breakout(フェーズ2 橋建設)攻撃側
谷に橋をかければ勝利となる。橋をかける際には狙い撃ちを避けるためスモークを投げて、伏せつつ橋の建設をしよう。

スモークで姿が見えなくても橋の中心あたりに銃弾を撃ちこんでくるプレイヤーも多いので
橋のど真ん中で建設するのではなく少しずれて建設したほうが生存率が上がる。
カスタムは機甲師団+エネルギッシュか空挺師団+ハンカーで機動力と爆発耐性を持たせるのがオススメだ。
橋を建設するだけでなく、狙撃して橋の建設を妨害してくる防衛側を倒すプレイヤーも必要。
建物の2階から狙撃してくるプレイヤーは特に厄介なので優先して排除しよう。
橋に近づいてくる敵が多い場合は下の画像のように谷に降り、下で待ち伏せて排除するといい。

谷をはさむので交戦距離は長い。ARやLMG、SRが有効だ。
ルックアウトや解放師団をつけ遠距離や障害物の陰に隠れた敵でも素早く見つけられるようにしておくと良い。
breakout(フェーズ2 橋建設)防衛側
橋の建設者への狙撃と、狙撃者を狙う攻撃側プレイヤーの排除が重要だ。下の画像の2階の建物は建設者を排除しやすく比較的安全なので活用したい。

敵はほぼ確実に橋付近にスモークを使って、橋の建設を狙ってくる。
スモークが出たら敵が見えなくても、当たりをつけて銃弾を撃ちこもう。
交戦距離が長いので武器はARやLMG、SRがオススメだ。
ルックアウトや解放師団をつけて遠距離や障害物の陰に隠れた敵も素早く見つけられるようにしておくと良い。
また、複数人で派遣師団を使って、ハンカーや機甲師団でも耐えきれないほどの爆発物を投げ込むのも有効。
ブレイクアウトまとめに戻る。
page topから各メニューを選択!