APEX LEGENDSの回復アイテムについて
APEX LEGENDSでは耐久力に主に関係するのは「体力」と「シールド」の2つだ。画面左下に表示されるゲージのうち、下のゲージが体力ゲージ、上のゲージがシールドゲージだ。

シールドのゲージが存在する間は敵からの攻撃を胴体に受けた場合に、
シールドゲージが減少し、体力ゲージが減らずにすむ。
「体力」と「シールド」それぞれに対応する回復アイテムがあるので紹介する。
また、アルティメットアビリティを回復するアイテムもある。
回復アイテム詳細
注射器
.jpg)
(体力を25ポイント回復する。使用時間5秒)
医療キット
.jpg)
(体力を100ポイント回復する。使用時間8秒)
シールドセル
.jpg)
(シールドを25ポイント回復する。使用時間3秒)
シールドバッテリー
.jpg)
(シールドを100ポイント回復する。使用時間5秒)
フェニックスキット
.jpg)
(体力とシールドを100ポイント回復する。使用時間10秒)
アルティメット促進剤

(アルティメットアビリティを20%回復)
スポンサーリンク
回復アイテム運用方法
回復アイテムの性能をみてまずわかるのは、シールド回復アイテムよりも体力回復アイテムのほうが使用時間が長く設定されているということ。
.jpg)
シールドが破られ、体力まで減らされてしまうと、回復して戦闘に復帰するのにより時間がかかるようになっている。
シールドにダメージを受けたら優先的に回復していく立ち回りを心掛け、できる限り体力ゲージにダメージを受けないようにしたい。
フェニックスキットは体力とシールドを全回復する最強の回復アイテム。
使用時間は10秒と長いが、致命傷を受けた時の切り札になるのでもっておくと心強い。
アルティメット促進剤を使えばアルティメットアビリティが早く使えるようになる。
アルティメット促進剤を拾った際にアルティメットアビリティゲージが溜まっていないなら
即使って、アイテムスロットを空けるといい。
回復アイテムの切り替え
回復アイテムはPS4の場合、十字キー上で使用する。十字キー上を長押しすると十字キー上で使用する回復アイテムの切り替えが可能。
.jpg)
必要な回復アイテムに素早く切り替えて使っていこう。
スポンサーリンク
アイテムまとめに戻る
APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!