スポンサーリンク


ダッシュとは


 素早く移動でき、敵を追いかけたり裏どりしたり、逃げたりする時に適した行動方法。
ダッシュ中は発砲できず、ダッシュをやめて発砲するには時間がかかるのが欠点。
またアップデートで足音が小さくなったとはいえ、ダッシュ中の足音は元々大きく現環境でも聞こえるので注意。
基礎トレーニングのガンスリンガーをつければ、ダッシュ中にも腰だめだが発砲できるようになる。
ダッシュはとにかく使いどころが肝心だ。テクニックや注意点について以下で紹介する。


ダッシュの際のテクニック

 基本的にダッシュは敵と遭遇しないとわかっている時にしよう。
ダッシュ中は発砲できず、ダッシュをやめ発砲できる状態になるのも遅い。
要するにスキだらけなので、ダッシュ中に敵と出会ったら近距離であればほぼ負けである。
地形や味方の位置から安全と思われるところを割だし、ダッシュをするようにしよう。
 裏どりしたい場合や敵から狙撃される開けた場所を通る時など
多少危険とわかっていてもダッシュをせねばならないこともある。
周囲やミニマップをよく見て、異変を感じたらダッシュをやめられるよう準備をしておくことが大切だ。

 ダッシュ中に敵と出会ってしまったら普通に戦えばまず負けてしまう。
ジャンプして回避行動をとりながら発砲態勢までの時間を稼いだり、
ダッシュ方向を変え逃げたり隠れたりしてごまかすしかない。
 ダッシュは使いどころが難しいが、使いこなせれば素早く敵陣に攻め込んだり、裏どりして戦果を上げられる。
特に近距離戦が主となるSMGやSGを使うなら重要な行動方法だ。ぜひ活用しよう。




  CODWW2で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!