強くなった基礎トレーニング
アップデート1.09でCOD WW2の今までの環境は激変した。強くなった基礎トレーニングはどれか解説する。
強くなった基礎トレーニング解説
フランカー
☆強化ポイント
山岳師団が標準の足音自体が小さくなったために弱体化した。
だが、偵察機対策は引き続き重要である。
しかし、弱くなった山岳師団は選びたくないという事態が発生する。
ここでフランカーの出番である。
素早く移動している時、敵の偵察機に見つからなくなる。
素早く移動している時という条件があるが、突撃タイプの人なら
足音が小さく調整されたこともあり、ほとんど気にならないはずだ。
敵の地雷の爆発を遅らせるという効果も、厄介なS-マイン44対策になるので無駄がない。
強くなった基礎トレーニングと言えるだろう。
ハンカー

強力基礎トレーニング、破壊工作の登場でますますリーサルの使用率が上がっている。
ハンカーをつければ爆発物で受けるダメージが減り、即死することはまずなくなる。
しかも、爆弾を投げ返す時に起爆装置がリセットされるという効果もあり、反撃も可能になるのだ。
強くなった基礎トレーニングと言えるだろう。
小ネタに戻る。
CODWW2で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!