COD BO4のゾンビのブレイズフェーズについて
初心者オススメ度★☆☆☆☆ 中級者以上オススメ度★★☆☆☆.jpg)
ブレイズフェーズの通常効果
しゃがみ状態を解除すると、高速で敵陣に切り込み、敵をキルもしくは怯ませる。
しゃがみ続けることでチャージし、ダッシュ距離が伸びる。ジャンプでチャージキャンセル。
ブレイズフェーズのMOD効果
最大チャージのダッシュ距離が無限、ダッシュが終わると最後のダメージパルスを発する。
武器のリロード速度を向上。
ブレイズフェーズの効果と立ち回り
ブレイズフェーズをつけてしゃがむと自身が炎をまとう溜め状態となる。.jpg)
この状態でもう1回しゃがみボタンを押すと前方に炎をまとったまま突撃する。
.jpg)
しゃがんでいる時間により、移動距離が伸び、約3秒で最大溜めとなり10m前後の前進が可能。
.jpg)
突撃中は進行上の雑魚ゾンビを突き抜けて前進してダメージを与えられる。
だが、大きいゾンビが相手だと、そこで停止する。
溜め中でも、しゃがみ移動は可能。
移動速度は遅いが、ゾンビの位置をみて発射タイミングの調整を行うのに役立つ。
またジャンプボタンを押すことでキャンセルできる。
攻撃力は高いが、高いラウンドのゾンビは一撃で倒せなくなる。
最大の致命的な弱点は1回発動すると、次に発動できるようになるまでに1分もかかるということ。
その攻撃効率の悪さから基本的におすすめできないパークと言える。
15ラウンド以降は通常ゾンビに突き攻撃を2発当てないと倒せなくなり、一気に使えないパークとなってしまう。
ブレイズフェーズのMODの効果は「最大チャージのダッシュ距離が無限、ダッシュが終わると最後のダメージパルスを発する」というもの。
ダッシュ距離が無限なのは強力であり、高ラウンドで何10体ものゾンビが長い列をつくって襲ってくる場合は、
ゾンビの列を縦断してダメージを与えることができる。その上ダメージパルスも発生するため火力が上がる。
だが、それでも1分に1回しか撃てないのが厳しすぎるのであまりおすすめできない。
ゾンビパークまとめに戻る。
COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!