スポンサーリンク


APEX LEGENDSのリスポーンについて

 
 APEX LEGENDSでは体力がゼロになるとダウンしてしまう。
ダウンした後、さらに攻撃を受けると死亡してしまう。
だが、味方が死亡したとしてもリスポーン(復活)させることが可能だ。
リスポーンの方法について紹介していく。

スポンサーリンク

リスポーンの手順

 味方が死亡すると箱に変化する。
 
箱に近づきアクセスすることでバナーを回収することができる。
 
バナー回収の時間制限は90秒。

 バナーを回収したらリスポーンビーコンに向かう必要がある。
リスポーンビーコンはマップに以下のように表示されている。
 
最も近いリスポーンビーコンはマップに大きく表示される。
無論、状況によって別のリスポーンビーコンに向かっても構わない。

 リスポーンビーコンの場所まできたらPS4版の場合は、□ボタン長押しで
味方をリスポーンさせられる。
 
リスポーンビーコンを使うには約5秒かかる。
2人死亡して2つバナーを持っている場合、リスポーンビーコンで2人まとめて復活させられる。
リスポーンビーコン使用後は、使った後のリスポーンビーコンは使えないようになる。
復活した味方を乗せたシップが来るのに少し時間がかかり、味方は丸腰状態になっている。

リスポーンの際の注意点

 リスポーンの手順だけ説明すると簡単なようだが、実際は結構手こずることが多い。
味方が死亡したが、自身が敵を倒した場合ならまだしも、
味方を死亡させた敵がまだ生きている場合はリスポーンの難易度は大幅に上がる。
敵は、死亡した味方のアイテムを手にいれつつ周囲を警戒して、リスポーンを阻止しようとしてくる場合が多い。
この場合はバナーを無理に回収しようとせず、まず敵の排除を考えたほうがいいことが多い。
バナーを手に入れても気は抜けない。
リスポーンビーコンを見張っているプレイヤーもいるためだ。
リスポーンビーコンを使うには約5秒無防備になるため、こういったプレイヤーがいるとリスポーンさせるのは難しい。
別のリスポーンビーコンに向かうのも手だ。

スポンサーリンク




テクニックまとめに戻る。
  APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!