COD BO6のAMES 85の性能とカスタム
初心者オススメ度★☆☆☆☆
中級者以上オススメ度★★★☆☆
.jpg)
COD BO6のAMES 85は標準レート低威力のアサルトライフル(AR)だ。
詳しい性能とカスタムについて紹介していく。
COD BO6のAMES 85の目次
性能総合評価
アプデ
おすすめカスタム
目次にもどる
AMES 85の性能
.jpg)
COD BO6のAMES 85はレート約750RPM。
最大ダメージが出る射程内のヘッドショットダメージは27、ボディダメージ(頭以外)は23。
約15.2mまでは基本的に5発キルでキルタイムは約0.32秒と遅め。頭に2発当てれば4発キルできキルタイム約0.24秒という速いキルタイムが出せるが難易度は高い。
約50.8mまでは基本的に5発キル。頭に3発当てれば4発キルできるが難易度は非常に高い。
約50.8m以降は基本6発キルとなりキルタイム約0.4秒となってしまう。
アタッチメントのラピッドファイアをつけるとレートが約750RPM→833RPM(11%アップ)に上昇する。4発キル時にキルタイム約0.216秒、5発キル時にキルタイム約0.288秒、6発キル時にキルタイム約0.360秒。
この武器は素の火力が低く、ラピッドファイアによるレート上昇率が高い(6~8%アップの武器が多い)。よってラピッドファイアの優先度は高い。
弾速は760m/sとAR平均よりも速め。距離が離れた敵も狙える。
反動は以下の通り

反動は1~13発目前後までは右上方向、それ以降は左上方向に変化する。短い連射で反動変化する前に敵を仕留めるように心がければ、反動自体は小さいので制御は容易。
AMES 85のアイアンサイトは以下の通り。
.jpg)
枠の左右の突起が邪魔で視認性は相当に悪い。サイト系アタッチメントはほぼ必須だろう。
AMES 85の取り回しについての性能は以下の通り。
エイム速度 | 0.265秒 |
エイム時の移動速度 | 3.2m/s |
ダッシュ後射撃速度 | 0.190秒 |
スライディング後射撃速度 | 0.37秒 |
移動速度 | 4.9m/s |
腰だめ撃ち時のばらつき最小 | 3.80 |
腰だめ撃ち時のばらつき最大 | 7.80 |
切替速度 | 1.125秒 |
エイム速度、エイム時移動速度、ダッシュ後射撃速度はAR平均レベル。
腰撃ち精度に関してはAR平均をわずかに下回るが特別低い数値ではない。
マガジン弾数は30発と普通。リロード速度は3秒とやや遅いためリロードタイミングに注意を払おう。
目次にもどるAMES 85の総合評価
AMES 85は反動が小さめで弾速が少し速めなのが数少ない長所。
射程が長く約50.8mまで基本5発キルできるが、5発キル時のキルタイムがよくないので長所にならない。
アイアンサイトがかなり見づらいため、サイト系アタッチメントも必要になる。
素の性能が低く不遇な武器と言わざるを得ない。
使うつもりならラピッドファイアで火力強化がおすすめ。何とか他武器との差別化は可能。
目次にもどるアプデ
2024年12月11日のアプデ
・最大ダメージ射程が50.8m→15.2mに低下。
・基本ダメージ22の第2ダメージ射程(15.3~50.8m)が新設された。
・ヘッドショット倍率が1.12→1.2に増加。
・CHFバレルをつけた場合のヘッドショット倍率が1.25→1.3に増加。ガンキックと垂直反動が+50%→+45%に改善。
5発キル距離が確実にできるのが約50.8mまでなのは変わっていない。
約15.2mの距離であれば頭2発当て4発キルが可能となった(アプデ以前は頭4発当てで4発キルであった)。ただし頭2発当てでも難しいことに変わりはない。
最大の罠は、そこへCHFバレルをつけたところで最大ダメージ射程では頭2発当て4発キルのままで変化なしなので注意しよう。一応意味はあり、第2射程については通常は頭3発当てで4発キルだが、CHFバレルをつけることで頭2発当て4発キルができるようになる。反動が大幅に増加するので全くおすすめはできない。
運営は頭に2発当てる難しさがわかっているのか?たとえ反動増加のデメリットが一切なかったところでCHFバレルはつけるかどうか微妙な性能だ(自分はつけない)。
2024年11月15日のアプデ
・最大ダメージが21→23に増加。
・第2射程ダメージが17→19に増加。
・ヘッドショット倍率が1.25→1.12に減少。
・CHFバレルアタットメントのヘッドショット倍率を1.4→1.25に減少。
基本的にキル弾数に変化なし。
2024年11月5日のアプデ
・最大ダメージが23→21に低下。
・最大ダメージ射程が約8.3m→約50.8mに増加。
・第2ダメージ射程が削除。
約8.3mまでの最大ダメージ射程が消失し、前の第2ダメージ射程が最大ダメージ射程となった。
以前は約8.3mまで頭に2発当てれば4発キルができたのだが、今は頭に4発当てないと4発キルができない(頭に2発の時点で難しいので影響は少ない)。
5発キル射程は55.9m→50.8mと弱体化。
どちらの調整も影響が大きいとは言えない。だが元々キルタイム不足で不遇なこの武器に弱体化はあんまりではないだろうか?
目次にもどるAMES 85のおすすめカスタム
Oteroドットサイト(サイト)
長所
高精度サイトで視認性が向上 |
短所
なし |
サプレッサー(マズル)
長所
発砲音を軽減 | 撃った時にミニマップに赤点表示されない |
短所
なし |
バーディカルフォアグリップ(アンダーバレル)
長所
反動ガンキック | -1% |
水平反動制御 | -35% |
短所
なし |
クイックドローグリップ(リアグリップ)
長所
エイム速度 | -28% |
短所
なし |
ラピッドファイア(射撃MOD)
長所
射撃レート | 約750RPM→833RPM(11%アップ) |
短所
反動ガンキック | -20% |
水平反動 | -25% |
垂直反動 | -20% |
弾丸速度 | -10% |
射程 | 約-10% |
考察
火力を強化したAMES 85カスタム。
ラピッドファイアでレートを上げて火力アップを行い、5発キルでキルタイム約0.288秒を出せるようになった。
増加した反動を抑えるため、バーディカルフォアグリップを装着して水平反動を抑制。上反動はやや大きくなったので銃身をしっかり下げて制御しよう。
クイックドローグリップ(スライディング重視ならエルゴノミックグリップでもOK)でエイム速度を強化。
視認性を改善するためOteroドットサイトをつけ、サプレッサーで消音して敵に発見されづらくした。
M4よりはキルタイムが速く射程も長いので中距離戦をこなせば戦果をあげられるかもしれない。