APEX LEGENDSの遠距離戦について
APEX LEGENDSのマップは広大で、特に移動中に敵と出会った場合には距離が離れていることが多い。戦闘は中距離~遠距離戦から始まることが多いということだ。
中距離~遠距離戦用の武器選びとスキルは重要だ。
遠距離戦おすすめ武器
APEX LEGENDSで中距離~遠距離戦をする場合に備え、以下の武器のうち、いずれかは持っておきたい。スピットファイア
.jpg)
(威力が高い割にはレートもそこそこあり、全ての距離で速いキルタイムが出せる強武器。
中距離~遠距離戦ではキルタイムは速い上にマガジン弾数が多く、スキを見せずに撃ち続けられる点も強い。
エイム速度が遅いなど、取り回しが悪い点にだけ気をつけよう。)
R301
.jpg)
(高いレートを持つアサルトライフル。
近距離での高い火力が自慢だが、中~遠距離戦でも十分活躍できる。)
フラットライン
.jpg)
(威力がそこそこ高いフルオートアサルトライフル。
キルタイムではR301に劣るが、継戦能力は高い。)
ヘムロック
.jpg)
(3点バーストアサルトライフル。
キルタイムはアサルトライフルの中では遅いが、
反動がそれほど大きくなく、バースト銃なので、中~遠距離戦に適正がある。)
G7スカウト
.jpg)
(スナイパーライフルの中では低威力だが、連射力の高さである程度補っている。
遠距離戦ではスコープをつけての精密射撃で活躍する。)
クレイバー
.jpg)
(ダメージ125の超威力を持ち、シールドがない敵は一撃キルできるスナイパーライフル。
シールドがあってもヘッドショットなら高い確率で一撃で倒せる。
エイム速度や連射力が低いものの、その超威力での奇襲は非常に強力。
出現率が低く、使用できる機会が少ない。)
スポンサーリンク
遠距離戦での立ち回り
.jpg)
敵との距離が離れている場合、できるだけ遮蔽物などに身体を隠しつつ、こちらが有利なようにして位置取りして撃ちあいたい。
1発の威力が高いクレイバーの場合は、ヘッドショットを決めれば高い確率でダウンがとれる。
戦況にもよるが、近づいて攻撃するのは味方に任せ、遠距離から狙撃していくほうが活躍できることが多い。
使用武器がクレイバー以外の場合は、
遮蔽物に隠れて回復してくる敵を中~遠距離から撃つだけでは仕留めきれないことに気をつけておきたい。
敵と中~遠距離戦で撃ちあっており、敵にダメージを与えたが隠れられたという場合には
積極的に近づいてとどめをさしにいこう。
敵が回復する前に近距離戦に持ち込んで攻撃できれば仕留めきれる確率が高い。
スポンサーリンク
テクニックまとめに戻る。
APEX LEGENDSで勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!