スポンサーリンク


breakout(フェーズ3 弾薬庫爆破)攻撃側

 弾薬庫に爆弾を設置し、爆発するまで守りきればこのフェーズは勝利となる。
弾薬庫の侵入ルートはいくつかあり、攻め込みやすいものの、
爆弾を仕掛けても、防衛側に解除されるとまたやり直しなので難易度は高い。
弾薬庫付近にスモークなどを使って、突撃して爆弾を仕掛けよう。
防衛側の守りが硬い場合は、遠回りになるが西ルートから攻撃を仕掛けてかく乱しよう。

爆弾を仕掛けたら少し離れてもいいので弾薬庫を見張れる位置に移動して爆弾が爆発するまで死守しよう。
爆弾解除のために敵もスモークを使ってくるので注意。
こちらもスモークの中に入り迎撃したり、敵が見えなくても当たりをつけて銃弾を撃ちこんだり爆発物を投げ込むのが有効だ。
弾薬庫付近は大量に爆発物が飛んできたり、仕掛けられるので機甲師団かハンカーはつけたい。
武器は機動力を重視しSMGでもいいが、若干交戦距離が長めなのでAR、LMG、SRも有効。


breakout(フェーズ3 弾薬庫爆破)防衛側

 弾薬庫には侵入ルートがいくつもあるため、守りづらい。
弾薬庫付近にいて守るプレイヤーも必要だが、西ルートを制圧して
弾薬庫へ様々な方面から攻められることを防ぐプレイヤーも必要だ。
弾薬庫にスモークが投げ込まれたら敵が突撃してくる合図だ。
こちらもスモークの中に入り迎撃したり、敵が見えなくても当たりをつけて射撃したり、爆発物を投げ込むのが有効だ。
 爆弾を仕掛けられてしまうとこちらが無理やりにでも攻め込んで爆弾を解除するしかない。

敵の守備態勢が整う前に攻め込みたい。
基本的に交戦距離が長めなので武器はARやLMG、SRがオススメだ。
弾薬庫付近は大量に爆発物が飛んでくるので機甲師団かハンカーはつけたい。





ブレイクアウトまとめに戻る。

page topから各メニューを選択!