公開日:2025/01/29  更新日:2025/02/22

COD BO6のFENG 82の性能とカスタム

  初心者オススメ度★★☆☆☆

中級者以上オススメ度★★★★☆

COD BO6のFENG 82

COD BO6のFENG 82は低レート高威力型のライトマシンガン(LMG)だ。シーズン2バトルパスのページ3でアンロック可能。

詳しい性能とカスタムについて紹介していく。

COD BO6のFENG 82の目次

性能
総合評価
アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる

FENG 82の性能

COD BO6のFENG 82で戦闘

COD BO6のFENG 82はレート約461RPM。

射撃ボタンを押してから弾が出るまでに約0.025秒かかる

最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは51、ボディダメージ(頭以外)は38。

約17.8mまでは基本3発キルでキルタイムは約0.260秒(射撃遅延を考慮でキルタイム約0.285秒)。難易度は高いが頭2発当てで2発キル可能でキルタイム約0.130秒(射撃遅延を考慮でキルタイム約0.155秒)

約41.9mまでは、どこに当てても3発キルとなる。

約41.9mを超えると基本4発キルとなり、キルタイム約0.390秒(射撃遅延を考慮でキルタイム約0.415秒)となってしまう。

アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約461RPM→483RPM(5%アップ)に上昇する。3発キル時にキルタイム約0.248秒(射撃遅延でキルタイム約0.273秒)、4発キル時にキルタイム約0.372秒(射撃遅延でキルタイム約0.397秒)。

レートの伸びは平均以下なので、優先度は低め。

弾速は740m/sとLMG最速だが突出しているわけではない。

反動は以下の通り

COD BO6のFENG 82の反動

だいたい1~10発目までは左上反動、11~15発目は右上反動、15発目以降は左上反動。

11発目からの反動変化は少し厄介だが、反動自体は小さめ。短い連射を心掛ければ制御しやすい。

FENG 82のアイアンサイトは以下の通り。

COD BO6のFENG 82のアイアンサイト

枠がないので極端に見づらいわけではないが、左右の突起は邪魔だ。できるだけサイトをつけたい。

FENG 82の取り回しについての性能は以下の通り。

エイム速度0.370秒
エイム時の移動速度2.7m/s
ダッシュ後射撃速度0.210秒
スライディング後射撃速度0.380秒
移動速度4.7m/s
腰だめ撃ち時のばらつき最大10.00

ライトマシンガン(LMG)の中ではエイム速度・エイム時移動速度・ダッシュ後射撃速度などが最速。

ただ、SMGやARと比較すると取り回しは大きく劣っている。遭遇戦はできるだけ避けたい。

マガジン弾数は30発とLMGとしては少なくARレベル。とはいえ高威力で3発キル可能でレートが低く撃てる時間は長め。継戦能力はSMGやARと比べれば高いと言える。リロード速度は3.400秒と遅いためリロード時は近くに敵がいないか確認しよう。

目次にもどる

FENG 82の総合評価

FENG 82は射撃遅延を考慮してもキルタイム約0.285秒とそこそこ高い火力を持つ。

加えて、比較的反動制御が行いやすく約41.9mまでは確実に3発キル可能で射程が優れている点が長所。

LMGの中では取り回しはいいが、SMGやARと比べると明らかに劣るため長所とまでは言えない。

マガジン弾数がLMGにしては少ない点、アイアンサイトが少し見づらい点も弱点。2つともカスタム次第で十分補えるが、アタッチメント枠が足りなくなりやすい。

低レートであるため、外した場合のキルタイムの落ち込みも激しく、特に初心者にはおすすめできない。

とはいえアプデにより強化され、実力者が使えば活躍は可能な武器となった。

目次にもどる

アプデ

2025年2月22日のアプデ

・射撃遅延が0.055秒→0.025秒に短縮。

・エイム速度が0.400秒→0.370秒に短縮。

・エイム時移動速度が2.5m/s→2.7m/sに増加。

・スライディング後射撃速度が0.410秒→0.380秒に短縮。

・ダイブ後射撃速度が0.490秒→0.460秒に短縮。

・移動速度が4.6m/s→4.7m/sに増加。

・しゃがみ移動速度が2.1m/s→4.3m/sに大幅短縮。

・ダッシュ時移動速度が6.1m/s→6.3m/sに増加。

大幅強化。

射撃遅延考慮のキルタイムが0.03秒短縮で0.285秒となった。

エイム速度、エイム時移動速度なども改善された。

微妙な性能の武器であったが、だいぶ使いやすくなったと言える。

目次にもどる

FENG 82のおすすめカスタム

VOLZHSKIYリフレックス(サイト)

長所

赤点サイトで視認性が向上

短所

なし

サプレッサー(マズル)

長所

発砲音を軽減撃った時にミニマップに赤点表示されない

短所

なし

バーディカルフォアグリップ(アンダーバレル)

長所

水平反動制御-35%

短所

なし

クイックドローグリップ(リアグリップ)

長所

エイム速度-22%

短所

なし

インフィルトレーターストック(ストック)

長所

エイム時移動速度+19%

短所

なし

考察

バランスよく強化を行ったFENG 82カスタム。

バーディカルフォアグリップで横反動を抑え、VOLZHSKIYリフレックスで視認性を改善している。精密射撃がしやすくなった。

クイックドローグリップでエイム速度を大きく上げ、インフィルトレーターストックでエイム時移動速度も上げて取り回しも改善した。

サプレッサーで消音して、敵に見つかりづらくした。裏取りでの奇襲も積極的に行っていこう。

本当は拡張マガジンIまたはⅡをつけたかった。どちらもデメリットの割にはマガジン弾数の増加量が多い。ただ、枠がたりないと判断し断念した。

継戦能力を重視するなら、サプレッサーやサイトを外してマガジン系アタッチメントをつけてもいいかもしれない。

武器まとめへ戻る

COD BO6のpage top