COD BO4でのSR(スナイパーライフル)の評価
COD BO4のSR(スナイパーライフル)は過去作と比べ大きく使用感が異なる。COD BO4では体力が上昇し、各武器種のキルタイムが大幅に遅くなっている。
しかし、SR(スナイパーライフル)は過去作同様一撃キルが可能だ。
PALADIN H850なら大口径、大口径Ⅱをつければ太ももの上以上なら一撃キルでき、ワンショットキル確率も低くはない。
これだけ見るとSR(スナイパーライフル)最強にも見えてくるが、そうではない。
SR(スナイパーライフル)だけエイムアシストがなくなっている。
COD BO4のSRの最大の弱点であり、特に動いている敵に対する命中率が大幅に下がってしまった。
突然出てきた敵の対応能力も低下している。
総合的に考えれば前作 COD WW2のSR(スナイパーライフル)に比べて、性能は低下していると言える。
だが、ワンショットキル範囲の広さを活かし、遠距離で敵が来そうな場所を監視して見つけ次第撃つ戦法は強力。

エイムアシストがなくとも、命中率をある程度維持できる実力者であれば十分活躍できる。
SR(スナイパーライフル)の立ち回り
SR(スナイパーライフル)はエイムアシストがないため、敵に正確に照準をあわせるまでに時間がかかるようになってしまっている。よって敵が来そうな場所にエイムしておき、待ち伏せ攻撃をするのが一番有効な戦法だ。
ただし、セミオートスナイパーライフルであるSDMは他の3種と比べて大きく性能が異なる。
ワンショットキルできないが、連射できるので正確に部位を狙う必要がない。

精密射撃は必要ないので、正確さよりも速さ優先で照準をあわせ指連射をするといい。
武器まとめに戻る。
戦術・考察まとめに戻る。
COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!