COD BO4でのヘッドショットの重要性
CODシリーズではヘッドショットをするとダメージが大きくなり、キルタイムが短くなる場合もある。COD BO4では大口径というアタッチメントがあり、ヘッドショット時の威力を強化できる効果になっていることが多い。
さらに、ハンドガンのMOZUは、オペレーターMODのスカルブレイカー装着で、ヘッドショット一撃キルができるようになる。

ヘッドショットが安定してできるなら、これらのアタッチメントをつけることでヘッドショット時のメリットが大幅に増し、
戦闘で有利に戦うことができる。
また、マルチプレイヤーの武器の迷彩を速くアンロックするためには、ヘッドショットができるかが重要になる。
武器迷彩は以下のようにパフォーマンス、テクニカル、マスター、ペイントの4種類に分かれている。

パフォーマンスの迷彩を全て解放して初めて、その次のテクニカル迷彩のアンロックを始められるようになる。
そして、パフォーマンスの迷彩はほとんどの武器でヘッドショット勲章の数を問われる。
(ボルトアクションスナイパーライフルなどはワンショットワンキル勲章になっていたりもする。)
ヘッドショットを決めないと、迷彩アンロックは進まない。
ヘッドショット確率の上げ方
ヘッドショットできるかどうかは運も絡むが、確率を上げる方法はある。まずは、相手の上半身を狙っていくことが大切で、これを心掛けるだけでもかなりヘッドショット確率は上昇する。
下手に頭を狙うと、反動で外れてしまい、そのせいで負けるといったことも考えられる。
ヘッドショットを狙いすぎて成績が低下したのでは悲しすぎるので、ヘッドショットが出ればラッキー程度の感覚で上半身を撃っていこう。
腕に自信があり本気でヘッドショットを狙いにいきたい人は、スコープがついている武器を選ぶか、スコープ系アタッチメントをつけるといい。
精密狙撃が可能になるため、ヘッドショット確率が大幅に上がる。

しかし、近くの敵を狙いずらくなるという欠点もある点には注意しよう。
戦術・考察まとめに戻る。
COD BO4で勝ちたい!キルレを上げたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!