負け試合ではキルレが下がる。
負け試合では当たり前だがキルレが下がりがちだ。負け試合になっているということは敵のほうが実力が高いものが多くいるということだ。
それに加え、敵チームは味方をキルしまくり、偵察機やその他のスコアストリークを出しまくる。
何も対策しないとデスが増えキルレが下がるのは必然だ。
負け試合が山岳師団の出番

山岳Ⅰ
敵の偵察機と操作可能なストリークから見つからない。
山岳Ⅱ
倒した敵の死亡位置を隠す。
山岳Ⅲ
敵にエイムされても名前やレティクルの色が変化しない。
山岳Ⅳ
物音を立てずに移動。
隠密能力に優れた師団と言える。敵に見つかるのは視認されるか、解放師団の解放Ⅰの効果で索敵された時くらいだ。
山岳師団のカスタムは必ず一つはつくっておきたい。
チームが負けそうになっている時に真価を発揮する師団だからだ。
チームが負けていると、偵察機が出る。スコアストリークが出る。
だが山岳師団ならば索敵されて殺されたり、爆弾が振ってきて殺されたりといったことを防ぐことができるのだ。
負け試合でキルレを下がるのを食い止めることができる。
小ネタに戻る。
CODWW2で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!