スポンサーリンク


サイト基本情報

 APEX LEGENDSには2019年3月25日現在10種類のサイトが存在する。
サイトによって倍率や枠の太さなどが異なり、見やすさが異なる。
倍率の高いサイトを選んだほうが、遠くの敵を狙いやすくなる。
だが、近くの敵は狙いずらくなる。
武器の交戦距離によって適切なサイトを選ぼう。

1倍ホロサイト

 
使用可能武器
・全ての武器

 最も基本的で倍率の低いサイト。
だが、近距離用の武器とは相性がいいサイトだ。

1~2倍可変式ホロサイト

1倍
 
2倍
 
使用可能武器
・全ての武器

 1倍ホロサイトの上位互換と言えるサイト。
2倍に切り替えられるので中距離の敵も狙いやすい。
近距離で強いが中距離も戦えるR301カービンなど対応交戦距離の広い武器と相性がいい。

1倍HCOGホロサイト

 
使用可能武器
・全ての武器

 1倍ホロサイトと倍率は変わらない。
だが、上枠がなく、照準の赤点が小さいため、非常に見やすい。
近距離戦をする武器ならこのサイトをぜひつけたい。

2倍HCOGブルーザー

 
使用可能武器
・全ての武器

 サイト枠内の面積が広くとられており、赤点も小さいため非常に見やすいサイト。
倍率は2倍なので、近距離~中距離が交戦距離の武器に最適。

3倍HCOGブルーザー

 
使用可能武器
・アサルトライフル
・サブマシンガン
・ライトマシンガン
・スナイパーライフル

 サイト枠内の面積が広くとられているのはいい。
ただ、枠が太く、サイト内の赤線がかなり邪魔。
倍率は高いので中距離用武器とあうが、
個人的には2倍HCOGブルーザーのほうがおすすめ。

2~4倍可変式AOG

2倍
 
4倍
 
使用可能武器
・アサルトライフル
・サブマシンガン
・ライトマシンガン
・スナイパーライフル

 2倍で近距離戦、4倍で中距離戦と使い分けられるサイト。
スナイパーライフル以外の武器のサイトでは4倍が最高倍率だ。
アサルトライフルやライトマシンガンで遠距離の敵も狙うつもりならぜひつけたい。
ただし、枠が太く、赤点が太いので見ずらいという弱点がある。

スポンサーリンク

6倍スコープ

 
使用可能武器
・スナイパーライフル

 6倍のスタンダートなスコープ。
スナイパーライフルで遠距離戦がしたいなら、ぜひつけたいサイトだ。

4~8倍スコープ

4倍
 
8倍
 
使用可能武器
・スナイパーライフル

 4倍で中距離、8倍で遠距離と使い分けができるスコープ。
特に近い距離でも戦えるG7スカウトなどと相性がいいサイトだ。
8倍なら超遠距離戦をする場合にも活躍できる。

1倍デジタルスレッド

 
使用可能武器
・サブマシンガン
・ショットガン
・ハンドガン

 出現率の低いレアなサイト。
見やすさは特に良いわけではないが、
敵をハイライト表示できるため見つけやすいのが長所。

4~10倍デジタルスレッド

4倍
 
10倍
 
使用可能武器
・スナイパーライフル

 出現率の低いレアなサイト。
他のスナイパーライフルのスコープと違い四角形になっている。
結果的にサイト枠内の面積が広くなっているのが長所。
敵をハイライト表示できるので、敵を見つけやすく狙撃の際はかなり役立つ。
その上、10種類のサイト中最高の10倍に切り替えが可能で、遠距離戦での精密射撃にも活躍する。
スナイパーライフル専用のサイトの中でも一番優秀と言える。

 
スポンサーリンク




アイテムまとめに戻る
  APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!



スポンサーリンク