力となる。頭に2発当てれば3発キル可能だが難易度は高い。
アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約286RPM→308RPM(8%アップ)に上昇する。2発キル時にキルタイム約0.194秒、3発キル時にキルタイム約0.389秒、4発キル時にキルタイム約0.584秒となる。
弾速は375m/sとハンドガンとしては最速だがSMG平均よりは下。ただ、近距離戦で使うならそれほど気にする必要はなし。
反動は以下の通り

反動はほぼ上方向だが、全体的に右上方向に強くなる場合もある。
一見そこそこ反動があるように見えるが、実際は低レートであるため基本的に低反動。
ただし1発目の上反動のみかなり大きいので1発目を撃ったら銃身を大きく下げることを意識しよう。
GS45の元ネタはUSP。アイアンサイトは以下の通り。
.jpg)
枠がなく視認性は悪くない。ただ連射していると銃身が跳ね上がりで敵が見えなくなる場合があり射撃しづらい。とはいえ近距離戦で扱うなら大した問題にならない。
GS45の取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.17秒 |
エイム時の移動速度 | 3.8m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.110秒 |
スライディング後射撃速度 | 0.28秒 |
移動速度 | 5.2m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 3.25 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 7.25 |
切替速度 | 0.975秒 |
エイム速度・腰撃ち精度はハンドガン平均より下。エイム時移動速度・ダッシュ後射撃速度はハンドガン平均レベル。とはいえほぼ全てにおいてSMG平均を上回る取り回しの良さを誇る。
マガジン弾数は10発と少ないが近距離2発キルできるので何とか連戦をこなすことも可能。リロード速度は2.243秒と速め。
目次にもどるGS45の総合評価
GS45の最大の魅力は約6.3m以内での2発キル。この距離ならメイン武器に撃ち勝てると言っていい。
約6.3mという最大ダメージ射程が短く感じるが、ロングバレル装着で8.6mまで上がる(約36%も増加)。メイン武器のリロードが間に合わない時にサブ武器として使うなら十分な射程だ(できればもうちょっと欲しいけど)。敵との距離が遠いなら隠れてメイン武器をリロードすれば良い。
ラピッドファイアをつけても約308RPMとそれほど速くはなく、ある程度頑張ればスペック通りのキルタイムを出せる。扱うのは難しくない。
初心者から上級者にまでおすすめできる強力なハンドガン(HG)だ。
また、デュアルも非常に強力。射程が約24%低下し腰だめ精度も悪くなってしまうが、約4.8mまで左右同時発射即死が狙える。
詳しいカスタムは以下で紹介。
おすすめカスタム(デュアル)目次にもどる
GS45のおすすめカスタム(一丁持ち)
コンペンセーター(マズル)
長所
反動ガンキック | -29% |
垂直反動制御 | -30% |
短所
なし |
ロングバレル(バレル)
長所
射程距離 | 約+36% |
短所
なし |
拡張マガジンI(マガジン)
長所
マガジン弾数 | 10→17に増加 |
短所
リロード速度 | +7% |
ダッシュ後射撃速度 | -11% |
クイックドローグリップ(リアグリップ)
長所
エイム速度 | -44% |
短所
なし |
ラピッドファイア(射撃MOD)
長所
射撃レート | レートが約286RPM→308RPM(8%アップ) |
短所
反動ガンキック | +20% |
水平反動 | +15% |
垂直反動 | +20% |
考察
ラピッドファイアで火力強化を行ったGS45カスタム。
反動が大きく増加してしまったので、コンペンセーターをつけて軽減した。サプレッサーをつけると銃身の跳ね上がりで敵がより見えなくなるので今回は不採用とした(跳ね上がりや反動が気にならないならサプレッサーでOK)。
ロングバレルで射程距離を大きく伸ばし、有利に戦える距離を伸ばした。
クイックドローグリップ(スライディング重視ならエルゴノミックグリップでもOK)でエイム速度を大幅強化。
拡張マガジンIも強力で取り回しを落とすことなくマガジン弾数を10→17発に増加させられる。近距離なら余裕で連戦対応が可能に。
近距離戦の備えとして頼りになるサブウェポンとなっている。デュアルは至近距離火力が高まるが切替速度が低下するので、気になるなら一丁持ちのこのカスタムを使うのがおすすめだ。
目次にもどるGS45のおすすめカスタム(デュアル)
ロングバレル(バレル)
長所
射程距離 | 約+36% |
短所
なし |
拡張マガジンⅡ(マガジン)
長所
マガジン弾数 | 10→24に増加 |
短所
リロード速度 | -19% |
撃ち切りリロード速度 | -21% |
エイム速度 | +12% |
ダッシュ後射撃速度 | +18% |
デュアル(ストック)
長所
デュアル | 二丁拳銃になる |
短所
射程 | 約-24% |
腰だめ撃ち時の最小ばらつき | -25% |
腰だめ撃ち時の最大ばらつき | -25% |
リロード速度 | -16% |
撃ち切り後のリロード速度 | -21% |
武器切換速度 | +14% |
ステディエイムレーザー(レーザー)
長所
腰だめ撃ち時の最小ばらつき | -18% |
腰だめ撃ち時の最大ばらつき | -18% |
短所
エイムしていない時に赤い光が出る。 | 壁に光が映る程度。屋外ではそこまで目立たない。壁に映る光が強く屋内だと位置バレする可能性もあるので少し注意。 |
ラピッドファイア(射撃MOD)
長所
射撃レート | レートが約286RPM→308RPM(8%アップ) |
短所
反動ガンキック | +20% |
水平反動 | +15% |
垂直反動 | +20% |
考察
ラピッドファイアをつけデュアルにした近距離特化GS45カスタム。

ロングバレルで下がってしまった射程を伸ばし、ステディエイムレーザーで腰撃ち精度も改善した。
拡張マガジンⅡをつけマガジン弾数24発(左右合計48発)にして継戦能力も大幅に強化。
約6.4mまでは左右同時発射一撃キルができ特に強力。それ以降の距離も左右同時発射2回(キルタイム約0.194秒)で理論上キルできるが腰撃ち精度の問題で命中率が急速に低下するので注意。
屋内など狭い場所では複数人相手でもまとめてキルできるほどの強さを持つ。