スポンサーリンク


サーチ・アンド・デストロイについて


 サーチ・アンド・デストロイはオブジェクト系だがキルとデスも重要なゲームモード。
攻撃側は爆弾を設置した後、爆発させることで勝利となる。
防衛側は設置された爆弾を解除することで勝利となる。

攻撃側でも防衛側でも敵チームを全滅させることでも勝利となる。
死ぬと勝敗がつくまでリスボーンがなく、攻撃側と防衛側が交互に入れ替わる形式になっているのが特徴。


サーチ・アンド・デストロイの立ち回り

 サーチ・アンド・デストロイはキルすることと死なないことがとても重要なルール。
勝ち負けがつくまでリスボーンがないため、チームのうち1人死んだだけで戦力が大幅に低下する。
実際、爆弾の設置爆破や解除よりも、チームの全滅で勝敗が決まることのほうが多い。

爆弾を仕掛ける時や、爆弾解除の際は無防備なので周囲を安全を確保した上で行う必要がある。

オブジェクト付近は爆発物が飛んできたり、仕掛けられていることが多いので、
機甲師団や基礎トレーニングのハンカーが役立つ。
爆弾を仕掛けると見せかけ、阻止しにきた敵を倒しにかかるなど様々な駆け引きが可能。
初心者向けではないが面白いゲームモードだ。





ゲームモード一覧に戻る。
  CODWW2で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!