強くなった師団
アップデート1.09でCOD WW2の今までの環境は激変した。 強くなった師団はどれか解説する。強くなった師団解説
機甲
☆強化ポイント
アップデート1.09で追加された強力な基礎トレーニング、破壊工作の存在が大きい。
強力なリーサルを2つつけられ、爆破までの時間が短くなり確殺率が強化される。
しかも、レベル1からつけられる。
破壊工作の登場でリーサルの使用率はさらに上がっている。
しかし、機甲師団ならば、爆発物に耐性がつき即死することはまずないため強くなった師団と言える。
空挺

☆強化ポイント
空挺師団は正面から敵と戦ってはいけない師団である。
大抵の場合SMGでサプレッサー装着だろうから射程は落ちている。
しかも移動力強化の効果ばかりで、裏取りには適しているが戦闘能力の向上は見込めない。
つまり、敵に見つからないことが重要になる。
アップデート1.09より前の環境では足音が大きかった。
足音を小さくするインコンスピキュラスの基礎トレーニングが空挺師団にはほぼ必須だったのだ。
だが、敵に偵察機を出されれば、フランカーの基礎トレーニングも欲しい。
しかし、基礎トレーニングは1つしかつけられない。
空挺師団に必要な高いステルス性を得ることは不可能だったのだ。
アップデート1.9で足音が小さくなった。
歩いている敵の足音は近距離でもまず聞こえない。
これにより、空挺師団にフランカーをつければ敵に見つかる可能性はかなり低くなる。
裏取りの成功率が上がったので、強くなった師団と言える。
小ネタに戻る。
CODWW2で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!