スポンサーリンク


APEX LEGENDSのマップ表示について

 APEX LEGENDSのマップ表示には様々なものがある。
マップ表示の意味について紹介する。

リスポーンビーコン

 
 リスポーンビーコンを示すマップ表示。
死亡した味方が落とすバナーを持ってくれば死亡した仲間を復活させられる。
かなり手間がかかり、リスポーンビーコン周辺を見張っているプレイヤーもいるので注意。

サプライシップ

 
 サプライシップを示すマップ表示。
サプライシップとはハイティアアイテムを積載した荷船のこと。
 
強力なアイテムを大量に手に入れるチャンス。
 
ただし、敵チームとのアイテムの奪いあいになることもよくある。
勝てるかどうかは武器を拾えるかどうかなので、かなり運の要素が強い。
形成不利だと判断したらアイテムをできるだけ回収しつつ飛び降りて逃げてしまおう。
 
サプライシップを目指すのはハイリスクハイリターンと言える。
サプライシップに降りる前に敵チームも同じ場所を目指していないかよく見るといい。

スポンサーリンク


ホットゾーン

 
 ホットゾーンを示すマップ表示。
フルキット武器が一定確率で手に入るハイティアアイテムゾーン。
サプライシップと同様に敵チームとのアイテムの奪いあいが多発することは覚悟しておきたい。

物資投下

 
 物資投下を示すマップ表示。
ライフラインがアルティメットアビリティのケアパッケージを使うか、
時間経過により、物資が投下される。
これまた、物資の奪い合いが多発する。

スポンサーリンク




テクニックまとめに戻る。
  APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。

page topから各メニューを選択!