APEX LEGENDSで漁夫の利を狙う重要性
APEX LEGENDSでは終盤になるに従って、なるべく戦わず漁夫の利を狙ったほうが良い場合が多くなってくる。序盤ならば、敵を倒すことによって強力な武器やアイテムが手に入る可能性もあるので
積極的に仕掛けていってもいい。

だが、終盤では武器もアイテムもすでに一通り揃っている場合が多く、敵を倒しても戦力強化にならないことが多い。
また、リングが小さくなっていることで、敵が近くにいる可能性がある。
敵チームを全滅させ、こちらも消耗したところに、別のチームに襲われると勝機は薄い。
.jpg)
APEX LEGENDSは他のFPSやバトロワに比べ、耐久力が高くなっており、戦えば勝ったとしても無傷ではすまないことがほとんど。
消耗はほぼ避けられないので、先に戦わないことが重要になる。
ギリギリまで戦うのを我慢して、敵同士を先に戦わせ、その後に漁夫の利を狙って襲い掛かるのが非常に有効な戦法になっている。
スポンサーリンク
漁夫の利のための立ち回り
漁夫の利をするためにまず大事なのは、遠くの敵にやみくもに発砲しないことだ。APEX LEGENDSでは耐久力が高めになっており、クレーバーなど一部の武器を除き、
遠距離から敵を仕留めきるのは困難だ。
.jpg)
遠距離の敵にはシグナルをうち、味方と情報共有をすることを第一にしたい。
無論、近くに他の敵チームがいないと判断したならば、遠距離攻撃をしてダメージを与え、
近づいて敵チームを全滅させるのもアリ。
だが、他に敵チームがいる可能性があり、終盤であれば攻撃は控えたほうが良いことが多い。
敵チームの動きを監視して、他のチームと戦いはじめた時を狙って行動を開始し、
敵チームがある程度消耗したところを見計らって漁夫の利を狙うといい。
上手く立ち回りをすれば2チームまとめて全滅させられる。

ただし、漁夫の利した後、それを漁夫の利しようとする敵がいる可能性に気をつけたい。
敵チームを全滅させたら、アイテムボックスからアイテムをとりたくなるのはわかるが、
周辺を警戒するのも忘れないようにしたい。
スポンサーリンク
テクニックまとめに戻る。
APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!