ネプチューン(フェーズ1 上陸とバンカーの確保)攻撃側
ビーチに上陸し、A、Bのバンカーを奪取すれば勝利だ。上陸直後はバンカーから防衛側に射撃されるものの、
AI兵が多数いるため狙われずらい。
AI兵が撃たれている間に障害物を破壊し、バンカー付近まで辿りつきたい。
AI兵が消えた後はBバンカー側のビーチは機関銃で狙われ、殺される確率がかなり高い。
リスボーンしたらAバンカー側のビーチを進んでバンカーに接近したほうがいい。
バンカーへの侵入箇所は中央通路、Aバンカーへの梯子、Bバンカーへの梯子の3つだ。
重要なのは中央通路。
ここを奪取すればA、B両バンカーへ攻め込むことができる。
防衛側の戦力を分断することができるので一気に有利になる。
Aバンカーへの梯子は上で待ち伏せされるため非常に危険。
攻め込むなら梯子の上にスモークをたいたり、
味方が中央通路からAバンカーへ攻め込むのと同時に梯子を上って侵入するなど工夫が必要。

Bバンカーへの梯子は上から待ち伏せされることがないためAバンカーよりは攻めこみやすい。
ただBバンカー側のビーチは機関銃で狙われるため通りづらい。
リスボーン後はAバンカー側のビーチから向かうのは安全だが、少々時間がかかるのが欠点。
中央通路と梯子の2箇所から攻め込めばバンカーを落とすのは難しくない。
中央通路をとれるかがこのフェーズを勝利できるかのカギといえる。
オススメの武器は機動力と近距離火力をあわせもつSMGとSG。
基礎トレーニングはAI兵がいる間はアンダーカバーか山岳師団がオススメ。
防衛側にルックアウトの基礎トレーニングか解放師団を使われると
ネームタグからAI兵とプレイヤーの見分けがつけられプレイヤーが優先的に狙われてしまう。
アンダーカバーか山岳師団を使えばそれを阻止することが可能。
AI兵が消えた後はビーチを素早く走り抜けるため空挺師団がオススメ

スモークを併用すればかなり安全にバンカー付近まで辿りつけるはずだ。
ネプチューン(フェーズ1 上陸とバンカーの確保)防衛側
ビーチを走ってくるプレイヤーを射撃して倒し、バンカーに攻め込んでくる敵を減らすことがまず重要。だが、射撃に熱中しすぎて侵入してきた敵に皆殺しにされたりしないように気をつけたい。
攻撃側に中央通路が落とされると戦力を分断され、バンカーに2箇所から敵が攻め込める状態になるので危険。
中央通路は複数人で守り、壁が破壊されたらキッチリ修理して死守したい。

Bバンカーの機関銃は反撃を受ける可能性が低く非常に強力。
誰か1人はこれを利用してBバンカー側のビーチを進んでくる敵を掃討するといい。

中央通路さえとられなければ、敵は一箇所からしか攻め込めず守るのはたやすい。
フェーズ開始直後は射程の長いARやLMG、SRで敵を狙撃するといい。
敵がバンカーへ攻め込みだしたらSMGやSGで近距離戦に備えよう。
フェーズ開始直後はAI兵とプレイヤーを見分けられるルックアウトか解放師団でSRで狙撃するのが特にオススメだ。

装備は守りをかためたり、射撃中に敵の侵入に気づいたりできるマインがオススメ。
ネプチューンまとめに戻る。
page topから各メニューを選択!