COD BO4の弾帯について
初心者オススメ度★☆☆☆☆ 中級者以上オススメ度★★★☆☆
COD BO4の弾帯はサブマシンガンのCORDITEのオペレーターMOD。
マガジン弾数が540発増え、連戦能力が大幅に高まる。

撃ち続けると画面右下のゲージが溜まり、最終的にオーバーヒートして一時的に使えなくなる弱点はある。

敵との距離にもよるが、オーバーヒートさせるまでに7~8人は倒せる量の弾は撃て、
撃たなければ、ゲージは下がるため大した欠点ではない。
連戦能力が大幅に高まり、欠点も小さいが、戦闘能力が上がるわけではないので利点もそれほど大きくない。
有用ではあるが、必要ポイントの割に力不足のオペレーターMODと言える。
弾帯の立ち回り
オススメなのはFMJやFMJⅡをつけ、弾を貫通させて敵を倒す方法。大量の弾を連続して撃てる弾帯ならば、敵が壁の裏に隠れても
連続して壁に撃ち続けることでキルを狙える。
とにかく弾が多いので、敵が入ってくるであろう出入口に弾を撃ち続け、
侵入を防ぎ体力回復の時間を稼いだり、
敵がいるが場所を特定しきれていない屋内に最初から弾を撃ちながら入るなど、
弾帯があればサブマシンガンでは通常ありえない戦法が可能。
オーバーヒートには注意。

しばらくの間、CORDITEが使えなくなり、サブ武器を持っていない場合は戦えなくなってしまう。
オペレーターMODまとめに戻る。
COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!